練馬区立図書館利用者 アンケート 石神井図書館集計結果

平成27年2月実施
練馬区立図書館利用者
アンケート
石神井図書館集計結果
平成27年3月
練馬区立図書館
練馬区立図書館利用者アンケート
実施期間:平成27年2月7日から2月21日まで
アンケート用紙配布回収場所:練馬区立石神井図書館
合計回答人数: 361 人
なお、資料内の構成比率は、端数処理を行っているため、
合計が 100%とならない場合があります。
2
石神井図書館
Ⅰ.回答者について
(1)住所(町名)
回答人数
旭丘
旭丘 1 丁目
旭丘 2 丁目
小竹町
小竹町 1 丁目
小竹町 2 丁目
栄町
羽沢
羽沢 1 丁目
羽沢 2 丁目
羽沢 3 丁目
豊玉上
豊玉上 1 丁目
豊玉上 2 丁目
豊玉中
豊玉中 1 丁目
豊玉中 2 丁目
豊玉中 3 丁目
豊玉中 4 丁目
豊玉南
豊玉南 1 丁目
豊玉南 2 丁目
豊玉南 3 丁目
豊玉北
豊玉北 1 丁目
豊玉北 2 丁目
豊玉北 3 丁目
豊玉北 4 丁目
豊玉北 5 丁目
豊玉北 6 丁目
中村
中村 1 丁目
中村 2 丁目
中村 3 丁目
中村南
中村南 1 丁目
中村南 2 丁目
中村南 3 丁目
中村北
中村北 1 丁目
中村北 2 丁目
中村北 3 丁目
中村北 4 丁目
桜台
桜台 1 丁目
桜台 2 丁目
桜台 3 丁目
桜台 4 丁目
桜台 5 丁目
桜台 6 丁目
練馬
練馬 1 丁目
練馬 2 丁目
練馬 3 丁目
練馬 4 丁目
向山
向山 1 丁目
向山 2 丁目
向山 3 丁目
向山 4 丁目
貫井
貫井 1 丁目
貫井 2 丁目
貫井 3 丁目
1人
-
割合
回答人数
0.3%
-
貫井 4 丁目
貫井 5 丁目
錦
錦 1 丁目
錦 2 丁目
氷川台
氷川台 1 丁目
氷川台 2 丁目
氷川台 3 丁目
氷川台 4 丁目
平和台
平和台 1 丁目
平和台 2 丁目
平和台 3 丁目
平和台 4 丁目
早宮
早宮 1 丁目
早宮 2 丁目
早宮 3 丁目
早宮 4 丁目
春日町
春日町 1 丁目
春日町 2 丁目
春日町 3 丁目
春日町 4 丁目
春日町 5 丁目
春日町 6 丁目
高松
高松 1 丁目
高松 2 丁目
高松 3 丁目
高松 4 丁目
高松 5 丁目
高松 6 丁目
北町
北町 1 丁目
北町 2 丁目
北町 3 丁目
北町 4 丁目
北町 5 丁目
北町 6 丁目
北町 7 丁目
北町 8 丁目
田柄
田柄 1 丁目
田柄 2 丁目
田柄 3 丁目
田柄 4 丁目
田柄 5 丁目
光が丘
光が丘 1 丁目
光が丘 2 丁目
光が丘 3 丁目
光が丘 4 丁目
光が丘 5 丁目
光が丘 6 丁目
光が丘 7 丁目
旭町
旭町 1 丁目
旭町 2 丁目
旭町 3 丁目
土支田
土支田 1 丁目
土支田 2 丁目
3
1人
-
割合
0.3%
-
石神井図書館
回答人数
土支田 3 丁目
土支田 4 丁目
富士見台
富士見台 1 丁目
富士見台 2 丁目
富士見台 3 丁目
富士見台 4 丁目
南田中
南田中 1 丁目
南田中 2 丁目
南田中 3 丁目
南田中 4 丁目
南田中 5 丁目
高野台
高野台 1 丁目
高野台 2 丁目
高野台 3 丁目
高野台 4 丁目
高野台 5 丁目
谷原
谷原 1 丁目
谷原 2 丁目
谷原 3 丁目
谷原 4 丁目
谷原 5 丁目
谷原 6 丁目
三原台
三原台 1 丁目
三原台 2 丁目
三原台 3 丁目
石神井町
石神井町 1 丁目
石神井町 2 丁目
石神井町 3 丁目
石神井町 4 丁目
石神井町 5 丁目
石神井町 6 丁目
石神井町 7 丁目
石神井町 8 丁目
石神井台
石神井台 1 丁目
石神井台 2 丁目
石神井台 3 丁目
石神井台 4 丁目
石神井台 5 丁目
石神井台 6 丁目
石神井台 7 丁目
石神井台 8 丁目
下石神井
下石神井 1 丁目
下石神井 2 丁目
下石神井 3 丁目
下石神井 4 丁目
下石神井 5 丁目
下石神井 6 丁目
東大泉
東大泉 1 丁目
東大泉 2 丁目
東大泉 3 丁目
東大泉 4 丁目
東大泉 5 丁目
東大泉 6 丁目
東大泉 7 丁目
西大泉
1人
2人
2人
1人
1人
1人
1人
3人
5人
1人
1人
1人
1人
3人
6人
2人
4人
11人
5人
5人
2人
14人
24人
28人
10人
12人
5人
1人
2人
2人
1人
4人
1人
7人
15人
24人
4人
3人
9人
5人
-
割合
回答人数
0.3%
0.6%
0.6%
0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
0.8%
1.4%
0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
0.8%
1.7%
0.6%
1.1%
3.0%
1.4%
1.4%
0.6%
3.9%
6.6%
7.8%
2.8%
3.3%
1.4%
0.3%
0.6%
0.6%
0.3%
1.1%
0.3%
1.9%
4.2%
6.6%
1.1%
0.8%
2.5%
1.4%
-
西大泉 1 丁目
西大泉 2 丁目
西大泉 3 丁目
西大泉 4 丁目
西大泉 5 丁目
西大泉 6 丁目
西大泉町
南大泉
南大泉 1 丁目
南大泉 2 丁目
南大泉 3 丁目
南大泉 4 丁目
南大泉 5 丁目
南大泉 6 丁目
大泉町
大泉町 1 丁目
大泉町 2 丁目
大泉町 3 丁目
大泉町 4 丁目
大泉町 5 丁目
大泉町 6 丁目
大泉学園町
大泉学園町 1 丁目
大泉学園町 2 丁目
大泉学園町 3 丁目
大泉学園町 4 丁目
大泉学園町 5 丁目
大泉学園町 6 丁目
大泉学園町 7 丁目
大泉学園町 8 丁目
大泉学園町 9 丁目
関町北
関町北 1 丁目
関町北 2 丁目
関町北 3 丁目
関町北 4 丁目
関町北 5 丁目
関町南
関町南 1 丁目
関町南 2 丁目
関町南 3 丁目
関町南 4 丁目
上石神井南町
立野町
上石神井
上石神井 1 丁目
上石神井 2 丁目
上石神井 3 丁目
上石神井 4 丁目
関町東
関町東 1 丁目
関町東 2 丁目
練馬区在住 その他
【区内合計】
板橋区
中野区
杉並区
豊島区
西東京市
武蔵野市
和光市
新座市
朝霞市
その他
【他市区合計】
【未記入】
合計
4
割合
1人
1人
1人
1人
1人
1人
3人
1人
8人
19人
24人
6人
39人
338人
0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
0.3%
0.8%
0.3%
2.2%
5.3%
6.6%
1.7%
10.8%
93.6%
2人
6人
1人
2人
11人
0.6%
1.7%
0.3%
0.6%
3.0%
12人
361人
3.3%
100.0%
石神井図書館
(2)性別
回答数
割合
男性
女性
無回答
172人
47.6%
161人
44.6%
28人
7.8%
合計
361人
100.0%
無回答
7.8%
男性
47.6%
女性
44.6%
(3)年代
19歳以下 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70歳以上
回答数
割合
23人
6.4%
18人
5.0%
34人
9.4%
59人
16.3%
無回答
1.4%
77人
21.3%
72人
19.9%
73人
20.2%
19歳以下
6.4%
20~29歳
5.0%
70歳以上
20.2%
30~39歳
9.4%
40~49歳
16.3%
60~69歳
19.9%
50~59歳
21.3%
5
無回答
5人
1.4%
合計
361人
100.0%
石神井図書館
(4)図書館を利用する頻度
回答数
割合
ほぼ毎日
週に
3~4回
週に
1~2回
5人
1.4%
25人
6.9%
152人
42.1%
月に
1回未満
5.8%
月に
月に
1~2回 1回未満
154人
42.7%
21人
5.8%
ほぼ毎日
1.4%
無回答
1.1%
月に
1~2回
42.7%
週に
1~2回
42.1%
6
無回答
4人
1.1%
週に
3~4回
6.9%
合計
361人
100.0%
石神井図書館
(5)1か月に図書館資料を借りる冊数・点数
【本】
0冊
回答数
割合
1~5冊 6~10冊 11~20冊 21冊以上
19人
5.3%
164人
45.4%
107人
29.6%
43人
11.9%
無回答
18人
5.0%
無回答
2.8%
10人
2.8%
合計
361人
100.0%
0冊
5.3%
21冊以上
5.0%
11~20冊
11.9%
1~5冊
45.4%
6~10冊
29.6%
【CD等】
0点
回答数
割合
83人
23.0%
1~2点
51人
14.1%
3~5点 6~10点 11点以上
20人
5.5%
13人
3.6%
10人
2.8%
無回答
184人
51.0%
0点
23.0%
無回答
51.0%
1~2点
14.1%
3~5点
5.5%
11点以上
2.8%
6~10点
3.6%
7
合計
361人
100.0%
石神井図書館
(6)図書館を利用する目的(○はいくつでも) 【回答数 361人】
※複数意見の回答者がいるため、合計が 100%を超えています。
0%
10%
20%
30%
40%
50%
本、雑誌、CD等を借りる
60%
70%
80%
90%
83.9%
館内で本や雑誌などを読む
14.1%
本や雑誌などを使って調べものをする
12.5%
余暇の時間を過ごす
3.9%
子どもの付き添い
3.3%
パソコンで調べものをする
2.5%
チラシやパンフレットを入手する
2.5%
図書館職員に調べものの相談をする
0.3%
催しものに参加する
0.0%
その他
3.0%
無回答
2.2%
※グラフは、回答数が多い順に並び替えをしています。(その他、無回答は除く)
8
100%
石神井図書館
(6)図書館を利用する目的(その他自由意見)
● 勉強。
● ついでに血圧を計る。
● 散歩のついで。
9
石神井図書館
Ⅱ.アンケート項目
(1)開館日について
図書館は、年末年始と週1回程度の休館日を除き、開館しています。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
91人
25.2%
満足して
いない
5.8%
200人
55.4%
22人
6.1%
21人
5.8%
無回答
27人
7.5%
合計
361人
100.0%
無回答
7.5%
大変満足
している
25.2%
どちらとも
言えない
6.1%
満足
している
55.4%
(2)開館時間について
図書館は、平日は午前9時から午後8時まで、土日・祝休日は午前9時から午後7時まで開館して
います。(貫井・春日町図書館は平日・土日・祝休日ともに午前9時から午後9時まで開館していま
す。)
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
91人
25.2%
満足して
いない
6.6%
204人
56.5%
16人
4.4%
24人
6.6%
無回答
26人
7.2%
無回答
7.2%
大変満足
している
25.2%
どちらとも
言えない
4.4%
満足
している
56.5%
10
合計
361人
100.0%
石神井図書館
(3)貸出点数について
図書館資料は、本などは 10冊、CDなどは5点、一般ビデオは1点、布の絵本は2点まで借りること
ができます。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
78人
21.6%
満足して
いない
4.7%
215人
59.6%
24人
6.6%
17人
4.7%
無回答
27人
7.5%
合計
361人
100.0%
無回答
7.5%
大変満足
している
21.6%
どちらとも
言えない
6.6%
満足
している
59.6%
(4)予約点数について
図書館資料は、貸出点数と同じ数まで予約することができます。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
75人
20.8%
188人
52.1%
34人
9.4%
32人
8.9%
無回答
32人
8.9%
無回答
8.9%
満足して
いない
8.9%
どちらとも
言えない
9.4%
大変満足
している
20.8%
満足
している
52.1%
11
合計
361人
100.0%
石神井図書館
(5)館内設備・バリアフリーについて
椅子・ベンチ・机などの数や清潔さ、障害のある方や高齢者、乳幼児をお連れの方にとっての利
用のしやすさについてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
58人
16.1%
満足して
いない
6.1%
179人
49.6%
69人
19.1%
無回答
22人
6.1%
合計
33人
9.1%
無回答
9.1%
361人
100.0%
大変満足
している
16.1%
どちらとも
言えない
19.1%
満足
している
49.6%
(6)設置機器について
利用者パソコン、館内検索・予約機、自動貸出機の使いやすさや、各機器の設置台数については
いかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
43人
11.9%
163人
45.2%
76人
21.1%
34人
9.4%
無回答
合計
45人
12.5%
無回答
12.5%
361人
100.0%
大変満足
している
11.9%
満足して
いない
9.4%
どちらとも
言えない
21.1%
満足
している
45.2%
12
石神井図書館
(7)利用者のマナーについて
館内は静かに利用する、本は大切に扱う、返却期限を守るなどといった図書館利用者のマナーに
ついてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
42人
11.6%
満足して
いない
8.0%
203人
56.2%
58人
16.1%
無回答
29人
8.0%
合計
29人
8.0%
無回答
8.0%
361人
100.0%
大変満足
している
11.6%
どちらとも
言えない
16.1%
満足
している
56.2%
(8)所蔵資料について
読書や調べものなどでお求めの資料や、新刊の本、話題の本などの所蔵についてはいかがです
か。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
19人
5.3%
143人
39.6%
109人
30.2%
57人
15.8%
無回答
9.1%
無回答
33人
9.1%
大変満足
している
5.3%
満足して
いない
15.8%
満足
している
39.6%
どちらとも
言えない
30.2%
13
合計
361人
100.0%
石神井図書館
(9)管理・保存状態について
図書館資料の管理・保存状態(傷みや汚れなど)についてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
38人
10.5%
満足して
いない
5.5%
199人
55.1%
76人
21.1%
無回答
20人
5.5%
28人
7.8%
無回答
7.8%
合計
361人
100.0%
大変満足
している
10.5%
どちらとも
言えない
21.1%
満足
している
55.1%
(10)職員の接遇について
窓口や電話の対応・ご案内などでの図書館職員の挨拶や接遇についてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
82人
22.7%
満足して
いない
6.1%
どちらとも
言えない
11.4%
188人
52.1%
41人
11.4%
22人
6.1%
無回答
28人
7.8%
無回答
7.8%
大変満足
している
22.7%
満足
している
52.1%
14
合計
361人
100.0%
石神井図書館
(11)職員の説明について
図書館の書架・図書館資料のご案内や、調べものや読書の相談での、図書館職員の対応の正確
さ、速さ、分かりやすさについてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
65人
18.0%
満足して
いない
3.0%
197人
54.6%
60人
16.6%
11人
3.0%
無回答
28人
7.8%
合計
361人
100.0%
無回答
7.8%
大変満足
している
18.0%
どちらとも
言えない
16.6%
満足
している
54.6%
(12)利用案内および書架案内表示について
利用案内(図書館ホームページ、各種配付・掲示物)の内容、書架案内表示の分かりやすさにつ
いてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
37人
10.2%
満足して
いない
5.5%
190人
52.6%
76人
21.1%
20人
5.5%
無回答
38人
10.5%
無回答
10.5%
どちらとも
言えない
21.1%
合計
361人
100.0%
大変満足
している
10.2%
満足
している
52.6%
15
石神井図書館
(13)図書館で実施する子供向け事業について
石神井図書館では、乳幼児から小中学生を対象として、ブックスタート、おはなし会、人形劇、お
楽しみ会などの事業を実施しています。これらの事業についてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
15人
4.2%
114人
31.6%
136人
37.7%
6人
1.7%
無回答
90人
24.9%
合計
361人
100.0%
大変満足
している
4.2%
無回答
24.9%
満足して
いない
1.7%
満足
している
31.6%
どちらとも
言えない
37.7%
(14)1階定期展示について
石神井図書館では、1階カウンターエリアや児童コーナーなどで、新刊紹介の展示や、毎月決め
られたテーマに沿った本などの展示を行っています。これら展示についてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
27人
7.5%
169人
46.8%
104人
28.8%
11人
3.0%
無回答
50人
13.9%
無回答
13.9%
合計
361人
100.0%
大変満足
している
7.5%
満足して
いない
3.0%
満足
している
46.8%
どちらとも
言えない
28.8%
16
石神井図書館
(15)2階での特別展示について
石神井図書館では、講座事業の開催と連動した特別展示(みんなのおススメ POP「名作」展、職
場体験中学生おすすめ本紹介文掲示、防災集会記念・企画展示など)を、2階地域資料コーナー
や階段踊り場などで行っています。これらの特別展示についてはいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
20人
5.5%
103人
28.5%
154人
42.7%
10人
2.8%
無回答
合計
74人
20.5%
361人
100.0%
大変満足
している
5.5%
無回答
20.5%
満足
している
28.5%
満足して
いない
2.8%
どちらとも
言えない
42.7%
(16)総合的な満足度について
本日、利用している図書館の総合的な評価はいかがですか。
大変満足
満足 どちらとも 満足して
している している 言えない いない
回答数
割合
56人
15.5%
満足して
いない
5.3%
222人
61.5%
32人
8.9%
19人
5.3%
無回答
8.9%
無回答
32人
8.9%
合計
361人
100.0%
大変満足
している
15.5%
どちらとも
言えない
8.9%
満足
している
61.5%
17
石神井図書館
Ⅲ.今後の練馬区立図書館に望むことや期待すること
(1)今後、区立図書館に積極的に取り組んでほしいと思うことは何ですか。
(○はいくつでも) 【回答数 361人】
※複数意見の回答者がいるため、合計が 100%を超えています。
0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす
35%
40%
36.6%
文芸・趣味・娯楽・実用書などを充実する
25.2%
専門書や調べものに役立つ図書を充実する
19.7%
貸出冊数を増やす
18.8%
資料の受取りや返却ができる場所を増やす
18.3%
17.5%
DVDを充実する
講演会等、大人向け事業を充実する
15.5%
開館日を増やす
14.4%
開館時間を延長する
14.4%
図書館ホームページやメールマガジンを充実する
11.6%
電子書籍を閲覧できるようにする
10.8%
外国語の図書や利用案内など、多文化サービスを充実する
8.0%
よみきかせやおはなし会などの子ども向けサービスを充実する
6.4%
大活字本や録音図書の貸出しなど、高齢者サービスを充実する
6.4%
レファレンスサービス(資料の紹介・相談)を充実する
4.2%
利用者同士の交流の場を充実する
3.3%
対面朗読や資料の郵送など、障害者サービスを充実する
2.2%
無回答
15.8%
※グラフは、回答数が多い順に並び替えをしています。(無回答は除く)
18
石神井図書館
(2)今後、区立図書館でどのような催し物があれば参加してみたいと思いますか。
(○はいくつでも) 【回答数 361人】
※複数意見の回答者がいるため、合計が 100%を超えています。
0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
映画上映やコンサート
19.7%
絵画などの展覧会
17.2%
医療や健康に関する講演会
15.2%
相続など法律に関する講演会
12.2%
家計・金融に関する講演会
11.4%
スマートフォン等の情報技術の使い方講座
図書館利用者による学習発表会
45%
40.4%
地域の歴史・文化をテーマとした講演会
子育てをテーマにした講演会
40%
50%
44.3%
本の著者による講演会
起業(就活)講演会
35%
10.0%
6.6%
4.7%
3.6%
無回答
23.5%
※グラフは、回答数が多い順に並び替えをしています。(無回答は除く)
19
石神井図書館
(3)今後、区立図書館からどのような情報発信をして欲しいと思いますか。
(○はいくつでも) 【回答数 361人】
※複数意見の回答者がいるため、合計が 100%を超えています。
0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
新着本やCDの紹介
40%
45%
41.3%
おすすめ本やCDの紹介
38.5%
図書館でのイベント情報
24.4%
地域のイベント情報
20.5%
利用者からの声およびその回答
11.6%
図書館利用案内(休館日の案内など)
8.9%
区政情報
レファレンス事例集の紹介
35%
3.9%
0.8%
無回答
27.4%
※グラフは、回答数が多い順に並び替えをしています。(無回答は除く)
20
50%
石神井図書館
(4)自由意見
施設面の改善や、今後の図書館サービス等に望むことをご記入ください。 【回答数 186人】
※複数意見の回答者がいるため、合計が 100%を超えています。
0%
5%
10%
15%
20%
貸出全般
19.4%
図書館システム、ホームページ
14.5%
職員接遇、態度、行動
12.9%
施設全般
7.5%
閲覧席等設備、スペース
6.5%
開館時間・日数
6.5%
購入希望
5.9%
他利用者のマナー
4.8%
返却ポスト、受取窓口
4.3%
予約全般
4.3%
資料状態(汚損、破損等)
2.7%
館内温度、騒音、におい
2.2%
利用者パソコン
2.2%
1.6%
レファレンス
0.5%
窓口関連(委託含む)
0.5%
アンケート内容
0.5%
駐車場、駐輪場
30%
22.6%
蔵書数・種類の充実
待ち時間(閲覧・予約)
25%
0.0%
その他
28.5%
※グラフは、回答数が多い順に並び替えをしています。(その他は除く)
21
石神井図書館
自由意見の概要
【貸出全般】
● 最新のCD等、今はやりのものを貸し出しできるよう希望する。
● 貸出期間を2週間から3週間に戻してほしい(ひばりヶ丘図書館のように)。
● 本の貸出しが2週間になってしまったのが不満。3週間に戻してほしい。
● 本の貸し出しが、2週間のみは少し早い気がします。
● 予約の多い本・CDの貸出期間を1週間程度に制限して回転率を上げて欲しい。
● 最新じゃない雑誌は貸し出して欲しい。
● 貸出し期間が3週間から2週間に短縮された理由は何ですか。出来たら3週間に戻してもらいた
い。
● 貸出期間(本)が2週間になり短くて困る。子供は気に入った本をくりかえし読むので長くしてほ
しい。
● ニュートンを貸出しできるといいと思います。
● 貸出し期間を延長してほしいです。
● 年末年始、他連続休館の時は貸出冊数を多くして欲しい。
● 貸出期間を3週間に戻して欲しい。
● 本の貸出し期間が短くなったのが不満。
● 貸出し期間を3週間に戻して下さい。厚い本や仕事が忙しいときなど、2週間ではせっかく予約が
回ってきた本が読みきれないことがあります。
● 本を読むスピードが遅いので、貸し出し期間が短くなったのは少し残念。
● 貸し出し期限が2週間になって本当に困っています。巻数順予約をした資料3冊が同時に届き、予
約件数も多い資料で延長も出来ず、2週間では上巻か中巻途中までしか読めないので、結局全く読
まずに返却しました。ページ数の多い本でこのような場合、とても読みきれません。長い間ずっと
予約待ちしていたのに残念です。私自身は人気のある資料を待つ期間が長くなるのは仕方ないと
思っています。読めない方がどうしていいのか分かりません。予約待ちの資料は先に読んでなるべ
く早く返却するように心がけています。以前のように3週間に戻して欲しいです。
● 貸出冊数と日数を増やして欲しい。
● 貸出期間に関する設問がないのは何故でしょうか?以前は3週間であったのに2週間になり、大変
不満です。予約のある図書のみ2週間にすればよいのに、全ての図書の貸出期間を2週間にする必
要はあったのでしょうか?
● 本を借りる期間が2週間は短い。重い本だと読み切れない。待つ人への配慮であろうが、それは冊
数を増やして対応して頂きたい。
● 昨年10月から貸出期間が2週間に短縮されたので困っています。3週間に是非戻して下さい。
● 貸出期間が2週間と短くなったので、数冊まとめて予約の本がきたときに読み急がなくてはいけな
くなったのが残念。
● 貸し出し期間が2週間になったが、会社員でなかなか返却しにくく、3週間に戻して欲しい。
● 図書の貸出期間が短縮されてしまったのが厳しいです。毎日、本だけ読んで過ごしているわけでは
ありませんので、3週間に戻してほしいです。区外から借りる場合も、そもそも練馬区に蔵書が無
いから借りるのであって、もう少し便宜をはかって頂きたい。取り置き期間も図書館側の都合で起
点が決められてしまう。
22
石神井図書館
● 貸出期間が短くされました。3週間~4週間を希望する。
● 貸出し期間が短くなったことによって、待ち時間が短縮されて良かった反面、借りた本を返すのが
忙しくなった。
● 貸出期間3週間になり、不便になった(予約本以外は延長してもよいのでは)。
● 貸出期間が2週間に短縮されましたが、何とか3週間に戻せないでしょうか。2週間ですと、せわ
しくて仕様がありません。
● 貸出期間が2週間に縮まってしまったことが不満です。元の3週間が望ましい。
【蔵書数・種類の充実】
● コミックエッセイ・ダイエット美容の本等、女性向けの本をもっと増やしてほしいです。
● 英語の絵本を増やしてほしい。
● いろいろな本を充実させてほしい。
● CD(音楽関係ではない朗読や英語のCD)の充実。DVD(カナダの図書館は、DVDが充実し
ています)はやりの映画ではなくてもいいので、名作や音楽(オペラ)など。
● 色んな種類のDVDを置いて下さい。
● 物によって資料が少ないものがある。旅行の本。
● 東京都他区の図書館に比べ、蔵書数が多いや施設がゆったりとしているように感じ感謝していま
す。
● 録音図書(CD)を増やしてほしい。
● 本の小説以外にCD、カセット等で聞くことが出来る小説を増やしてもらいたい。
● 普段は関町図書館を利用していますが、こちらの方が蔵書数も多く、きれいなので満足していま
す。
● SE系の読み物と言われる本が、他の地域に比べてあまり置いていないのが残念。
● いきいき、毎日の発見の様な通販でしか買えない本を置いてほしい。
● 本の数が圧倒的に少ない。
● シリーズ物の小説などは、全巻揃えて欲しい。1・2巻が有って、3巻が無い時など、他の図書館
に行かなくてはいけないので不便。
● 所蔵数があらゆるジャンルにおいて少ないと思う。
● 20代向けの雑誌を増やしてほしい。
● 歴史のコーナー(日本史、世界史)に日本の歴史、世界の歴史のマンガをおくと学習に役立つと思
います。
● 洋裁が趣味で図書館の本を良く利用するのですが、NHKのテキストの「すてきにハンドメイド」
以外で「いきいき」とか、春夏秋冬号だけで結構(良いです)ですから、「レディス・ブック」と
いう洋裁の図面(製図)が付いている本を置いてほしいです。今、図書館に置いてあるのは型紙が
付いてあるのもありますが、それで作っても大きく体に合ったものが出来ません。宜しくお願いし
ます。
● 練馬区立図書館を利用させていただいて3ヶ月程になります。こんなに色々とそろっているとは思
いませんでした。維持管理は大変だと思います。今後の要望としては映像貸出し(DVD、VHS)があ
るとよいのですが、できれば(VHS→DVDにできれば)よいと思います。
23
石神井図書館
● 練馬区の図書館は漫画等も他の図書館より充実しているように感じ、利用させていただいておりま
す。
● シリーズ本の1を読んで気に入り、2を借りようとすると無い。その日だけでなくずーっと2を見
かけない。3はあるのに…なんて事があったりする。同じくシリーズ本で第一部3冊がA館に第二
部4冊がBに…そしてここに第三部3冊が…第三部から手をつけてしまった私の気持をご理解…い
ただけませんよね。シリーズ物は1つの館でびしっとそろえて下さいませ。
● 図書の充実。
● 岩波文庫など絶版になっている良書の充実を希望します。
● 新着の本も沢山用意して下さるのでうれしいですが、落語や小説のCDがあまりない様ですので
もっと増やして頂けるといいです。年と共に目が悪くなり聞く方が多くなっている状態なので。
● 子ども絵本で、昔からの有名な本が石神井にはない事が多く残念。又、絵と文字のバランス等で評
判の良いのもない事が多く、リクエストしたいものも多いです。
● DVD貸出があるとありがたいです。
● 新刊は増やさずともよいので、専門書や旧作小説を充実させて欲しい。
● ジャズCDの所蔵をより充実して欲しい。
● 少し亜流の本を揃えていないのも残念。
● 「エコノミス」の備付け。この経済誌がないのはおかしい。
● いろんなレンタルも増やして欲しい。絶対よろしくお願いします。
● CDもとても古いものばかり。
● 図鑑を増やしてほしい。雑誌も少し種類が足りない。
● 地域の発行物を沢山置いてほしい。
● 文芸書をもっと増やしてほしい。
【図書館システム、ホームページ】
● 自動貸出機の改善を求める。一部の本は貸出機でNO.とされる為、改めて窓口に並ぶことになり
ます。形だけ貸出機を設置して合理化を図っているようで、実は利用者(貸出機を使おうと思う人
にとっては)に二度手間をかけています。不完全な貸出機であれば、撤去すべきですがいかがで
しょうか。
● メールを登録すると、図書館のイベントについて月1位でメールを受けとれると便利だと思う(豊
島区の図書館がやっている)。
● ホームページが前よりも見にくくなった。本を借りる時に、前のようにざっとでも良いから、あら
すじとかせめて短編かどうかの内容は書いてほしいと思う。プライバシーにうるさくなったり、
ネットでの恐さなど色々あるとは思うけれど、いろいろパスワードを送信したり、すぐに次にいけ
なくなるのはとても面倒になった。改善して欲しい。
● パソコンが使えて助かっています。パソコンで本を捜す時に、在架の本の中から捜すことができれ
ば嬉しいです。本を捜したい時、今借りれる本を捜したいのに、貸出中で借りれなかったりする
と、また捜し直さなければいけないので…。
● 新刊のお知らせみたいなメルマガが欲しい。隔週とかで。
● 返却日が近づいてきたらEメールで知らせてほしい。
● 以前は本の検索が区外のものを見れたけど今は見れない。
24
石神井図書館
● 子供のインターネットパソコン使用制限。子供の特に小学生くらいの使用者は複数で話しながら利
用したり、ゲームをやったり酷いのになると有害サイトをみていたりする。調べものに使っている
子供もいようが制限もしくは禁止してもいいのではないかと考える。
● 購入依頼をメールで出来る様にして欲しい。他都市図書館では行っています。他館では実施されて
いるのが何故出来ないのか未だ不満である。
● 予約システムが使いにくくなった。ログインIDが記憶されない点。予約後に予約内容や貸出状況
を確認するのに面倒。ログイン状態が30分程度で解除される点が不便です。
● 公式サイトが使いにくい。もっと検索しやすくしてほしい。
● 以前リホームする前に設置してあったパソコン(二台か三台でしたが)とても使いやすく職員の手
を借りないで本もCDも検索出来て便利でしたが、今のは自分の希望のところまでたどりつくこと
が難しく困ってしまいます。以前の様に簡単な機器をお願いしたいです。
● 区で購入して欲しい本・CDを、ホームページから希望出来るようにして欲しい。
● PC扱い方もスムーズじゃない。ネット予約でも分かりにくい、又はキーワードでひっかかってこ
ないものも多く、正しい題でないとダメなのは探し出せない。自動貸し出しで出てくるレシートが
見にくくて…。期限と題名の文字バランスと、それに続く1冊ずつの間隔が分かりにくい原因かと
感じます。これから少しずつでも変わっていくと嬉しいです。
● ホームページが使いづらい、見づらい、検索しづらい。作成業社の選別はどのように行われている
のでしょうか?利用者の意見を取り入れて改善して欲しい。実際にこのホームページを利用してい
る人が作ったら、こういう使いづらいものにならないと思うのですが、第三者が作成してかゆい所
に手が届かない感じです。詳細情報の内容紹介を詳しくして欲しい。もっと写真等を取り入れ分か
りやすくして欲しい(表紙の写真等)。お気に入り機能をつけて欲しい。字ばかりで見づらい。
もっと見たくなるようなHPを作成して欲しい。本が好きな人にHP作って欲しいです。
● インターネットでのアクセス・貸出・借出状況、在庫本リスト等がより楽に出来るように、区立図
書館全体として取組みが進む事を希望しています。現状はHPからのアクセスがむずかしいです。
● 自動貸出機がとても使いづらい。HPもわかりづらい。
● パソコンでの予約時、一冊ごとにパスワードを入れるのが大変だと思います。
● インターネット-印刷可能に。
● 図書館のシステム(インターネットシステム)に関する設問がないのは何故でしょうか。どちらの
会社が担当されているのか…相変わらず利用しにくいですね。
● 2~3年前にhpを変更してから格段に使いにくくなった。デザインも悪く、作った業者が悪いの
では?そういう業者にお金を使った事は税金の無駄使いとも言える。
● HPでの予約をやりやすくして欲しい(検索・巻数順貸し出しが分かりにくい)。
● 借りた本やCD(DVD)の履歴が分かるようになるといい。
● HPが大変使いづらいので、もっと改善してください。
● 購入希望の図書をHPから出来ると便利。
● 毎年ごとですが、インターネットの接続の仕方が変るのは困る。毎年それで苦労している。困る。
判る様にして下さい。
【職員接遇、態度、行動】
● カウンターの対応は丁寧で良い。
● 大声で話していても、職員が全く注意しない。静かに勉強するスペースがない。
● 資料の扱いの悪い職員の方がいらっしゃいます。特にCDの取扱いが良くないです。しっかりして
ほしいと思います。
25
石神井図書館
● やる気のない下向いて対応してる若い女はやめてほしい。
● いつも手続き等、手早くして頂き感謝しております。ただ、今日は少々時間が掛って残念でした。
それは返却作業中、本の仕分け等々やりながらしているので、とても残念。またされる人の気持ち
を考えて下さい!
● 私は中野と杉並の図書館を利用していますが、練馬区の図書館(石神井、貫井)は借りた本が汚れ
ていたと言われたことがあります。息子の通う幼稚園のお母さんたちも同じような事を言われたと
いいます。全く身に覚えがないうえに、このような疑いをかけられて(中野、杉並の図書館は全く
ない)、非常に憤りを覚えます。少し厳しすぎませんか?子供にも「絶対、汚すな!」と強い語調
で言ってしまい、気持ちよく本が借りられません。職員の対応もなんとなく上からな感じがして嫌
になります。
● CDを返却した時、中身のCDを家に忘れてケースだけを持っていってしまった時に図書館の方が
自分から「CDはステレオの中ですね」と言って下さって、とてもその優しさが嬉しかったです。
その時に直接お礼を言えなかったので、この場に書きました。
● 職員の対応は非常に丁寧で気持が良い。感謝しています。
● 本のあつかい、機材のあつかいがとても雑な係員の方がいらして、とても不快です。そういう方は
図書館には向かないと思います。
● 職員の対応は最近変わった(良く)と思いますが、必要以上に丁寧な気もします。もっと普通に接
してみては?
● 係員の方の対応もすばらしいです。
● 職員の対応で非常に態度が悪い人がたまにいておどろく。本の返却や貸出で並んでいるのに自分の
仕事を優先しているのがありえない。待たせすぎだと思う。
● 職員の方で決まって名札をつけない人が一名います。その人は図書貸出しカードを返す時に、なぜ
かくるりと裏返して返すおかしなクセがあります。あまり感じのよいものではありません。まず名
札をお付けなさい。
● 図書館で働く方の本に対する知識が不充分。質問しても「それはお客様の方で調べて下さい」と言
われ、やる気もないし、質問に伴った知識もない。図書館で働く以上、本に関する知識をもっと
持って欲しい。
● 職員の方々の献身的サービスに感謝しています。
● 従業員の本の整理や業務連絡等の音・声が少しうるさい気がする。率先して静寂な雰囲気を作らな
ければならない所なのに、いかがなものか?
● 受付の中に男の人で感じの悪い人が2人居ます。名前はあえて書きません。男の人2人だけです。
● CDを3枚ばかり借りた。カウンターの人が、とても感じが悪い。もう顔も見たくない。もうここ
には来ない。
● 2/14(土)子供の本の貸し出しコーナーの担当の職員の方お二人、正午頃(12:30~13:00頃)、
ずっと私語をしておられました。うるさいです。探し物をしていても、子供が床に本を広げても注
意をする様子もありません。一方、正面の貸し出しコーナーは人が並んでいます。人員配置を見直
して下さい。税金のムダづかいです。
● いつもありがとうございます。職員の方の対応は素晴らしいです。豊島区・杉並区に比べて。
● 書庫(?)で作業中の職員の方の声が外まで聞こえる事が多い(文庫棚の奥)。
● 相談係の一部の担当者に、上から目線で閲覧者に接する者が見うけられる。こうした態度は是非改
めて欲しいものである。
● 職員の中には、対応が充分でない人がいる。
26
石神井図書館
● 2F休憩コーナーで小学生がお菓子を食べ、ゲームをし、大声で騒ぐのを職員が注意しない。小学
生は2Fに上げないで欲しい。小学生に騒ぐなと言っても無理です。子供は複数集まると騒ぐもの
です。騒いでいる子は、児童館に行く様に指導して下さい。
【施設全般】
● 喫煙コーナーの設置。タバコの吸い殻をポイ捨てする人等、毎日見かけます。
● 大人・子供ともに手に取ったが借りないという本を返す棚を設置してほしい。なるべく自分で元の
場所には返しますが、子供が何冊も持ってくると対応できないため。
● 関町児童館のように、リサイクル掲示板を設置してほしいです。
● 公衆無線LANを強く希望します!Freewi-fiあるいはdocomo-wifiを入れて
下さい。世田谷区を見習ってほしい。石神井は、auの人しか使えないwi2のみです。全区民が
平等に利用出来るような環境にして頂きたい。
● ドコモwifiが利用できるようにして下さい(auなど一部の納税者区民だけが使えるように
なっているのは不公平。大手通信キャリアが全て利用できるようにするか、無料でwifiがコン
ビニのように使えるようにして下さい)。
● タバコのすえる場所(屋外で可)を設置して欲しい。
● 雨の日にカッパを着てくるので、ちょっとかける所を作っていただきたい。
● カフェが併設されていたら嬉しいです。
● 年令が上がると指先の「力」が弱くなってきます。本棚にぎっしりと本がつめてあったり、少ない
時はブックエンドを使ってキチキチになっている事があります。指先で取り出す時は、指先が痛く
なる時があります。もう少しゆとりをもって収納して頂きますと助かります。
● 歩く音をうるさいと感じる事がある。
● 本がとてもきれいに整理してあり、わかりやすく清潔で気に入っています。
● 雑誌コーナーのレイアウトを、もう少しどうにかならないか。
● 利用案内は日本語だけにして、日本語の文字を大きくしなさい。
● 本を殺菌する装置を設けてほしい。新聞を読む場所を離してほしい(バラバラとめくる音が耳ざわ
り。何人もいると)。
【閲覧席等設備、スペース】
● イスを増やして欲しい。
● 座る所が少ないので幸いです。
● 閲覧室の充実。
● 閲覧場所は1F以外にも作って欲しい(2F等)。
● 勉強用スペースを創設する事。
● 図書館に来る時、席が満席で勉強したくても出来ない時があります。なので、もっと机のある席等
を増やして欲しいです。特に1階のフロアを希望します。
● 1階の机を増やして欲しい。
● 閲覧室の扉は閉めて、静かな場所で本や参考書が読めるようにして欲しいです(南大泉図書館みた
いに)。また、椅子を2階席にあと4つくらい増やして欲しいです。
● 昼間は年配者で満席で居心地悪く、テーブルや椅子等の配置を考慮してほしい。
27
石神井図書館
● 読書室を充実してほしい。
● 座って読むスペースがもっとほしい。
● 勉強などが出来るスペースを増やしてほしいです。
【開館時間・日数】
● (週一とかでいいので)朝早くからやってほしい。
● 夜の10時まで開館してください。
● 開館時間も遅くまで開いていて良い。土・日は夜7時の閉館でよい(不便ではない)。
● 是非、Ⅲ問1で書いたように開館日を少し増やして欲しいと思います。
● 平日→夜9時まで・土日→夜8時まで→開館時間を延ばして欲しい。
● 21:00までの開館。
● 練馬区図書館の閉館日をずらしてもらいたい。特に近辺の。例えば石神井と関町をずらせばどちら
かが使えるようになる。
● 練馬区内の図書館が(一部を除き)ほぼ一斉に月曜日休館になってしまう件について。各図書館で
休館する曜日を変えて欲しいです。A図書館は主に月曜休館、B図書館は火曜、Cは水曜のよう
に。
● 第4・第5月曜日の開館。練馬区全館閉館なのでお願いしたい。
● 月曜日、どこかの図書館が開いているのは嬉しいが、第4は閉館していて残念。うまくどの月曜日
でも利用出来るよう調整して欲しい(例えば、石神井公園駅を開館するとか…)。
● 利用時間の延長(土日祝含め21時迄)。
● 練馬区の全図書館で第4・第5月曜日が休館となっている。これをどこか一ヵ所、あるいは2ヵ所
開館にしてもらいたい。第1・第2・第3月曜日に重複して開館になっているのを、調整すれば可
能だと思う。
【購入希望】
● 希望の新しい本などを受けつけするところ。
● 新刊図書をもっと増やして欲しい。
● 続きものの本が途中で終っているものが多々ある。新しく続きが出たら購入して欲しい。
● 政治関係、経済関係等の新刊本がない。特に経済等は刻々状況が変っているので、2、3年前の経
済関係の本はまったく色あせた感がある。
● ナクソス・ミュージック・ライブラリーの導入→ダウンロード出来るライブラリーがあればなお良
い。
● 古い文庫本は新装版にしてほしい。
● 新着本が少ない。
● 以前、「宣伝会議」等の雑誌の所属をお願いしたが、候補からはずれたようだ。是非所属して欲し
い。
● 岩波の「図書」だけでなく、他の出版社から出ている冊子(例えば、新潮社の「波」とか、未来社
の「未来」その他)を毎月見られるようにして欲しい。福音館書店の月刊誌「ちいさなかがくのと
も」と「母の友」もとって欲しい(今は「こどものとも」「かがかくのとも」等はとってくれてい
るけれど)。
28
石神井図書館
● 新しいCDを増やしてほしい。旅行書も古いのはリサイクルにして、常に新しい年度の本を同じ地
域で何冊かそろえてほしい。
【他利用者のマナー】
● 子どもが走り回ったり、大声で話したり等、注意できる雰囲気が欲しい。一時的に座るような椅子
に荷物を置いて席取りをすることを禁止して欲しい。
● 小さいお子さんをお連れの一部の親御さんの中には、お子さんにおおらかな方もいらっしゃって注
意しようかと迷う時もあります。職員の方から積極的に注意していただけると嬉しいです。私が何
十年も前に初めて利用した図書館は職員の方に質問するにしても、ささやき声でという雰囲気でし
たので時代の変化とも思います。
● 読書コーナーで若者が音をたてたり軽食をとっているのを見た事がある。巡回して注意してもらい
たい。
● 改善はされていると思いますが雑誌の二冊以上の専有など、お年寄のマナーが良くない。図書館員
からも注意してほしい。そもそも自分も60歳が近づき、時間に余裕が生じ高令者の仲間入りの世
代に入り、自分自身の反省も踏まえ“図書館の主軸の対象者”高令者の時間つぶし→学生の勉強、
ヤングママの子育て支援、若手の派遣労働者への図書の解放、外国人労働者への図書の解放に大き
く変更してほしい。そうしないと低い給料や少子高令化の中で税金をおさめ子育で苦労している若
年層が“反行政、反図書館”になる。働いていないお年寄は土、日ではなく“火~金”の利用に絞
る考えも協力の下、検討してほしい。区長、区議会、都議会へ申請します。
● 利用者のモラルが低すぎです。本や雑誌についた地図や型紙等を抜いてしまったり、切り取った
り、新刊雑誌をひとりじめしていたり、ソファーの真ん中に一人デーンと座ったり、大人とは思え
ません。公共の図書館、気持ちよく利用したいです。
● 新聞の閲覧場所が多々狭いのか、新聞を資料閲覧所に持ってきて読む人がいる。後ろでパラ~っと
新聞をめくる音が常時していてうるさい。レイアウトの改善を検討願いたい(同様の事を光が丘図
書館でも提言済み)。
● 寝てしまっている人がたまにいるが、注意は出来ないのですか。気味が悪い!
● 私の図書館利用の目的は、今のところ自宅で購読している新聞以外の新聞を見て、記事の比較をす
ることです。従って一社5分程度でざっと項目を追い、必要ならcopyやメモをとることなので
すが、一つの新聞を1時間近く占有する人々(主に私達と同年代の老人)も多く、大変いらつくこ
とが多くなっています。最近ではbacknumberを使うことが一つの解決法になっています
が、何かよい方法はないものか?と思っています。
● 返却期限が過ぎてもなかなか返さない人がいるようで、予約資料が借りられません。杉並区の図書
館を以前利用していましたが、CDは新しいものを用意しなくなったので、杉並区民の人が練馬で
新しいCDを借りるのはおかしいと思う。
【返却ポスト、受取窓口】
● 受取り、返却場所をもっと増やしてほしい(大泉駅付近だと、どこも遠い)。
● 大泉学園の駅前にも返却などのBOXが欲しい。
● 上井草駅で本の受取や返却ができると大変うれしくおもいます。
● 借りる人、返す人の受付を別にしては?
● 受け取りカウンター(石神井公園駅)について。受け取りに時間がかかる。理由を聞いたところ
「所蔵している図書館」→「石神井図書館」→「カウンター」となっている為。要望:直接「所蔵
館」→「カウンター」にして早く受け取れるようにして欲しい。
● 平日に図書館に行けないので、駅前に返却Boxを設置して欲しい。
● 西武新宿線の方にも受取窓口を増やしてほしい。上井草でバスが来なくて、予約本を受け取れない
ことがよくあります。
29
石神井図書館
● 貸出し、返却場所の多様化(駅で出来ると便利)を望む。
【予約全般】
● 手書きによる資料予約が出来るようにして欲しい(パソコンを介さずとも予約出来るように)。
● 予約件数が10件では少な過ぎる。要改善!
● 予約可能数、貸出可能数10冊は少ないと思う。他の区は12冊可能な所もあるので、もう少し増
やして欲しい。
● 予約冊数を増やして欲しい。人気の本はなかなか届かないので、それだけで予約がいっぱいになっ
てしまい、他の本の予約が入れられない。いつも利用している館だけでは資料が少ないので大変
困っている。
● 予約点数を増やしてほしい。新刊を予約すると今の予約点数では間に合わない。
● CDの予約点数を増やして欲しいです。
● 予約出来る冊数を増やして欲しい。もしくは、貸出中の本の予約と、他館からの移送分(在架のも
の)の予約枠を分けて欲しい。
【資料状態(汚損、破損等)】
● 汚れた本(古い本も)は処分して欲しい。
● 資料に線引きが多く、線引きありとラベルがついているもので、エンピツで引いてあるものは職員
に気づいてもらって消してほしい。結構あるので…。
● 汚れありの本、修正テープで消せるもの、鉛筆書きはけしゴムで消せるものが多々あった。本の後
ろに汚れありの紙を貼る前にできる事があるように思う。
● 全般に蔵書が古くなっていると思います。陳腐化してます。古典や傑作以外は洗い替えできると良
いのですが。
● 本の汚れについてです。問題があった時に返却する際に指摘された事がありますが、自分には全く
身に覚えのない事があります。かといって、借りる前からそのような状態であったかどうかの証拠
がありません。日頃より本の点検を強化して頂けたらよいと思います。
【館内温度、騒音、におい】
● 閲覧席20℃は寒すぎる!
● 冷房はともかく暖房はあと1~2℃設定温度を上げて欲しい。
● 石神井図書館は、適温で空調が整っている。練馬や貫井は冬は暑すぎるし空気が悪い。
● 夏場の冷房を強くする。
【利用者パソコン】
● パソコン台数を増やす事かご高齢者様の送迎をもっともっと行ってほしいです。いつもお世話に
なっておりますが、もっと改善すればうれしいです。ご苦労をおかけしますが至急お願いします。
● パソコンの貸し出し(館内で)。
● パソコンの台数を増やして欲しい。家にない人が困っているのでパソコン台数、必ず増やしてほし
い。
● パソコンを増設。
30
石神井図書館
【待ち時間(閲覧・予約)】
● 予約がなかなかまわってこない。
● 一度予約を入れたものの、あまりの予約の多さに本を買って読んだ。
● 100名以上待っている本を良く予約するのですが、半年以上待つのはザラです。それは特に思う
ことはないのですが、10冊以上予約できないのが一番不満に思っていることです。
【レファレンス】
● 他地域図書館との本の貸し借りが出来るとよい(家で読めるように)。
【窓口関連(委託含む)】
● 相談コーナーの対応が一名となっているが待つことがあり複数対応してもらえると助かる。
【アンケート内容】
● 最近変更になった点ですが、アンケートにこれらが問われていないのは、アンケート結果が悪かっ
たらしめしがつかないからでしょうか。満足度に関するアンケートをするのであれば、変更になっ
たサービスについて確かに満足度が上がっているのか問うべきだと思います。
【その他】
● 絵手紙講習等の他の図書館の情報を目にすると羨ましく感じます。こちらは子供向けは眼にします
が。高令者センターは遠くてなかなか行きずらい所に有り無理です。光ヶ丘近辺にお住まいの方は
得といつも思います。
● 月1回、神社へお参りする帰りに、バスを待つ時間寄らせてもらっています。貸し出しはしていま
せんが、とても良い図書館だと思います。これからは、時間を作って利用させて頂きたいと思って
います。
● 本の内容(あらすじ)がわかるよう、小説の帯を内側に貼ってほしい。
● 年に1~2回はTV・マスコミ等でも有名な本の著者に来てもらって、講演会をやるのも図書館ら
しい取組みで良いのではないか。
● 小平市在住のとき、小平中央図書館のみで映画やドキュメンタリー(白黒)を一人(一日)一点一
回限定で視聴できました。練馬にも有るのでしょうか?(質問したことはありません)。
● 閲覧席でのパソコン・電卓の使用を禁ずるふれ書きを施して欲しい。
● 今月のテーマの書棚の拡大。館員さんのおすすめ等(貸出しされてない物が出てくるので、この棚
にあるべき本の一覧表等、掲示されているとうれしい)。
● 資料の希望を出しても、その結果が分からない。
● ゆったりとしていいのでは。気張らずに静かに本を選べて貸していただければ、それでいいです。
● 予約数が多い本で、家にあって読まないものを寄贈したいと申し出た所、買ったばかりできれいな
文庫にもかかわらず、「寄贈は受付していないので、リサイクルコーナーに置くようになります」
と言われて驚いた。カウンターには寄贈についての用紙があったので疑問に思った。
● 読後、寄贈しようとしたが断られた。新しい本だし、1冊でも増えれば少しでも待っている人が早
く読めると思うのだが…。
● リサイクル資料の中に欲しいものが度々あります。パラパラと出さずに、まとめてリサイクルの日
を作って知らせて欲しいです。
● 他区の図書館を利用した際、とても静かで快適でした。図書館は本来そういう所だと思いますが、
住宅地とビジネス街では利用者層も異なるので仕方ないかと思います。
31
石神井図書館
● 孫と遊び、学べるサービスを期待しています。
● 今川図書館でも利用していますが返却の際、返却日の印と、あと借りた本の内容が印字されます
(その本が予約があれば予と書かれている)。これは今何をかりているのかとかわかりやすくて良
いと思います。
● 図書館に勤めておられる方々が自信と誇りをもって仕事ができるよう、さらなる待遇等の改善がな
されるよう望みます。
● 返却する事が不便なことがあり、新築する時何とかならなかったのかと、たびたび思います。図書
館の職員の都合が優先されたんだなぁ~と感じるのが残念です!
● 近所に住んでいますので存在自体有難く思っています。
● 南田中図書館の雰囲気が好きで、時間がとれたらそちらへ行く様にしている。本の紹介、借りたい
本(雑誌)がとても充実している。ディスプレイなどのセンスがとても良いのです。
● 練馬区内の他の図書館での催し等の案内があれば参考になります(一覧表又は抜粋)。
● 新しく購入する蔵書の専門書の比重が必要以上に高いように感じる。年に1回位しか借りられない
本を購入しても税金の無駄だと思う。区立の図書館で国立、都立の図書館ではない。区立の図書館
に求められるもの、あるべき姿を考えて欲しい。
● 前にCDをお貸りして古いCDでケースから出すとき壊れてしまい同じものをさがすのに苦労しま
した。クラッシックのCDでした。あの時の何度も窓口に伺い、やっとインターネットでさがしお
持ちしました。古くて同じものはなく、古いのは壊われやすいのでないかと思いました。
● 「今日のテーマ」の棚をもっと増やしても良いと思う!
● 本やCDの管理(よごれの処理等)がきちんと行なわれている、すばらしい図書館です。
● 猫の本のフェアをして頂けたら楽しみに来たいです。
● 主催行事の企画を望みます。
● 地理的に南田中・石神井の両図書館を利用する機会が多く、自ずと比較対象になります。南田中図
書館の方が情報発信に積極的な印象です。またスタッフの対応もいいと思います。行って楽しい図
書館である事も重要だと思います。また武蔵野市の図書館とも比較する事も。あちらはくつろぎス
ペースにとても気を遣っています。
● 雑誌・本の選定にあたっては、公正・中立の立場で選定する事(政治・環境・経済・歴史等に関す
る事は特に留意して)。
● 閉架図書も開架にして欲しい。
● 本を探しにくい。
● 新刊書等はすぐ入荷するのでしょうか?あまり見かけませんが…。
● 出来る限り開架、もしくは閉架にある本のリストが見られる状態にして欲しい。
● 新着本やCDがいつ入荷するのかわからない。予約しようとした時にはすでに数十人も予約が入っ
ており、数ヶ月先になってしまう。入荷予定日、予約開始日を明示して欲しい。
● CDの並びが、外国アーティストだとファーストネーム・ラストネームが思うのと逆で探しにくい
です。
● 本・CD・レコード等、リサイクルを仲介する場として下さい。老人は色んな物を沢山持っている
し、それを整理しなくてはなりません。十分使える物は若い人に無料で使ってもらいたい。責任
者・職員の名前の掲示。
● 豊島区等に比べても、資料の充実・リクエストに対する対応がない。他区から借りるというような
サービスもない。
32
石神井図書館
● いつもありがとうございます。
● 長年(50年くらいか)石神井図書館を利用させて頂いています。
● 寄贈資料の取扱い方法について。昨年10月に発刊された本(新品のままの状態)を寄贈したいと
申し出たところ、「管理要網に基づいて適否を判断し、図書館の資料として相応しくないと判定し
た場合は処分をする」と言われました。この本はNPO法人の監修の下、編集・発行されており、
他の図書館では寄贈を受入られた実績もあるので正直ガッカリしました。ついては、現在の管理要
網について下記の2点をご検討頂ける様お願いします。①「相応しくない」と判断された場合は、
その理由を寄贈者にフィーバックする事。②「相応しくない」と判断された場合は、その本を寄贈
者へ返却するというオプションも加える。寄贈者の意思を確認せずに勝手に処分しないで欲しい!
● 大人向けの読みきかせやおはなし会をもってやって欲しいです。
● いつもお世話になっています。これからも頑張ってください!是非地域の高校と連携して、催し物
をやって欲しいです。
● 館内で利用するカゴ(スーパーのカゴより小さめの)等を置いて欲しい。複数冊を手で持ち歩いて
いると、手がふさがり何かと不便なため。要望その他を書いたものを入れるBOX(ご意見箱)を
常設して欲しい。
● ハードカバーの本には帯をつけてほしい。西東京市では実施中。それでないと、中味が全然分らな
い。
● スペースがあるのなら…読み聞かせ・おはなし会のように、ボランティアの方など編み物等教えて
くれる機会があると楽しい。子供はもちろん、大人のぬりえなど実際に体験する会があればと思
う。
● 石神井公園の中(松の風公園)に図書館があったら、もっとつかいやすい。
● 検索コーナーで、もっと地図をくわしくしてほしいです。
● 国防関係の本を子供コーナーに設置。子供は子供。子どもは誤り。子供のお話し会で日本の良い話
を提供。捏造本の撤去。日本のプロパガンタを発信。
● 上石神井4丁目は関町と石神井図書館の中間にあり、バス便(関町)か自転車利用しないと来館で
きない(高齢者には不便である)。
● 満足してます。
33