別府地区 - 大分県看護協会

 別府地区
地区長
地区理事:伊藤美津子
会員数
開催月日
:1,973名
(別府・日出・杵築地区)
平成26年度 地区活動報告書
事業名
:藤本紀代美
内 容
参加者数
1.平成26年度看護の地域ネットワーク会議及び事業について
平成26年4月18日
27人
(1)年間テーマ及び計画
(2)推進体制
2.ふれあい看護体験について
平成26年6月20日
21人
1.平成26年度ふれあい看護体験事業結果報告
2.平成26年度看護の地域ネットワーク推進事業計画について
1.平成26年度新人ナースサポート研修会結果報告
2.今後の研修計画ついて
平成26年8月22日
20人
(1)中堅看護職員研修会
(2)生命と看護の授業
(3)採痰研修会
3.看護職員の確保定着に関する実態調査について
1.研修会の結果報告
会議等
(1)中堅看護職員研修会
(施設代表者
会議・その他
会議)
(2)生命と看護の授業
平成26年10月17日
24人
(3)採痰研修会
2.看護職員の確保定着に関する実態調査結果の報告
3.今後の研修計画について
(1)看護職員等相互研修
(2)医療と介護連携のための入院・退院時連絡票の活用について
1.大分県認知症疾患医療センターの紹介
2.研修会の結果報告
生命と看護の授業
平成26年12月19日
21人
3.看護職員等相互研修について
*アンケート結果(途中経過)の報告
4.今後の研修計画について
看護連携強化フォーラム 平成27年2月14日(土)
講師:淀川キリスト教病院 三輪恭子氏
1.看護連携強化フォーラムについて
平成27年2月20日
22人
2.平成26年度事業のまとめ
3.平成27年度の計画について
1
(別府地区)
事業名
開催月日
内 容
参加者数
【受入施設】
①別府発達医療センター ②別府中央病院 ③厚生連鶴見病院 ④別府医療センター
⑤中村病院 ⑥別府リハビリテーションセンター ⑦新別府病院 ⑧黒木記念病院
⑨村橋病院 ⑩九州大学病院別府病院
【体験者学校名】
平成26年5月12日
高校生
~平成26年5月16日
55人
①別府鶴見丘高等学校 ②別府青山高等学校 ③別府羽室台高等学校 ④別府商業高等学校
【体験内容】
・バイタルサインの測定 ・リハビリ送迎における援助の見学 ・更衣介助の見学
・車イス、ストレッッチャーの移乗の体験 ・幼児の身体・体重測定 ・沐浴、おむつ交換の見学
・食事援助 ・足浴 爪切り ・ベッドメーキング ・患者とのコミュニケーション
・経管栄養の準備、実際、片づけ ・衛生的手洗い手順の実際 ・検査見学 ・足浴
看護の日事業
・疑似体験(片麻痺、視覚障害、車イス) ・院内見学(リハビリ室,OP室、透析室、レントゲ
(ふれあい看
ン室など)・口腔ケアの介助 ・看護の歴史の講義
護体験事業・
その他事業)
実施主体:西別府病院
【実施内容】
平成26年5月14日
219人 ①健康相談、栄養相談 ②各種測定(血圧、体重、体脂肪、骨密度)
③介護技術相談 ④パネル展示
【実施場所】 別府ゆめタウン
実施主体:新別府病院
【実施内容】
平成26年5月15日
60人
①健康相談 ②各種測定(血圧、体重、身長) ③手洗いチェック
④パネル展示 ⑤AED操作説明 ⑥白衣体験コーナー
【実施場所】 新別府病院大会議室・ロビー
対象:鶴見台中学校 1年生及び教諭
平成26年9月24日
146人 内容:生命と看護の授業 DVD視聴 講演
講師:別府発達医療センター 大門 健二氏
対象:浜脇中学校 1年生及び保護者、教諭
平成26年12月10日
78人
内容:生命と看護の授業 DVD視聴 講演
講師:中村病院 松永 希世子氏
生命と看護の
授業
対象:山の手中学校 1年生及び保護者、教諭
平成26年12月13日
181人 内容:生命と看護の授業 DVD視聴 講演
講師:清瀬病院 川野 圭子氏
対象:北部中学校 2年生及び保護者、教諭
平成26年12月13日
151人 内容:生命と看護の授業 DVD視聴 講演
講師:別府医療センター 安部 千代里氏
対象:中部中学校 3年生及び教諭
平成26年12月19日
136人 内容:生命と看護の授業 DVD視聴 講演
講師:厚生連鶴見病院 水野 佳代氏
2
(別府地区)
事業名
開催月日
参加者数
平成26年7月25日
33人
内 容
新人ナースサポート研修会
グループワーク「今の自分、なりたい自分」
講師:向井病院 看護課長 荒金成司氏
中堅期看護職員研修会(日出・杵築地区と合同実施)
平成26年9月12日
42人
講義「看護力~笑楽考で癒やされよう~」
講師:グレードアップラボ 長野玲子氏
キャリア支援研修会①
平成26年9月30日
35人
結核採痰研修会(日出・杵築地区と合同実施)
講義「結核の看護と正しい喀痰採取方法」
講師:西別府病院 看護師 佐藤恭子氏
平成26年11月17日
~
62人
平成26年12月12日
看護職員等相互研修(日出・杵築地区と合同実施)
病棟看護師と訪問看護師の交流研修
介護施設等看護職員サポート会議(別府地区と合同実施)
1.講義「介護施設・福祉施設におけるノロウイルス対策
平成27年1月30日
12人
~看護職員に期待される感染管理 おむつの処理を中心に~」
講師:大分県厚生連鶴見病院 感染管理認定看護師 田中奈津美氏
2.グループワーク
研修、連携の
看護連携強化フォーラム
(1)報告
ための事業
①看護職員等相互研修アンケート結果 東部保健所 西本真由美
平成27年2月14日
113人
②実践報告「看護職員等相互研修を体験して」
1)病棟看護師の立場から 別府医療センター 岡部裕美氏
2)訪問看護ステーション看護師の立場から 暘谷苑訪問看護ステーション 古庄弘美氏
(2)講演「在宅療養支援を考える~看護連携の力~」
講師 淀川キリスト教病院地域医療連携部 三輪恭子先生
キャリア支援研修会②
糖尿病重症化予防検討会(日出・杵築地区と合同実施)
1.事例検討「生活習慣病治療中患者の糖尿病重症化予防について」
平成27年2月25日
15人
事例提供者
①別府市市民課 主査(保健師)矢野真味氏
②日出町健康増進課 主事(管理栄養士)本田麻里子氏
2.講義及び助言
講師 大分県厚生連鶴見病院 糖尿病看護認定看護師 朝倉智美氏
キャリア支援研修会③
別府地域がん在宅療養事例検討会
平成27年3月6日
40人
1.事例検討「高齢者のがん患者の在隊療養支援 ~終末期における看護と介護の連携~」
事例提供者 居宅介護支援センター歩 介護支援専門員 佐藤美穂さん
2.講義「がん患者の在宅療養支援の視点 ~がん看護専門看護師の立場から~」
講師 大分県厚生連鶴見病院 がん看護専門看護師 大野夏稀氏
3
地区長
日出・杵築地区
地区理事:伊藤美津子
会員数
開催月日
内 容
参加者数
1.平成26年度看護の地域ネットワーク会議及び事業について
平成26年4月15日
12人
(1)年間テーマ及び計画
(2)推進体制
2.ふれあい看護体験について
平成26年6月17日
11人
平成26年8月19日
9人
1.平成26年度ふれあい看護体験事業結果報告
2.平成26年度看護の地域ネットワーク推進事業計画について
1.平成26年度ふれあい看護体験事業結果報告
2.平成26年度看護の地域ネットワーク推進事業計画について
1.研修会の結果報告
会議等
(1)中堅看護職員研修会
(施設代表者
(2)採痰研修会
会議・その他 平成26年10月21日
会議)
12人
2.看護職員の確保定着に関する実態調査結果の報告
3.今後の研修計画について
(1)看護職員等相互研修
(2)医療と介護連携のための入院・退院時連絡票の活用について
1.大分県認知症疾患医療センターの紹介
2.看護職員等相互研修について
平成26年12月16日
9人
*アンケート結果(途中経過)の報告
3.今後の研修計画について
看護連携強化フォーラム 平成27年2月14日(土)
講師:淀川キリスト教病院 三輪恭子氏
1.看護連携強化フォーラムについて
平成27年2月17日
8人
:1,973名
(別府・日出・杵築地区)
平成26年度 地区活動報告書
事業名
:藤本紀代美
2.平成26年度事業のまとめ
3.平成27年度の計画について
1
(杵築・日出地区)
事業名
開催月日
内 容
参加者数
【受入施設】
①杵築市立山香病院 ②サンライズ酒井病院 ③鈴木病院
④杵築中央病院 ⑤高齢者総合福祉施設 暘谷苑
【体験者学校名】
①日出中学校 ②大神中学校 ③宗近中学校 ④杵築中学校
【体験内容】
平成26年5月12日
~平成26年5月16日
中学生 ・バイタルサインの測定 ・リハビリ送迎における援助の見学
16人
・車イス、ストレッッチャーの移乗の体験 ・更衣介助の見学
看護の日事業
・幼児の身体・体重測定 ・沐浴、おむつ交換の見学 ・食事援助
(ふれあい看
・足浴 爪切り ・ベッドメーキング ・患者とのコミュニケーション
護体験事業・
・経管栄養の準備、実際、片づけ ・衛生的手洗い手順の実際
・検査見学 ・足浴 ・疑似体験(片麻痺、視覚障害、車イス)
その他事業)
・院内見学(リハビリ室、OP室、透析室、レントゲン室など)
・口腔ケアの介助 ・看護の歴史の講義
実施主体:杵築中央病院
平成26年5月12日
31人
【実施内容】
①健康相談、介護相談 ②血圧測定 ③アロマアンドマッサージ
【実施場所】 Aコープ杵築支店 店頭前広場
新人ナースサポート研修会
平成26年7月19日
31人
講義「寄り添う心・看護の心」
講師:日出町 正善寺住職 藤井邦麿氏
中堅期看護職員研修会(別府地区と合同実施)
平成26年9月12日
14人
講義「看護力~笑楽考で癒やされよう~」
講師:グレードアップラボ 長野玲子氏
キャリア支援研修会①(別府地区と合同実施)
平成26年9月30日
18人
研修、連携の
結核採痰研修会
講義「結核の看護と正しい喀痰採取方法」
講師:西別府病院 看護師 佐藤恭子氏
ための事業
平成26年11月17
日~平成26年12月
4人
12日
看護職員等相互研修(別府地区と合同実施)
病棟看護師と訪問看護師の交流研修
介護施設等看護職員サポート会議(別府地区と合同実施)
1.講義「介護施設・福祉施設におけるノロウイルス対策
平成27年1月30日
5人
~看護職員に期待される感染管理 おむつの処理を中心に~」
講師:大分県厚生連鶴見病院
感染管理認定看護師 田中奈津美氏
2.グループワーク
2
(杵築・日出地区)
事業名
開催月日
内 容
参加者数
看護連携強化フォーラム
(1)報告
①看護職員等相互研修アンケート結果
東部保健所 西本真由美
平成27年2月14日
25人
②実践報告「看護職員等相互研修を体験して」
1)病棟看護師の立場から 別府医療センター 岡部裕美氏
2)訪問看護ステーション看護師の立場から
暘谷苑訪問看護ステーション 古庄弘美氏
(2)講演「在宅療養支援を考える~看護連携の力~」
講師 淀川キリスト教病院地域医療連携部 三輪恭子先生
キャリア支援研修会②
糖尿病重症化予防検討会(別府地区と合同実施)
1.事例検討「生活習慣病治療中患者の糖尿病重症化予防について」
研修、連携の
ための事業
事例提供者
平成27年2月25日
17人
①別府市市民課 主査(保健師)矢野真味氏
②日出町健康増進課 主事(管理栄養士)本田麻里子氏
2.講義及び助言
講師 大分県厚生連鶴見病院
糖尿病看護認定看護師 朝倉智美氏
キャリア支援研修会③
日出・杵築地域がん在宅療養事例検討会
1.事例検討「高齢者のがん患者の在隊療養支援
~終末期における看護と介護の連携~」
平成27年3月18日
25人
事例提供者 居宅介護支援センター歩
介護支援専門員 佐藤美穂さん
2.講義「がん患者の在宅療養支援の視点
~がん看護専門看護師の立場から~」
講師 大分県厚生連鶴見病院
がん看護専門看護師 大野夏稀氏
3