第5号(452kb) - 渋川市立金島中学校

渋川市立金島中学校
平成27年度
平和学習
第5号
《校訓》自立
寛容
練磨
平成27年6月12日
3年(広島・京都)修学旅行
5月 30 日から2泊3日の日程で広島・京都の修学旅行を実施しました。広島への修学旅行は金島中学校
にとって2回目ですが、事前の学習を生かしてしっかりとした取り組みができました。
広島平和公園
平和集会
金閣寺
龍安寺
原爆ドーム
被爆体験者の講話
座禅体験
すき焼き食べ放題
楽し い3 日間 でした 。
たが
ましてや3年生のメリハリのある立派な態度に感心しました。電車の中や旅館ではやや箍が外れたようなと
ころもありましたが、ここと言う場面では大変しっかりしていました。平和公園のボランティアの方や被爆
体験の語り部の方あるいは座禅をした大仙院の方からも「無駄話などがなく、本当に人の話がよく聞ける生
徒さんですね」と何度も褒められました。
さらにすばらしいところは、時間に厳しかったところです。5分前行動が徹底されており、食事は予定よ
りもいつも早めに「いただきます」が言えましたし、集合時間に遅れる生徒もいませんでした。金中3本柱
の充実が感じられました。
3年生は、この貴重な修学旅行の体験と実践を、これからの中学校生活に必ず役立ててくれるものと確信
しています。
被爆アオギリの話
アオギリ(青桐)は、アオイ科、アオギリ属の落葉高木です。修学旅
行で3年生は、広島平和公園の東端にあるアオギリを見学しました。
このアオギリは、もともとは爆心地から約 1.3km 離れた、中区東白島
町の広島逓信局の庁舎の中庭にありました。
昭和 20 年8月6日、熱線と爆風をまともに受けたため枝葉はすべて
なくなり、幹は爆心側の半分が焼けました。枯れ木同然だったこの木は、
翌年の春になって芽吹き、被爆と敗戦の混乱の中で虚脱状態にあった人
々に生きる勇気を与えました。
その後、被爆アオギリは昭和 48 年に平和公園に移植され、移植で枯
死するのではないかと心配されましたが、その後も毎年、種子をつけて
います。これらの種子は平和を愛する人々により国内外へ贈られ、多く
の 2 世が元気に育っています。
金島中学校の玄関前の道路側に、そのアオギリ2世が植えられていま
す。昨年度から始まった広島修学旅行を契機に広島市から寄贈されたも
のです。
是非、このアオギリを大切にするとともに 、「平和の大切さ」「命ある
ものの大切さ」を感じてほしいと思います。
平和公園の被爆アオギリ1世
金島中玄関前の被爆アオギリ
自然体験学習の成果
(5/26・5/27 於:榛名高原学校)
5月 26 日・27 日の1泊2日で1年生は榛名高原学校で自然体験学習を実施しました。カッター訓練や登
山などの活動をして絆を深めました。
かい
1年生にとっては初めてのカッター訓練。慣れない櫂の操作で四苦八苦だ
ったと思いまが、カッター訓練は学級の絆を強めるには大変よい体験だと思
います。
カッターはみんなの気持ちと力が揃わないと思うように進みません。一人
だけ頑張ってもどうにもならないものです。みんなで気持ちを合わせて、力
を合わせることですごいスピードで進むことができます。まるで学級そのも
のです。1年生はこれからの中学校生活で学ぶべきもののひとつ「絆」をこ
の1泊2日で学べたことと思います。
カッター訓練で学んで欲しかったことのひとつに「個性」があります。力
キャンプファイヤー
が強い人もいれば弱い人もいます。漕ぐのが得意なひともいればそうでない
人もいますし、元気にみんなに指示できる人もいれば言われたことを黙々と
こなす人もいます。
人はみな違っています。違っていていいのです。違っていることがすばら
しいのです。互いがその違いを認めつつ助け合い協力することを学ぶのも学
校生活(共同生活)の大切な役目のひとつです。1年生がそのようなことを
学び、今後の学校生活に生かしてもらえたら、この自然体験学習は大成功だ
ったと言えるのでしょう。
カッター訓練
職場体験に行ってきました
今、どこの中学校でも「キャリア教育」に真剣に取り組んでいます。ニート(就学、就労、職業訓練のい
ずれも行っていない人)と言われる若者が全国で60万人を越え、今後も増加することが予想されています。
また、全国に100万人以上もいると言われるフリーター(アルバイト・パートタイマーなどで生計を立て
ている人)の問題など、健全な勤労観や職業観さらには自分の人生に対する夢や希望を中学校はもちろん小
学校のうちから育まなければならない状況に追い込まれているからです。
職場体験は「キャリア教育」の中心となる活動です。事前学習や準備なども含めた学習の成果が、3日間
の体験のみならず今後の中学校生活に生かされることを期待しています。
今年度の職場体験学習では、以下の事業所にお世話になりました。大変ありがとうございました。
モスバーガー渋川店、中華料理四川、渋川こばと保育園、パンジー保育園、白ばら幼稚園、渋川幼稚園、渋
川市役所(環境課、都市計画課)、市立図書館、広域消防本部、北関スクリーン、池澤自動車、加藤自動車、
カワチ渋川店、フレッセイ阿久津店、西友入沢店、吉田有花園、 BeeCrew、老人ホームかない苑、 宮前薬局、
渋川郵便局、、渋川スカイランドパーク、グリーン牧場
中華料理
四川
加藤自動車
グリーン牧場
挨拶のすすめ
金島中学校の3本柱は「身支度」「あいさつ」「時間を守る」です。そ
のあいさつですが、どの生徒もすばらしいあいさつができていると思い
ます 。「元気な挨拶ができますね」「玄関を入ったら、何度も挨拶されま
した」と、来校するお客様によく言われます 。「あいさつ」は人間社会の
基本です。しっかり身に付けてほしいと思います。
写真は毎週行われる「朝のあいさつ運動」です。生徒会本部役員が中
心になって実施しています。校内だけでなく、家庭や地域でもしっかり
と挨拶ができる金中生になってほしいと思います。
西友
入沢店