ケース スタディ 沖縄オープンラボラトリは SDN とクラウドの DevOps を クラウド·シェルで実現します ビジネスチャレンジ 沖縄オープンラボラ トリについて 沖縄オープンラボラトリ (OOL) は NTT コミュニケーションズ株式会社 (NTT Com)、日本電気株式会社、お よび株式会社イイガ (IIGA) によっ て、沖縄県の支援を受けて SDN と クラウドコンピューティング技術を統 合するため設立されました。OOL は 日本および世界の企業および学術 組織のエンジニアが OOL のサービ スを用いて SDN および OpenFlow、 OpenDaylight、OpenStack のような クラウド技術を商用ユースケースに 向けて開発・検証することを可能に します。 OOL は相互運用可能で商用的に意味のある SDN および NFV (Network Functions Virtualization) のユースケースシナリオの開 発に必要なインフラおよびネットワーク資源を提供するクラウド およびテストベッドを沖縄で維持します。 研究開発チームのメンバー組織のほとんどが沖縄とは離れて いるため、OOL はコラボレーションに適したテストベッドのリソ ースのアクセス方法を提供する必要がありました。OOL の技 術チームは DevOps スタイルによるウェブの自己オーケスト レーション・プラットフォームで、組織会員の方々が動的なサン ドボックスを作することを可能にする必要があるとの決意を持 ちました。彼らが研究開発および OpenStack のようなテスティ ング・オーケストレーション技術を重視していたとしても、最初 に多大の時間と作業を必要とし、オープンソースコードに基づ く DevOps コラボレーションのプラットフォーム構築に継続的 なメンテナンスが必要であると信じました。技術チームは、会 員が望む機能をより早く実現する商用プラットフォームを見つ けることが最適だという結論に達しました。 しかしながら、プラットフォームは多くの条件を満た す必要がありました: スイッチ、OpenStack エレメント、ハイパーバイザーや VM、cloud orchestrator、SDN コントローラー、商用・オー プンソースのさまざまなタイプの要素に対応するプロプライ エタリ・ソフトウェアに対応。 静的カタログ以上のものを提供; ユーザーに動的サンド ボックス作成機能を提供。 新しい技術や API に対応できるようにオープンなイン ターフェースを提供。 CloudShell systems ユーザーが協調して、素早くテスト環境を構築して 提供できるような DevOp のユースケースシナリオ に特化し、次にそれを分解してリソースを転用可 能にする。 QualiSystems ソリューション OOL は QualiSystem による DevOps インフラストラ クチャーのオーケストレーションおよび自動化のプ ラットフォームである CloudShell を選びました。 CloudShell の提供する豊富な機能・特長により、ア ジャイルインフラのセルフサービス、クラウドの進 化、集中したインフラとデータセンター設備、 SDN/NFV ネットワーク の DevOp を可能にします。 提示いたします。そのポータルは、アーキテクトが標準化さ れたカタログを作成して発行したり、DevOps のパワーユー ザーが彼ら自身の環境を臨機応変に作成したり、許可され たユーザーが、他のユーザーは予め定義されたカタログに 制限される間も、新しいリソースをアクティブな環境にリアル タイムにドラッグ&ドロップできるようなライブ環境モデリン グをサポートします。サンドボックスはリソース抽象化とテン プレートに基づいて構成でき、デフォルト値とユーザー入力 のどちらでもコンフィグパラメーターを設定できるため、環境 ごとの自動プロビジョニング駆動、自動再利用および他の ワークフローが可能です。 インフラのオーケストレーション CloudShell は物理、仮想、およびパブリックなクラ ウド資源の在庫をリソースプールとして管理しま す。 CloudShell は物理インフラを高度に細分化して管理 できるので、例えばスイッチ全体でなくネットワークポ ートのアロケートが可能です。すべてのリソースはラ イブラリ構造の中でオブジェクトとしてユーザー定義 属性と共に定義されます。従って属性の値マッチング のみに基づく抽象リソース定義は、環境テンプレート 内のリソース利用率を最大化するように作成可能と なります。 その結果、従来型、仮想、物理、パブリックなクラウ ドリソースの任意の混合を環境にデプロイして、繰 り返しの可能なプロセスにおいて提供・回収が可能 です。 セルフサービスポータル DevOps 予約システム ウェブベースのセルフサービスカタログと対話するユ ーザーは直ちにに環境を「リザーブ」することができ、 時間経過のみを選択するか、またはスケジューリング 用ユーティリティーを用いて未来のタイムフレームに 向けて環境を保存できます。保存が始まると、ユーザ ーは、すべてのリソースまたは設定パラメーター入力 を求められ、適切なリソースがアロケートされてインベ ントリーで reserved とマークされて、自動プロビジョニ ングワークフローによりセットアップが開始します。管 理者は任意の時点でリザーブできる最大ウィンドウ数 を定義でき、ユーザーは必要に応じてリザーブを延長 できます。もしリザーブが終了する前にユーザーがエ レメントの基準構成に変更を加えたか、環境に新しい 要素をドラッグ&ドロップすると、それらは環境の完全 な「スナップショット」としてセーブでき、後から簡単に 再開できます。リザーブがタイムアウトまたはユーザ ーの閉じるアクションにより終了する時、自動再利用 のワークフローは解体を実行し、それによりすべての リソースは基準状態にリセットされて解放され、他の ユーザーによる効率的なデプロイが可能になります。 このリザーブ、プロビジョニング、スナップショット、再 利用、解放、のプロセスは最適な生産性とリソース利 用を促進します。 CloudShell は広範なユーザーに対して、真に動的な サンドボックスから IT で管理されたカタログ提供ま で、高度に柔軟なセルフサービスを提供する方法を CloudShell systems GUI オートメーションオーサリング CloudShell はオブジェクトベースで GUI 駆動の自動 オーサリングツールを提供することで、DevOps イン フラ環境のセットアップ・分解に対する洗練されたプ ロビジョニングや他のワークフローの開発によるビジ ネスロジックの拡張を可能にします。 ビジネスバリュー CloudShell の採用以来、OOL はクラウドのテスト ベッドから DevOps サンドボックスのコラボレーシ ョンの提供が可能になり、会員は以下のことが可 能になりました: 速やかな開発・テストのためにオン・デマンドのハ ード・ソフト資源をテストベッド毎に購入・設定せず に利用できます。 自社のネットワークトポロジーのリアルタイムモ デリングおよび管理をデータセンター規模の SDN 接続下で実行できます。 自社のネイティブなクラウドアプリを OpenStack および SDN 技術による OOL のオ ーケストレーションプラットフォームを用いてテ スト・検証できます。 CloudShell のオーサリングツールで自動化部品を 独自に作成することで、自社の技術革新やソフトウ ェア部品を高速に統合できます。例えば、OOL は OpenFlow-Patch という社内開発の SDN ネットワ ーク構成システムや、ユーザーとテナント管理コン ポーネントを統合しました。 データセンターのインフラのハードウェア、テ スト機器、使用可能なソフトウェア資源、など を簡単に追加・更新し、それらを CloudShell のウェブポータルカタログから利用可能にし て、メンバーが自社の開発・テストに利用で きる商用およびオープンソースの製品・リソ ースの選択範囲を広げます。 OOL テクノロジーグループのリーダー、山下達也氏 は言います、「CloudShell はイノベーションのプラッ トフォームを実用化、OOL がオープンソース技術で 産業のイノベーションを加速することを可能にしま す。OOL は Qualisystems など ICT 実用化に最善 の組み合わせとの協調に特化されており、より広 い ICT コミュニティーによるクラウドコンピューティ ング、SDN、NFV の達成・変身を可能にします。 新しいアイデアの高速なプロトタイピングと検 証、コンセプトの実証、物理ハードウェア環境 に基づくシステム性能見積もり、ができます。 QualiSystems について詳しくは HP を御覧 ください: www.qualisystems.com CloudShell systems
© Copyright 2024 ExpyDoc