「御所見の丘」 - 藤沢市教育委員会教育指導課

2015年1月7日
「御所見の丘」
2014年度 御所見中だより№17
「御所見の丘」は学校ホームページにも写真とともに掲載しています。http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/jgosh/
校長
白 井
功
新年あけましておめでとうございます
今年は未(ひつじ)年。羊は群れをなして穏やかに生活するので、平和な1年になる
と言われています。本校も、より平和で温かくやさしい雰囲気作りを目指していきます。
年が明けました。皆さまはどのような新年をお迎えでしたか。私の元旦はすっかり朝
寝坊をし、目が覚めたときにはすでにお日さまが昇りきっており、今年は寝床からの初
日の出となってしまいました。(ここ数年、茅ヶ崎海岸で初日の出を拝んでいたのですが…)
雑煮を食べたあと、自転車で近くの神社へ初詣に行き、10円1つをさい銭箱に投げ
込み、手を合わせてたくさんの願い事をしてきました。そのあと社務所へまわりおみく
じを引いたところ「末吉」という運勢で、そこにはこんなことが書かれていました。
「はなされし かごの小鳥の とりどりに たのしみおおき 春ののべかな」
籠の中にいた小鳥が放されて自由にとび歩く様に、苦しみを逃れて楽しみの多い
身となる運です。世のため人のために尽くしなさい。幸福まして名も上がります。
とのこと。なんとなく明るく楽しい年になりそうな気持ちになりました。
さて、2015 年の私の目標は「世のため人のために尽くすこと」に決まりましたが、
御所見中学校としての目標は何かというと「学力向上」です。学力向上といっても点数
を上げることが目的ではなく、「授業が楽しい」とか「すこし勉強してみようか」という
気持ちになるような「学習意欲の向上」に取り組んでいきたいと考えています。
具体的には、3つの取り組みが中心になります。
1つは「指導方法の工夫改善」で、教師が指導方法や教材教具を工夫し、子どもたち
の興味関心を高められるような授業を展開することです。1クラス 40 人近くの生徒が
いますので受け取り方や興味の持ち方は様々ですが、内容が楽しいと思えるような授業
にできるよう研究を重ねているところです。
2つめは「学習支援」です。学習の遅れやつまずきを少しでも取り戻すことができれ
ば、授業中の理解度が増し「わかった」「できた」を多く味わえると考えています。12
月から放課後学習会「G-UP(ジーアップ)」を月に2回のペースで行っています。勉強
に対する興味関心をもつきっかけになればと思っています。ちなみに、G-UP の意味は
「御所見アップ」「元気アップ」「5点アップ」…柴田先生の発案です。
3つめは「家庭学習」。勉強に近道はありません。部活動の日々の練習が技能の向上に
つながるのと同じように、繰り返し勉強することが学習の理解度につながります。今の
中学校の学習内容は質も量も多く、授業中の学習だけではなかなか身に付きません。授
業で学んだことを確実に身に付けるために、毎日の家庭学習をお願いします。勉強する
習慣がない人にとっては始めは大変ですが、短時間でも毎日やることが大切です。
私を含め勉強が好きな人はあまり多くないと思いますが、勉強しないと世のため人の
ために尽くすことはできませんね。私も少し勉強をがんばりま~す!!
◆「おはよう」のあいさつから始めましょう
毎年・毎学期の恒例となってきましたが、ふれあい共育ネットワークの主催による「大
人からのあいさつ・声かけ運動」が始まります。期間は1月8日(木)から 14 日(水)で、
8日は数名の地域の方が校門であいさつ運動を行う予定です。地域の大人たちが、家の
近くで登校途中の子どもたちにあいさつをすることで、地域のコミュニケーションを広
げ、子どもたちが安心して過ごせる地域を作ることが目的です。保護者の皆さま、ゴミ
出しのあと、しばらく立ち止まって子どもたちに「おはよう」と声をかけてみてくださ
い。きっと「おはようございます!!」と元気な声が返ってくると思います。
3年生の面接練習で「御所見中学校はどんな学校ですか?」と聞くと、
「あいさつの声
がよく聞こえる学校です。」と答えてくれます。学校内だけでなく、あいさつの飛び交う
御所見地区にしていきたいですね。「おはよう」の一言のご協力よろしくお願いします。
◆学校評価へのご協力お願いします
本日、学校評価アンケートを配らせていただきました。13日が提出期限となってい
ますので、ご回答いただき配布した袋に入れて担任までご提出ください。昨年度のアン
ケート結果からの課題としては、相談しやすい雰囲気作りやわかりやすい授業の工夫が
あったと思います。今後、子どもたちにもアンケートを行い、学校評議員の皆さんから
ご意見をいただいて来年度の学校経営に反映させていきたいと考えています。
◆いよいよ高校入試が始まります
私立高校の推薦受験の出願が1月 16 日、入試が22日、発表が 23 日。私立高校の
一般受験は1月27日に出願をし、2 月10日が入試、2月11日が発表となります。
公立高校の全日制・定時制・通信制の共通選抜は、1月29日に出願、2月16日・
17日・18日が入試・面接(特色検査)で、2月27日が発表になります。
3年生にとってはいよいよ勝負の時期になりますので、学校全体で応援しましょう。
では、1・2年生はどのように応援したらよいのでしょうか?
①それぞれが集中して授業に取り組み、落ち着いた学習環境を学校全体で作ること。
②インフルエンザなどが学校に流行しないよう、一人ひとりが健康管理に気をつける。
③事故や事件、トラブルに巻き込まれないよう、落ち着いた生活を送る。
みんなの力でこの大変な時期を乗り切っていきましょう!!
◆これからの主な予定
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
1月 7日(水)
1月15日(木)
1月20日(火)
1月22日(木)
1月26日(月)
1月29日(木)
2月 2日(月)
2月 6日(金)
2月10日(火)
2月16日(月)
2月23日(月)
2月26日(木)
2月27日(金)
授業始め
専門委員会
中央委員会
私立高校推薦入試
3年学年末テスト
公立高校出願
学校へ行こう週間~6日
授業参観・新入生保護者説明会
私立高校入試
公立高校入試~19日
1・2年学年末テスト~25日
3年生激励会
公立高校合格発表
表彰
○作文コンクール優秀賞 林さん
○お弁当コンクール部長賞
内野さん、髙橋さん、佐藤さん
○運動部活動奨励賞
白井くん、田中くん、井上くん、
牧山さん、原くん、川瀬さん、西くん、
木村さん、金沢くん、山﨑さん、
○人権作文コンテスト奨励賞
佐藤さん、市村さん、柳雫くん、山根さん
○人権作文コンテスト市長賞 前田さん
○美化リサイクルポスター佳作 室田さん
○税の作文優勝賞 佐藤さん、西くん
○交通安全ポスター佳作
齋藤さん、水越さん、都積さん
○非行防止ポスター
会長賞 佐藤さん
副会長賞 市村さん,野本さん
佳作 金沢くん、井出さん、大野さん
【朝会・表彰】
【授業風景】