全国の著名蔵元と有力酒販店51社が一堂に会した任意団体、和醸和楽〈わじょうわらく〉が、 日本酒文化の向上を目指すべく、「日本酒の魅力を伝える」飲食店向け「日本酒セミナー」を下記の通り開催致します。 11 12日(木) 月 日程 2015年 14:00~17:00 参加費 ぐるなび大学 広島会場 会場 18名様 先着 広島市中区基町12-3 COI広島紙屋町7F 【和醸和楽セミナー試飲代として】 ※蔵元交流会のみの参加は出来ません。 【当日、受付にて回収・領収証対応あり】 お1人様1,000円(税込) 開催時間 プログラム内容 14:00~15:00 【講演】 『酒造りの基本・宝剣酒造の酒造り』 宝剣酒造株式会社 専務取締役 杜氏 土井 鉄也 氏 15:10~16:10 『現場で役立つ、 料理と日本酒の美味しい関係』 ・酒造りの苦労話 ・手造りの酒にしかないロマンや情熱 【講演+試飲】 株式会社大和屋酒舗 代表取締役 大山 晴彦 氏 ・和食と洋食・日本酒とワイン、日本と西洋の食文化の比較 ・料理と日本酒の相性 ・お料理とお酒のマリアージュ 16:10~16:20 ぐるなびより 『お店のこだわりを表現する店舗ページ活用』 16:20~17:00 蔵元交流会 参加蔵 【自由退室可】 蔵元が精魂こめて醸す渾身のお酒! そのこだわりを直に聞けるチャンス! 宝剣酒造株式会社 【宝剣】を醸す 宝剣酒造株式会社 【神雷】を醸す 三輪酒造株式会社 【紀土】を醸す 平和酒造株式会社 土井 鉄也 氏 株式会社大和屋酒舗 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 開催2日前までに受講票をお送りします。当日、ご持参ください。 大山 晴彦 氏 昭和48年6月3日生まれ、現在42歳 SSI認定きき酒師 日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー 広島ドイツワイン文化協会幹事 モダン酒道師範 昭和50年8月14日生まれ、現在40歳 平成6年18歳で家業である酒蔵に戻る。 酒造歴22年 杜氏歴20年 申込み〆切: 2015年11月9日(月) 土井 鉄也 氏 三輪 裕治 氏 山本 典正 氏 下記申込み欄に必要事項をご記入の上、FAX願います。 FAX/0120-30-9672 ご記入頂いた個人情報は受講票の発送、本セミナーの参加把握、ご契約の業務遂行上の目的、また当社サービスの案内等営業活動の目的で 利用いたします。その他個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシー( http://www.gnavi.co.jp/company/policy/ )をご覧ください。 加盟店 ぐるなび番号 (記入例) y123456 セミナーご参加者様名 役職 (ふりがな) 氏名 (ふりがな) 貴店名 ご住所 (〒 - ) 役職 TEL ( ) FAX(受講票送付用) ( ) お問合せ先: ぐるなび大学事務局 (ふりがな) 氏名 弊社記入欄/弊社担当者名 18505 TEL:0120-41-9672 【受付時間】 月~金 10:00~18:00 ※土日祝休
© Copyright 2025 ExpyDoc