研究紹介ポスター

農林生産学科・農業生産学教育コース
耕地利用学分野
城 惣吉
1. 根粒菌の共生窒素固定系を利用したマメ科作物の生産性向上に関する研究
目的
窒素固定能力の高い根粒菌 (有用根粒菌) の接種は、マメ科作物(ダイズ、アズキなど)の
収量増加に貢献すると言われていますが、実際には、土着根粒菌との競合や宿主との親和性、
環境適応性といった問題から接種効果が得られていません。そこで、実用的な有用根粒菌
接種技術を確立するために、根粒菌の生理・生態学的特性について調査しています。
研究内容
◇ 土着根粒菌の分布に関する研究(ダイズ・アズキ)
各地域の土壌から根粒菌を分離し、遺伝子多型解析により菌の種類を特定
根粒
根粒のサンプリング
根粒菌の分離
PCR-RFLP解析
系統樹の作成
◇ 栽培環境や宿主の遺伝子型が根粒着生や生産性 ◇ 有用根粒菌の探索
に及ぼす影響に関する研究(ダイズ)
(ダイズ・アズキ)
菌A
根粒
根粒菌D
菌C
根粒
根粒菌B
ダイズには、特定の根粒菌の根粒形成を抑制
するはたらきを持つ Rj 遺伝子を保有するものが
あります。この遺伝子の様々な遺伝子型を利用
した、有用根粒菌接種技術の開発を目指します。
各地域の土壌から分離した
根粒菌をダイズやアズキに
接種し、その効果を調査
2. エンドファイトの有用機能の解明と作物生産への応用に関する研究
目的
エンドファイトには窒素固定細菌の存在が知られ
ており、サトウキビ、サツマイモ、イネなどの
様々な作物の体内でその作用を示すことが確認さ
れています。そこで、窒素固定エンドファイトの
利用技術を確立するための基礎研究を行います。
研究内容
⃝
⃝
⃝
⃝
どんな細菌が存在しているのか?
窒素固定活性は?
植物体内での局在は?
生産性向上効果は?