がんばれ アメンボ 34 愛知科学工作クラブ 伊藤広司 みなさんは,アメンボが池や田んぼで水に浮かび ,スイスイと泳いでいる様子を見たこと う み じか ざいりょう がありますか。なぜ,水に浮 かぶことができるのでしょうか。身 近 な材 料 を使い,アメン ぎ もん かいけつ ボを工作しながら,この疑 問 を解 決 してみましょう。 ●準備するもの ・ ラッピング用のワイヤータイ 幅 4mm×長さ 120mm (図1) (100円ショップなどで購入することができます。) ・ プラスチックカップ 200ml ・ か てい よう えき たい せん ざい 家庭用液体洗剤 ・ スポイト ●体験の手順 図1 図2 図3 図4 ① 1本のワイヤータイを2等分(60mm)にします。 ② 2つのワイヤータイをねじって、アメンボを作ります。(図2) ③ 両手・両足がおよそ水 平 になるようにして、全体のバランスを 整 えます。 ④ プラスチック容 器 に水を入れ、そっと浮かべてみます。(図3) すい へい よう き ととの かん さつ ⑤ 家庭用洗剤を少しだけ落としてみて、その様子を観 察 します。(図4) ⑥ 自作したアメンボと容器を持ち帰り、家庭でもいろいろと試してみよう。 ●かいせつ アメンボが水に浮かぶのは・・・ アメンボの足の先は細かい毛が生えてい ます。それが水をはじくようになっていま す。水をはじく毛は水面ではほんの少し で すが水面をへこませます。この時、水面が はたら 元にもどろうとする力が 働 き、アメンボの たい じゅう ささ 体 重 を支 え、浮くことができます。水面が ひょうめん 元にもどろうとする力のことを「 表面 ちょうりょく 張 力 」と言います。 「表面張力」とは・・・ ぶん し 表面をできるだけ小さくしようと水の分 子 どうしが引き合う力のことです。液体は、 ちぢ たい せき 表面ができるだけ縮 まろうとする性質があり ます。同じ体 積 で表面積の一番小さいも きゅうけい みず たま すいてき げん り のは 球 形 で、水 玉 になろうとします。水滴 やシャボン玉が丸くなるのも、この原 理 に かいめん かっせいざい ふ じゅん ぶつ えい きょう よるものです。「界面 活性剤 」や不 純 物 によって、この「表面張力」は影 響 を受けま す。 かいめん かっせいざい 「界面 活性剤 」とは・・・ けしょうひん 洗剤やシャンプー、石けんや化粧品 など多くの家庭生活用品に含まれています。 「界 ひょうめんちょうりょく 面活性剤」などの表面を活性化させる物質の作用により、 「 表 面 張 力 」を下げること とう ぶん はっ すい りょく ができます。また、ジュースなどの糖 分 が入った飲み物も、水の撥 水 力 が落ちるよう です。 ●気をつけよう ・ 池や田んぼで観察するときは 、子供だけでは行かないようにしよう。また 、足元 や周囲の安全には十分気を付けよう。 ・ 工作をする時、ワイヤータイの切れ目でけがをしないように注意しよう。 ●くわしくしらべてみよう アメンボについて http://shibalabo.eco.coocan.jp/amenbo/fqa/fqa.htm 表面張力について http://sentaku-shiminuki.com/senzai/kiso-hyoumen-1.html 針金アメンボを水に浮かべよう http://kids.gakken.co.jp/jiyuu/idea_db/663.html アメンボが水に浮く理由 http://www.city.hekinan.aichi.jp/kyouikuka/manabi/H22nishibataamenbo.pdf
© Copyright 2024 ExpyDoc