平成27年度(10月)

<看護学専攻>
専門科目
問題 以下の 2 つの設問から一つを選び、800 字以内で答えなさい。
【設問1】
次の文章を読み、以下の問いに答えなさい
田中さんは病院勤務の看護師で、肺炎で入院した加藤さん(83 歳女性)を受け持つこと
になりました。加藤さんには、物忘れや理解力の低下などの症状がみられています。
加藤さんには、治療のために抗生物質などの内服薬が処方されました。しかし加藤さん
は、日によって、薬を飲むことを拒否することがありました。看護師の田中さんが理由を
聞いてもはっきりとわかりません。
しかたがないので、田中さんは薬を食事に混ぜて、加藤さんに食べさせることにしまし
た。そうすることによって加藤さんは薬を服用し、順調に肺炎が治癒して退院されました。
田中さんは自分の行った対応を振り返り、これでよかったのだろうかと悩んでいます。
【参考】倫理の4原則:
「自律尊重の原則」、
「善行の原則」、
「無危害の原則」、
「正義の原則」
医療専門職の義務の基礎となる 2 つの原則
:
「誠実の原則」、
「忠誠の原則」
問い)田中看護師の行動を倫理原則に基づいて検討し、以下の 1)2)3)の内容を含めて 800
字以内で論述しなさい。
1)田中看護師が守ろうとした倫理原則は何かを論じる。
2)結果的に田中看護師が犯した原則は何かを論じる。
3)このような場面では、どのように対処することが望ましいかを論じる。
【設問2】 「看護における病院・施設と在宅のつながり(連携)
」について、以下の 1)2)3)
の内容を含めて 800 字以内で論述しなさい。
1)日頃気になっていることや問題視している事柄を具体的に挙げる。
2)1)で挙げた事柄に関するあなたの考え方を論じる。
3)今後の展望や対応策を論じる。
1