就学時健診のお話 こんにちは

就学時健診のお話
こんにちは、旭小学校の就学時健診にお越しいただきましてありがとうござ
います。今日は本校に兄弟姉妹のいる方もいらっしゃるかと思いますが、初めて
小学校に上がるお子さんをお持ちの方を中心にお話をさせていただきます。ご
了承ください。
さて、小学校に入学するお子さんの保護者の方としてはいろいろ心配がある
と思います。幼稚園・保育園での生活と義務教育の学校に入るのとでは違います。
学校は、基本的に勉強をします。体験や教科の学習を通して知識を増やしていき、
自分で考える力を養います。また学校のルールを覚えて、集団生活の基礎を築き
ます。
義務教育である以上は、次のことが守られています。年間約 200 日の出席日
数。学習時間数。例えば小1では国語は 272 時間行います。1週間に8時間国
語があります。書写を入れれば9時間国語があります。算数は 136 時間(週4時
間)というように決まっています。全国どこの小学校に行っても平等に決まって
います。幼稚園・保育園のように園によってやることが大きく違うということが
ありません。そうして教育の機会均等が守られています。ところで国語・算数の
次に授業時間の多いのは何だと思いますか。答えは体育です。生活科も同じ時間
です。お母様の小1の頃は理科社会となっていましたか?今では理科と社会を
合わせて「生活科」となっています。
話は変わりますが、本日は半日ここにいるお子さんのことだけを考える時間
にしていただければありがたいと思います。特に兄弟姉妹をお持ちのご家庭で
は、上の子の心配や下の子のお世話などで、今日就学時健診を受けている子のこ
とだけを考えるということはなかなかできません。でも今日だけは「この子も大
きくなったなあ~来年には小学校入学か。」としみじみしていただければ大変あ
りがたいと思います。実は、私にも3人の子どもがいます。この子たちが小学校
に入学する時も「平均ぐらいの身長体重はあるだろうか、とか先生の出す質問に
はちゃんと答えられるだろうか。」と心配したものでした。と女房が言っていま
した。私の知らない間に子どもたちは就学時健診をしていたのでよく覚えてい
ませんでしたが、昨夜、「明日保護者の皆さんの前で就学時健診のお話をする」
といったときに「みんな誰でも少しずつ心配しているものなんですよ。」と教え
てくれました。一番たくさんの子が旭小に来るひまわり保育園が11名ほどで
す。でもそれ以外は2~3人くらいずつです。そうなると、よその保育園や幼稚
園の子は優秀かしらと思うものです。と女房が言っていました。でもそれはあま
り心配をしないでください。先ほども言いました通り小1からは同じカリキュ
ラムで授業を行っていきます。普通に生活できるようにしつけていただければ
十分です。
旭小学校は「明るく元気なあいさつのできる子」を目指しています。これから
も元気な体、明るい心の持った子を育てていきたいと思っています。
この後のいろいろな説明を聞いていただき、半年後のご入学に備えていって
いただきたいと思います。本日の説明やお子様のことで、疑問なところがありま
したら、いつでも結構ですので、旭小学校にお問い合わせをお願いします。
では、本日はよろしくお願いいたします。