180健康情報ビタミン .1 (6.12改変).docx

ぼうしや薬局
健康情報
第180号
ビタミンは、体の調子を整えるのに欠かすことのできない栄養素です。
必要な量は少ないのですが、人の体の中で作ることができなかったり、作られても量が十分ではな
かったりするので、食べ物から摂る必要があります。
代表的なビタミンの主な働きと、多く含んでいる食品の例をまとめました!ぜひ参考にして下さい。
ビタミンの種類
主な働き
多く含んでいる食品の例
<水に溶けるビタミン> 体にためておくことができない為、必要な量を毎日摂ることが大切です
ビタミン B1
神経の機能を正常に保つ
肉、豆、玄米、チーズ、牛乳、緑黄色野菜
ビタミン B2
動脈硬化や老化を進行させる過酸化脂質の分解
肉、卵黄、緑黄色野菜
ビタミン B6
神経の機能を正常に保つ
レバー、肉、卵、乳、魚、豆
ビタミン B12
赤血球の生成を助ける
レバー、肉、魚、チーズ、卵
ビタミン C
メラニン色素の生成を抑える
緑黄色野菜、果物
葉酸
正常な赤血球の生成に役立つ
レバー、豆類、葉もの野菜、果物
<油に溶けるビタミン> 油と一緒に摂ると吸収率 UP♪
排出されにくいので、摂りすぎには注意!
ビタミン A
視力の低下を防ぎます
レバー、卵、緑黄色野菜
ビタミン D
骨や歯の形成に役立つ
肝油、魚、きくらげ、しいたけ
ビタミン E
動脈硬化を防ぎ、老化を抑える
胚芽油、大豆、穀類、緑黄色野菜
ビタミン K
骨や歯の形成に役立つ
納豆、緑黄色野菜
出典;農林水産省 HP,武田薬品工業株式会社健康サイト