14 北 開 田 児 童 館

14 北 開 田 児 童 館
〔1〕施設の概要
所 在 地
長岡京市長岡一丁目 26 番 27 号
開
館
昭和 53 年 5 月 6 日
構
造
鉄筋コンクリート 2 階建
敷地面積
593.65 ㎡
建築面積
1階
330.26 ㎡
2階
314.06 ㎡
‐94‐
〔2〕児童館の運営方針
1
目
的
児童館の設立主旨を基本に置き、児童に健全な遊びを与え、健康を増進し、集団活動を
通して豊かな人権感覚と情操を育むなど、児童の健全育成を図ること。
2
基本方針
学校・家庭・地域を結ぶ拠点として、子ども達に単なる遊び場を提供することにとどま
らず、児童館活動を通して、学校・家庭と連携しながら子ども達の健全な発達と育成を目
指す。
3
重点目標
(1)児童・生徒の健全育成を図ると共に、豊かな行動力を培う
① 健全な遊びや体験を提供することで社会性や協調性を養い、たくましく生き
ていく力を身につける
② あらゆる差別を許さない豊かな人権感覚を養う
③ 地域内外を問わず交流を深めることで、共に成長していける仲間づくりや連帯
意識の高揚を図る
(2)地域・家庭の教育力の向上を図る
① 子育て中の保護者及び課題のある児童・生徒に対する支援と、保護者の子育て
や教育に対する意識の高揚を図る
② 児童・生徒が自主的・主体的に勉学に取組む力をつける
③ 教育関係機関との連携を図る
(3)自主的な地域活動を支援する
① 子ども会後援会のより一層の自主・自立運営の推進・確立に向けた支援を行う。
② 地域の青年指導者グループ「ボンバーズ」の活動を援助し、将来の地域活動の
核となるリーダーを育成する。
‐95‐
〔3〕児童館の基本的取り組み
北開田児童館では、昭和 53 年の開館以来、今日までその設立主旨を基本として子ども達
の課題の解決を図るための取り組みを推進してきた。
平成 9 年度から取り組んでいる児童館事業のオープン化により、子ども達の友達の輪・
交流の輪が広がり、協調性・社会性を養うのに大きな成果を挙げてきた。
近年、地区内の居住環境の改善や少子高齢化の進行、地域における連帯意識の希薄化な
ど、児童館を取り巻く社会環境の変化により、児童館に対する子育て支援の拠点としての
役割への期待が高まっている。
以前から重点的に取り組んできた「地域・家庭の教育力の向上」については、子育て支
援を進めるために児童教育相談員を配置し、
「見える学力」の向上とあわせて「見えない学
力」の向上にも取り組んでいる。
また、
「指導者の育成」については、地域の青年指導者グループ「ボンバーズ」やジュニ
アリーダーの活動に対し、児童館事業を通じて指導・援助を行い、今後の地域活動の核と
なるリーダーの育成に努める。
引き続き、地域、子ども達のニーズに合った事業内容を検証し、
「目指す子ども像」に向
けて、より一層効果的な事業を展開する。
平成 25 年に地元自治会の協力も得ながら、児童館前の土地を取得し、駐輪場・駐車場の
整備を行った。
〔4〕児童館の具体的活動
(1)児童・生徒の健全育成を図ると共に、豊かな行動力を培う
①
小学生キャンプ教室、こどもフェスティバル、体験学習、くらぶ・教室
(習字くらぶ・和太鼓くらぶ・ヒップホップダンス教室)等の実施
②
児童館合宿を実施し、人権について考え、話し合う機会を提供する
③
オープン化事業の推進
小学生キャンプ教室、ヒップホップダンス教室、習字くらぶ、体験学習等のオー
プン化事業の推進
④
児童館の活動に理解を深めてもらうため、「児童館ニュース」の一層の充実を図る
(2)地域・家庭の教育力の向上を図る
①
日常的に教育相談を実施し、学校と連携をとりながら保護者を支援する
②
保護者、学校、地域と連携をとりながら、課題のある児童・生徒への支援をしていく
‐96‐
③
地域の就学前児童と保護者を対象にたけのこ教室を開催し、保護者が子育てにつ
いて学び合い、つながりを築くことを支援する
④
子育て講演会を実施し、保護者の子育てに関する意識の高揚を図る
⑤
自習室の常時開放(火曜日は夜間も)を継続実施するとともに、参考書・問題集
の購入等一層の環境整備に努める
⑥
「教育相談員だより」を発行し、子育て・教育情報を広報する
(3)自主的な地域活動を支援する
①
子ども会活動において、児童の健全育成を図るとともに、こども会後援会のより
一層の自主・自立運営への支援・助言を行う
②
ボンバーズの定期的な例会に参加し、児童館行事における児童の指導方針等の連
携を図るとともに、活動を援助することで将来の地域活動のリーダーを育成する
体験学習(小学生キャンプ教室)
「和洋折衷」の発表会
‐97‐
〔5〕平成25年度利用状況
区分
月
開館日数
(日)
4
5
6
7
8
9
‐98‐
10
11
12
1
2
3
合計
月平均
利用者数
(人)
(平成25年4月~26年3月)
利 用 者 区 分 (人)
日 平 均
利用者数
(人)
幼 児
小学校
小学校
(低学年)
(高学年)
中学校
高校生
大 人
25
433
17
7
191
161
63
3
8
24
775
32
16
320
391
33
2
13
25
771
31
17
346
366
21
4
17
26
835
32
27
428
339
26
0
15
25
601
24
12
274
245
31
30
9
23
860
37
19
435
372
12
3
19
25
818
33
7
481
293
16
3
18
23
628
27
9
391
206
15
1
6
22
579
26
2
338
228
7
0
4
22
553
25
13
284
222
13
0
21
23
510
22
16
244
233
3
0
14
26
497
19
21
291
175
4
1
20
289
7,860
166
4,023
3,231
244
47
164
14
335
269
20
4
14
1
14
11
1
0
1
24
日平均
※小数点以下四捨五入
27
〔6〕2014(平成26)年度 年間事業計画一覧表
区分
春休み
一学期
月
児童館事業
子ども会事業
親子交流会4/19(土)
4
5
小学校入学式
中学校入学式
たけのこ教室 5/24(土)
中学校地域懇談会
こどもフェスティバル6/1(日)
6
その他事業
第1回児運協 6/13(金)
低学年体験学習(京都水族館)
夏季校区球技大会6/22(日)
6/28(土)
たけのこ教室
7
夏季球技中央大会7/6(日)
小学生キャンプ7/26(土)~28(月)
夏休み
8
二学期
陶芸教室
ラジオ体操8/19(火)~22(金)
手作り教室
地蔵盆 8/23(土)
中学生体験学習
たけのこ教室
9
10
和太鼓くらぶ合宿(京都ゼミナー
ルハウス) 9/20(土)~21(日)
第2回児運協
秋祭り 10/18(土)・19(日)
北開田文化祭
陶芸教室 体験学習
11
ガラシャ祭
たけのこ教室
冬休み
12
もちつき大会12/21(土)
児童館合宿(花背山の家)
三学期
1
1/10(土)~11(日) 子ども文化祭
たけのこ教室
長六まつり
2
たけのこ教室
中学校卒業式
3
春休み
小学校卒業式
和洋折衷3/21(土)
第3回児運協
※子育て懇談会(年3回)
※ミニシアター(年10回)
※料理教室
(年2回)
※たけのこ教室(年6回)
※体験学習
(低・高 年2回)
- 99 -