7月 - さいたま市立さくら草特別支援学校

平成27年7月1日発行
さいたま市立
さくら草特別支援学校
TEL 712-0395
発行責任者
米山
文雄
一 人 ひ と り
校 長
米
山 文
雄
6月6日(土)に行いました運動会には、大勢のご家族や地域の皆様におい
でいただき、子どもたちへ温かいご声援
をいただき、ありがとうございました。
当日は、本校の子どもたちと交流していただいている小・中学校の校長先生
方を始め、多くのご来賓の方においでいただきました。そして、今年度も浦和
レッドダイヤモンズホームタウン普及部長様を始め、浦和レッズのフロントスタッフの方が応援に駆け
付けてくださり、子どもたちへ「全力チャレンジ賞」としてレッズオリジナル
品をプレゼントしてくださいました。また、例年のように高等看護学院の学生
さん達と、今年初めてさいたま看護専門学校の学生さん達がボランティアとし
て参加してくださいました。こうした様々なご支援に対し、改めてお礼申し上
げます。
また、運動会の際、アンケートをお願いしたところ、多くのお褒めのお言葉
大古里の紫陽花
見沼代用水大古里橋
の近くに今年も色鮮や
かな紫陽花が花を咲か
せました。美しいピンク
やブルーの花がちょう
ど見ごろです。
をいただきました。その中で、複数の方に共通していたのは、「一人ひとりに
合わせた動きや行い方になっていたのが良かった、素晴らしかった」というようなご意見です。
小学部種目、中・高等部種目は、それぞれがテーマを掲げ、内容を吟味して、子どもたちと教職員が
一緒に準備してきました。そして、子どもたちは、練習を通じて、自分の状態に応じた行い方や動きを
身に付け、その成果を運動会で発表しました。
子ども一人ひとりの実態に応じた教育活動は本校の基本であります。その基本を今後も維持継続して
まいります。アンケートにご協力いただき、ご意見をくださった皆様に感謝申し上げます。
さて、6月には、本校が重点においている「交流及び共同学習」を実施しました。
居住地校交流については、16日(火)木崎小学校を皮切りに芝原小学校、高砂小学校、仲本小学校、
片柳小学校にご協力いただき実施できました。7月には、島小学校、谷田小学校、芝原小学校、本太小
学校で実施いたします。
学校間交流としては、5月20日(水)に実施した「ふれあいコンサート」に三室小学校なかよし学
級の皆さんをお招きしました。6月は、本校中学部と三室中学校吹奏楽部の皆さんとの交流(2日(火)
実施)、同じく片柳中学校特別支援学級の皆さんとの交流(23日(火))を実施しました。また、三室
小学校3年生の皆さんの見学(23日(火))もありました。7月には、15日(水)のなかよしタイム
に三室小学校なかよし学級の皆さんが参加し交流をします。
「交流及び共同学習」のねらいは、「共生社会の実現を目指し、障害のある児童生徒と障害のない児
童生徒が互いに理解し合い双方に豊かな人間性を育成すること」(さいたま市の学校教育
―推進の指
針・指導の努力点―より)にあります。今年度これまで、実施してきた「交流及び共同学習」では、正
に、そのねらいに即した活動が見られました。特に、居住地校交流では、本校の運動会のように、本校
の子どもに応じた活動を交流学級の先生や子どもたちが考えてくださり、心温まる場面も多く目にする
ことができました。これからも本校の子どもたちと交流校の子どもたち一人ひとりが互いに認め合い、
手を取り合って学ぶ活動を充実させていきたいと考えます。
お互いの健闘を称え!
「全力チャレンジ運動会」
ラジオ体操も音楽に合わせて
開会式後の最初のプログラムは、応援
児童生徒会会長の高等部3年、Aさん
準備運動は、小学部3年Bさんの合図
合戦です。紅白に分かれて応援団を中心
の選手宣誓!~友達と協力して全力で に合わせ、本校専用に音楽をアレンジし
に太鼓や楽器を使って元気にエールの
チャレンジすることを誓います~と立 たラジオ体操をしっかりとできました。
交換をしました。
派に選手宣誓を行いました。
「すべって・ころんで忍者隊!」
小学部の種目は、一人ひとりが忍
者となり坂道やガタガタ道を取り入
れたコースを、自分の力を生かして
完走する種目です。
勾配のある坂道を一気に滑った
り、普段は経験できないガタガタ道
を、体幹バランスを駆使して乗り切
ったりするなど、得意の姿勢をとり
ながら一生懸命頑張りました。
「熱闘さくら草甲子園一球入魂一球に思いをのせて」
記念のメダル!
中学部・高等部は、昨年度のサッカーに続き、今年度は野球対戦をしました。ど
中・高等部生徒の全員の力で試合を
ちらのチームもまずは、個別の課題に挑戦し、そのあと、各生徒は、車いすをコン 最後までやり遂げた努力を記念して、
トロールし、バットをつかんだり、ひもを引いたり、または、押すなど、練習して 校長からは一人ひとりに特別なメダ
きた各自のやり方で得意なバッティングを披露して見事にゲームを終えました。
ルが授与されました。
「借りたいんだからぁ~♪さくら草2015」
開校以来4年目となる地域ふれあい種目もすっかり定着してきま
した。会場の来賓、地域の方々、保護者が児童生徒と一緒に競技に参
加していただきました。競技が終了した後は、記念撮影をしました。
楽しく、和やかに行えたことに感謝申し上げます。
さくら草のプールでの学習が始まりました!
安全祈願ボール
(左) 運動会が終了した翌週から
プールでの学習が始まりました。
6月8日(月)には、個々の目標を
発表したり安全祈願のボールを投
入したりしてプール開きを行いま
した。
(右)どの学年の子どもたちもプー
ルは、大好きです。保護者の方にも
子ども達の様子を見ていただきま
した。どの子もとてもリラックスし
ていました。
中学部:三室中吹奏楽部との交流
三室中吹奏楽部3年生が、流行歌を演奏
してくれました。曲に合わせてリズムをと
るなど楽しめました。演奏後は、お互いあ
いさつや握手をして交流を深めました。
小学部(低):Cさん入学おめでとう
新1年生のCさんが登校できるようになりましたので、入学式を行いま
した。校長から「おめでとうございます」と声をかけられ、うれしそうで
した。小学部低学年ブロックの子どもたち、保護者、教職員一同、みんな
で祝福しました。これから、よろしくお願いいいたします。
さくら草オーガニックコットンプロジェクト
5月に植えたコットンの種に児童
生徒が欠かさず水やりをしたおかげ
ですっかり大きくなりました。この
苗を6月11日(木)に畑に定植さ
せていただきました。この畑は、
NPO 法人けやきファームのご支援
によりお借りしたものです。定植に
際しては、本校の保護者4人にもご
協力をいただきました。300株ほ
どのコットンが秋には見事に実を付
けることを期待したいと思います。
小学部4年生校内宿泊学習
6月18日(木)から1泊
2日の校内宿泊学習を行いま
した。
「旅行に来たような感じ
で」をコンセプトに実施しま
したので、食事をした生活訓
練室は「レストランぷりむろ
ーず」に大変身しました。夜
のレクでは、間近で見る花火
に満面の笑みを浮かべる児童
もいました。初めての宿泊行
事でしたが、2日間、生活リ
ズムを崩すことなく、元気に
活動できました。頼もしくな
った姿に成長を感じました。