Digital Business Symposium 2015 2015.7.6 [mon] |JA共済ビル カンファレンスホール | http://www.cefil.jp/event/DBS.html 今までのビジネスが破壊される時代に、 経営者は何をすべきか? Preface ご挨拶 デジタルビジネス革命に立ち向かおう! 今世界では 「デジタル化」による新しいビジネスモデルが破壊的に出現し、既存の産業を脅かしています。 「デジタ ルビジネス革命」 とも言えるこの大転換期を企業が生き抜くには、経営者・戦略策定スタッフが自ら、世界の最新 状況や事例を学び、新しい顧客価値を提供し続ける能力を組織として育むことが必要です。私どもCeFILは、 その 支援のため、来年度「デジタルビジネス・イノベーション研究所 (仮称)」 を発足します。 この度は、 それに先立ち、国 内からは経営者、 ジャーナリスト、研究者の皆様、海外からは国家戦略のもとで驚異的な成果を上げてきたアジア の先進国・シンガポールから国の機関と大学の関係者をお招きし、 それぞれの取組みを講演・パネルディスカッショ ンの形でお話しいただくシンポジウムを企画致しました。明日の企業経営に些かでも寄与できれば幸甚です。 特定非営利活動法人 CeFIL 理事長 横塚 裕志 よこつか・ひろし 1951年生まれ。1973年一橋大学商学部卒業、 東京海上火災保険(現・東京海上日動火災保険)入社、同社常務取締役、東京海上日動システムズ 代 表取締役社長を経て現職。今年6月から一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA) 会長も兼務。 Message ご挨拶 ITによるビジネスモデルの大変革に向けて(仮題) 経済産業省商務情報政策局長 富田 健介 氏 Keynote 基調講演 コニカミノルタの“創造的破壊” による成長戦略 「トランスフォーム」のコンセプトを掲げ、一早く業容転換を進め、 さらに世界5極に新規サービス事 業の開発・提供を行うBusiness Innovation Center (BIC) を設立するなど、 日々進化を続けるコニ カミノルタ。過去の事業構造を一時的に壊し、 「創造的破壊」 によって新たなビジネスモデルを構築 してきた同社が描く 「成長戦略」 について語っていただきます。 コニカミノルタ株式会社 代表執行役社長 山名 昌衛 氏 やまな・ しょうえい 1954年、兵庫県生まれ。77年早稲田大学商学部卒業後、 ミノルタカメラ (当時) 入社。96年経営企画部長を経て2002年執行役員となる。 コニカとの経営 統合後は常務執行役、 コニカミノルタビジネステクノロジーズ社長などを経て、14年4月より現職。 Lecture1 講演 競争の土俵が変わった ~ 無限のリソース=デジタルビジネスが分からずに 経営ができるか!~ 情報システムを構築すれば「デジタル経営」になるのか。 もちろん答えは否。デジタルが社会そのも のを変えつつある中、5年後、10年後には全く新しい技術、 サービスが経済成長の核になっている はず。 そのトレンドをいち早く経営に取り入れない企業は取り残されるだけです。デジタル力こそ、企 業の最大の武器になる時代が迫っています。 日本経済新聞編集局電子編集部長・前日経ビジネス編集長 たむら・ しゅんいち 田村 俊一 氏 日本経済新聞 編集局電子編集部長。1989年日経BP社入社、 日経ビジネス、 日経新聞経済部、 日経ビジネスロンドン特派員、 日経ビジネス副編集長、 日経 新聞産業部次長、 日経ビジネス編集長などを経て、2015年4月から現職。 Lecture2 「デジタル・ディスラプション」 講演 ~ 経営者の立場から WHAT-WHY-HOWを考える ~ シンガポール経営大学・ディレクター Singapore Management University (SMU) Mr. Patrick THNG デジタル化という革新的な技術が市場・社会に「デジタル・ディスラプション」 をもたらしつつあります。兆 候はいたるところに見えています。 それがもたらす「破壊と変容」 は、消費者だけでなく経営者が対応す べき巨大な波として押し寄せています。 この波を経営者としてどのように受け止め、現在そして未来に向 けてどう行動すべきなのか。WHAT (何が破壊されるのか) 、WHY (なぜこの事態を認識すべきなのか) 、 HOW (経営者としてどう対応すべきか) 、 さらに日本における経営とITの融合、経営変革について、幅広 い経験から提言いただきます。 パトリック・ティング アジア、 オーストラリア、米国において30年以上にわたり銀行などの経営、 コンサルティング、幹部教育等に関わる。世界銀行では IT戦略、 グループ・ソーシングやベンダーマネジメントなどを経験。現在、 シンガポール経営大学情報システム学部のエグゼクティブ・ イニシャティブのディレクターおよびシニアファカルティ。 その他情報通信技術 (ICT) 業界向けのコンサルティングやパートナー・取 締役として複数の企業経営に参画。 Lecture3 “Leadership in Digital Age” 講演 — Lessons from Asia for Asia — シンガポール政府設立リーダーシップ人材育成・研究機関 リサーチ部門長 Human Capital Leadership Institute (HCLI) Mr. Sunil Puri デジタル化は、全ての産業界、組織および顧客に大きな影響を与えます。 これを単なる経営の混乱や破 壊要因と捉えず、競争優位性を維持する機会と捉えることが重要です。 ここでは、上級経営幹部がどの ようにデジタル世界に適応し、組織を成功に導くリーダーシップスタイルを確立するかを、 アジアでの研究 から提言します。つまり、経営手法を 「指示命令型」 から 「共同協創型」へ進化させること、 また新たな複 雑さに慣れ、 より深く、新しいネットワークを 、 「直接的」 と 「バーチャル的」の両面で構築することなどが必 要です。CXOsや未来の指導者がデジタル世界で成功するための、5つの教訓を提案します。 スニル・プリ 2014年2月より現職にて、 アジアからのグローバルリーダー輩出に向けたリサーチを主導。アジア各国のリーダーシップ研究、人事 ベストプラクティス事例集の出版や、数々の場でゲストスピーチを行う。CEB (コーポレート・エグゼクティブ・ボード) のシニアディレク ターとして、 トップ100企業の戦略人事に関与、 アドバイス。デリの国立インド工科大学(IIT)にてゴールドメダルを取得、国立インド 経営大学院 (IIM)にて修士号を取得。 Session パネル ディスカッション モデレーター 株式会社プロシード 代表取締役 西野 弘 氏 にしの・ひろし 1956年生まれ。スウェーデンヨーテボリ大学 留学、早稲田大学教育学部卒業。全日空商 事を経て、1991年株式会社プロシードを設 立。2001年未来基金 (ビルゲイツ印税基金) 会長、 スウェーデン王国サムハル社会福祉 事業団日本代表、経済産業省情報システム 調達モデル研究会、総務省次世代携帯ビジ ネスモデル研究会委員などを歴任。現在、IT サービスマネジメントフォーラム副理事長、経 産省情報経済小委員会委員。 「デジタルビジネス時代のリーダーの役割と育成」 ~ デジタルビジネスの脅威に負けないリーダーとは ~ ITシステムがビジネスの単なる 「業務改善や効率性の道具」 から、 「企業経営の根幹を支える基盤」 とな るデジタル技術を今後の経営にどのように取り込んでいくか、 またビジネスの「リイマジニング」 と 「トランス フォーメーション」 を実施できるリーダー人材をどのように育てていくかについて、多方面の背景を持つパ ネリストとディスカッションを行います。 パネリスト コニカミノルタ株式会社 代表執行役社長 シンガポール経営大学・ ディレクター 山名 昌衛 氏 Mr. Patrick THNG 東京理科大学大学院 イノベーション研究科 准教授 西野 和美 氏 シンガポール政府設立リー ダーシップ人材育成・ 研究機関 リサーチ部門長 Mr. Sunil Puri にしの・かずみ 一橋大学商学部卒業。富士写真フイルム株式会社を経て、一橋大学大学院商学研 究科修士課程に進学。平成13年一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位修 得退学。博士 (商学) 。同年一橋大学大学院商学研究科助手。平成14年より東京理 科大学経営学部経営学科講師。平成18年より現職。著書に 『ケースブック 経営戦略 の論理』 (共編著、 日本経済新聞社) など。専門は 「経営戦略」 「ビジネスモデル」。 Program 13:00-13:20 13:20-13:35 13:35-14:20 デジタルビジネス革命に立ち向かおう! 横塚 裕志(CeFIL理事長) ITによるビジネスモデルの大変革に向けて(仮題) 経済産業省商務情報政策局長 富田 健介 氏 「コニカミノルタの“創造的破壊”による成長戦略」 基調講演 コニカミノルタ株式会社 代表執行役社長 山名 昌衛 氏 休憩 「競争の土俵が変わった」 講演1 14:30-15:00 ~ 無限のリソース=デジタルビジネスが分からずに経営ができるか!~ 日本経済新聞編集局電子編集部長・前日経ビジネス編集長 田村 俊一 氏 「デジタル・ディスラプション」 講演2 15:00-15:30 ~ 経営者の立場からWHAT-WHY-HOWを考える ~ シンガポール経営大学・ディレクター Singapore Management University (SMU) Mr. Patrick THNG 「Leadership in Digital Age」 講演3 15:30-16:00 — Lessons from Asia for Asia — シンガポール政府設立リーダーシップ人材育成・研究機関 リサーチ部門長 Human Capital Leadership Institute (HCLI) Mr. Sunil Puri 休憩 パネルディスカッション 「デジタルビジネス時代のリーダーの役割と育成」 ~ デジタルビジネスの脅威に負けないリーダーとは ~ 16:15-17:35 モデレーター: 西野 弘 氏 (株式会社プロシード 代表取締役) パネリスト: 山名 昌衛 氏 (コニカミノルタ株式会社 代表執行役社長 ) 西野 和美 氏 (東京理科大学大学院イノベーション研究科准教授) Mr. Patrick THNG(SMU ディレクター) Mr. Sunil Puri (HCLI リサーチ部門長) 後援: 経済産業省 日本経済団体連合会 特定非営利活動法人 CeFILについて 特定非営利活動法人 CeFIL (Center For Innovation Leaders) は日本経済団体連合会・高度情報通信人材育成部会の実行機能を引き継ぎ、 2009年7月に経団連の有志企業11社により 「高度情報通信人材育成支援センター:CeFIL (Center for Future ICT Leaders) 」 として設立されまし た。企業と連携し、実践重視カリキュラム (PBLの導入、実践研修型インターンシップの実施、企業講師の派遣による実践講義) を策定し、ICTを高度に 活用できる人材育成を推進してきました。 この度こうした施策に加えて、 「デジタルビジネス・イノベーション研究所 (仮称) 」発足に向けて取り組みを進め ることから、組織名称を 「特定非営利活動法人 CeFIL (Center For Innovation Leaders) 」 に変更することを組織決定しています。 主催:特定非営利活動法人 CeFIL お問い合わせ デジタルビジネス・シンポジウム事務局 E-MAIL:[email protected] TEL:03-5579-9217 FAX:03-5579-9218
© Copyright 2024 ExpyDoc