ういろううり 外郎売 せっしゃ おやかた もう たちあ うち ぞんじ かた え ど た 拙者親方と申すは、お立合いの中にご存知のお方もござりましょうが、お江戸を発っ に じ ゅ う り かみがた そうしゅう お だ わ ら いっしきまち す あおもの ちょう のぼ て二十里上方、 相 州 小田原一色町をお過ぎなされて、青物 町 を登りへおいでなさる らんかんばし と ら や と う えもん ただいま ていはつ えんさい な の れば、欄干橋虎屋藤右衛門、只今は剃髪いたして円斎と名乗りまする。 がんちょう おおつごもり て くすり むかし ちん くに とうじん ういろう 元 朝 より大晦日までお手に入れまするこの 薬 は、 昔 、陳の国の唐人外郎という人、 ちょう き みかど さんだい おり くすり ふか こ お もち とき いちりゅう わが 朝 へ来たり、 帝 へ参内の折からこの 薬 を深く籠め置き、用ゆる時は 一 粒 ずつ かんむり すきま と いだ よ な みかど とうちんこう すなわ もんじ 冠 の隙間より取り出す。依ってその名を 帝 より「透頂香」とたまわる。 即 ち文字に いただ す にお か こう もう は「 頂 き、透く、香い」と書いて「とうちん香」と申す。
© Copyright 2025 ExpyDoc