別府小 学校だより 平成成26年7月17日(木) 7月号 ~「花と緑とまごころいっぱいの 別府小学校」~ 校内水泳大会 危機意識を持って臨む 保護者の皆様には,6月27日の大雨洪水警報・土砂崩れ警報発令の際, それから7月9日の大型台風接近に伴う警報発令の際には,直接学校まで迎 えに来ていただく措置をとりました。突然でしたので,都合が悪く駆けつけ られないのではないかと心配しましたが,子どものことを優先していただき ましてありがとうございました。最近の天候は,例年と違い非常に極端な事 があり,子どもの安全確保には危機意識を持って臨んでいます。 下校時の緊急体制は,今年初めて活用しましたので,多くの課題が上がり ました。これから一つ一つ解決・改善をしていきますが,子どもの安全を第 一に考えて検討を加えてまいります。少々無理をお願いすることもあると思 いますがご協力のほどお願いいたします。 さて,子どもたちは明日から長い夏休みに入ります。学校では,家庭で できる身の回りの事柄(あいさつ,返事,靴そろえ,家事の手伝い等,)を 中心に習慣化を図っていただこうと啓発等に力を入れております。また,生 活の乱れから大病・事故といったものがないように, 子どもと十分に話し合って有意義な夏休みがおく れるように話してほしいと思っています。 そこで,昨年度も載せましたが,家庭でできる 簡単な「指約束」を紹介します。「夏休みのしおり」 と併せてご活用ください。 すいすい泳ぐ子もいれば,息継ぎのままならない子もいました。それでも,いざ自 分の番になるとまなざしは真剣そのもの。懸命に泳ぐ姿は,訪れた保護者の皆さんの 胸を熱くしていました。 第1回ノーテレビ・ノーゲームデーの結果です 〇 皆さんの感想は こちら(一部を紹介) <夏休みの行事予定 1 2 3 4 5 親指の約束 ・・・・・ 人差し指の約束 ・・・ 中指の約束 ・・・・・ 薬指の約束 ・・・・・ 小指の約束 ・・・・・ 夏休み突入 親 に心配をかけない。 人 に迷惑をかけない。 兄弟姉妹,友達と 仲良く する。 薬 を飲むような大怪我や病気をしない。 子どもたちだけで勝手なことをしない。 平年より2日遅い梅雨明けは,夏休みの直前にやって きました。前の日とは全く違う突き抜けるような青空と 際だった白い入道雲,「アヂ~」と鳴く蝉の声。 7月16日(水)は一気に夏の別府になりました。 そして,いよいよ18日(金)は,終業式です。担任 から通知表や夏休みの宿題をもらい,うきうきしながら 子どもたちは下校することでしょう。地域のあちらこち らで,子どもの姿を見かける44日間が始まります。 「おはよう。」 「こんにちは。」 「そろそろ帰りなさいよ。」 と,温かい声かけを宜しくお願いします。 20日(日) 23日(水) 25日(金) 26日(土) 28日(月) 30日(水) 1日(金) 2日(土) 3日(日) 7日(木) 16日(土) 17日(日) 21日(木) 1日(月) > 7月 6年生親子キャンプ(~21 日) 南九州市水泳記録会 夏季巡回ラジオ体操(知覧) 第3回家庭教育学級 アドベンチャー in 屋久島(~31 日) 夏の星空観望会(19:00~) 8月 出校日 PTA 空き瓶回収(~3 日) 3年生学級レク 5年生稲刈り(期日変更の可能性有り) えいのごっそい祭り 第2回愛校作業 出校日 9月 2学期始業式 上の子が大き くなると,なかなか家族そろ って の食事ができ なくなるので,みんなで話 せる時間をつくるよい機会でした。 〇 親子でオセロ, 将棋,読書などをして過ご すことができました。特に次男は父親に将棋 の仕方 を教えて もら い,この期間に少しずつ 楽しさが分かり,よい機会となりました。 〇 開始日2日間は,うっかりして夕食時にテレ ビを消 すことを忘れてい たが,その後は子ど もに声を掛けると自らテレビを消す姿が見ら れた。食事の時,会話が盛り上がり,たくさん 話をしてくれた。 〇 ノーゲームは実践できた。食事の時のノ ーメディアは,親が留守をしたり,その場から 離 れ ると 実 践 でき て い な い よ う だった。ノ ー メディアの意味をもうちょっと子どもと話し 合いたいと思う。 〇 親子で何をするか話 し合 うことも楽しかっ た。 〇 家にいるとき はいつもテレビをつけて いる ので,まずは食事の時だけでもテレビをつけ ないでいようと思ったけど,無理でした。今度 は頑張ろうと思いました。 1学期はご協力ありがとうござい ました。暑い夏です。お体に気をつけ てお過ごしください。
© Copyright 2024 ExpyDoc