2015 U-10 ・8/1(土):U10大会 1次 (S)(A):4チームトーナメント戦 / (B)(C)(D):3チームリーグ戦 ・U-11 <(S)グループ:会場 ふれあい広場W1・W2> 試合順【4チームトーナメント】①1-2 ②3-4 ③勝-勝 ④負-負 ※他、FMあり 八事 西宮 (S)1位:西宮 1-3 (S)2位:八事 4-4(PK3-2) 2-1 (S)1八事 (S)2富士 (S)3西宮 (S)DREAM (S)3位:富士 4-2 富士 (S)4位:DREAM DREAM ※1位は2次上1へ、2位は上8へ、3位は上5へ、4位は上4 へ進む。 <(A)グループ:会場 ふれあい広場W1・W2> 奈良 試合順【4チームトーナメント】①1-2 ②3-4 ③勝-勝 ④負-負 ※他、FMあり 安城 (A)1位:安城 1-5 (A)2位:奈良 0-12 1-0 (A)1西尾 (A)2奈良 (A)3安城 (A)塩尻 (A)3位:塩尻 1-16 西尾 (A)4位:西尾 塩尻 ※1位は2次上2へ、2位は(あ)1へ、3位は(い)2へ、4位は(う)3 へ進む。 <(B)グループ:会場 流葉交流広場1・2> 【試合順・場所・時間】(B)①アズーリ青-SS白;流1、10:40 (B)1 アズーリ (B)1 アズーリブルー (B)2 SS ホワイト (B)3 ひかりA (B)2 SS (B)3 ひかり × 0-1 × 1-3 ○ 4-2 (B)②SS白-ひかりA;流1、11:20 (B)③SS青-ひかりA:流2、12:40 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 0 0 2 0 -3 1 4 3 0 0 3 5 2 1 1 0 ±0 5 5 2 ○ 6 2 1-0 ○ × 3 1 3-1 2-4 ※1位は2次上3へ、2位は(い)1へ、3位は(あ)2へ 進む。 <(C)グループ:会場 流葉交流広場1・2> 【試合順・場所・時間】(C)①SS青-野洲紫;流2、10:40 (C)1 SS (C)1 SS ブルー (C)2 野洲パープル (C)3 アズーリホワイト (C)2 野洲 (C)3 アズーリ × 1-10 ○ 5-0 ○ 8-0 (C)②野洲紫-アズーリ白;流1、12:00 (C)③SS青-アズーリ白:流1、12:40 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 3 1 1 0 -4 6 10 2 0 0 17 18 1 1 2 0 -13 0 13 3 ○ 6 2 10-1 × × 0 0 0-5 0-8 ※1位は2次上6へ、2位は(う)1へ、3位は(あ)3へ 進む。 <(D)グループ:会場 流葉交流広場1・2> 【試合順・場所・時間】(D)①ひかりB-一宮;流2、11:20 (D)1 ひかり (D)1 ひかりB (D)2 愛知一宮 (D)3 野洲ホワイト (D)2 一宮 (D)3 野洲 × 0-8 × 0-15 × 1-7 試合順→【3チームリーグ】①1-2 ②2-3 (D)②一宮-野洲白;流2、12:00 2015 U-10 ③1-3 (D)③ひかりB-野洲白:流1、13:20 ・U-11 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 0 0 2 0 -23 0 23 3 1 0 2 9 7 2 0 0 21 22 1 1 ○ 3 1 8-0 ○ ○ 6 2 15-0 7-1 ※1位は2次上7へ、2位は(う)2へ、3位は(い)3へ 進む。 U-10 1次(初日:8/1)結果 2次 上1 上2 上3 上4 上5 上6 上7 上8 上位 トーナメント (S)1位 西宮 (A)1位 安城 (B)1位 SSホワイト (S)4位 DREAM (S)3位 富士 (C)1位 野洲パープル (D)1位 野洲ホワイト (S)2位 八事 2次 下位リーグ 1 2 3 (あ)グループ (A)2位 奈良 (B)3位 アズーリブルー (C)3位 アズーリホワイト (い)グループ (う)グループ (B)2位 ひかりA (C)2位 SSブルー (A)3位 塩尻 (D)2位 一宮 (D)3位 ひかりB (A)4位 西尾 下位 順位決定リーグ 1 2 3 (I)グループ (Ⅱ)グループ (あ)1位 奈良 (あ)2位 アズーリブルー (い)1位 塩尻 (い)2位 ひかりB (う)1位 一宮 (う)2位 SSブルー (Ⅲ)グループ (あ)3位 アズーリホワイト (い)3位 ひかりA (う)3位 FC西尾 ☆ リーグ戦 上位チーム(勝敗)の決定方法 →15分ハーフ、8人制、交代自由、リエントリー可。同点の場合の延長・PK 戦なし。 <リーグ戦> ・勝点(勝3・分け1・負0) ・勝点の多いチームを上位とする。 ・勝点が同じ場合は、①得失点差→②総得点→③該当チームの勝敗→④抽選 の順で上位を決する。 ☆ トーナメント戦 順位決定戦 上位チーム(勝敗)の決定方法 →15分ハーフ、8人制、交代自由、リエントリー可。 <トーナメント戦> ・前後半を終了して、同点の場合は延長なしの 3 人ずつの PK 戦方式で勝敗を決する。3 人ずつの PK 戦で決 しない場合は 4 人目以降サドンデスで勝敗を決する。 2015 U-10 ・8/2(日):U10大会 2次 <上位 順位決定トーナメント戦:会場 ふれあい広場W1・W2・V1・V2> ・U-11 試合順【8チームトーナメント】①:1-2、 ②:3-4、 ③:5-6 、④:7-8、 ⑤:①負-②負、 ⑥:③負-④負、 ⑦:①勝-②勝、 ⑧:③勝-④勝、 ⑨:⑤負-⑥負、 ⑩:⑤勝-⑥勝、 ⑪:3位決定戦;⑦負-⑧負、 ⑫:決勝;⑦勝-⑧勝 2-0 西宮 富士 DREAM 西宮 4-0 1-1(PK3-1) (S)1西宮 安城 2-1 DREAM 八事 富士 1-4 4-1 八事 7-0 0-4 (A)1安城 (B)1SS白 (S)4DREAM (S)3富士 (C)1野洲紫 (D)1野洲白 1-1(PK1-3) SS白 野洲紫 安城 3-2 0-6 (S)2八事 野洲白 野洲紫 SS白 野洲白 1-4 優勝:西宮少年SS 5位:野洲JFCホワイト 準優勝:富士TC 第3位:DREAM FC 6位:愛知FCSSホワイト 7位:安城北部FC 4位:八事FC 8位:野洲JFCパープル 下位2次リーグ 全て3チームリーグ戦 【試合順】①1-2 ②2-3 ③1-3 会場:「流葉交流広場1・2」 <(あ)グループ> (あ)①(A)2-(B)3;流1、9:00 (あ)②(B)3-(C)3;流1、9:40 (あ)③(A)2-(C)3;流2、11:00 (A)2 (B)3 (C)3 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 奈良 アズ青 アズ白 (A)2位 奈良 (B)3位 アズーリ青 (C)3位 アズーリ白 ○ 1-0 ○ 8-0 ○ 4-0 6 2 0 0 × 3 1 1 0 0-1 × × 0 0 2 0 0-8 0-4 ※1位は最終順位決定リーグ(Ⅰ)1へ、2位は(Ⅱ)1へ、3位は(Ⅲ)1へ進む。 <(い)グループ> (い)①(B)2-(A)3;流2、9:00 (い)②(A)3-(D)3;流1、10:20 (B)2 (A)3 (D)3 勝点 勝 負 分 ひかA 塩尻 ひかB (B)2位 ひかりA (A)3位 塩尻 (D)3位 ひかりB × 1-2 × 1-3 ○ 7-1 0 0 2 0 ○ 6 2 0 0 2-1 ○ × 3 1 1 0 3-1 1-7 ※1位は最終順位決定リーグ(Ⅰ)2へ、2位は(Ⅱ)2へ、3位は(Ⅲ)2へ進む。 9 9 0 1 3 4 1 2 -12 0 12 3 (い)③(B)2-(D)3;流1、11:00 得失 得点 失点 順位 -3 2 5 3 7 9 2 1 -4 4 8 2 2015 U-10 <(う)グループ> (う)①(C)2-(D)2;流2、9:40 (う)②(D)2-(A)4;流2、10:20 (う)③(C)2-(A)4;流1、11:40 ・U-11 (C)2 (D)2 (A)4 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 SS青 一宮 西尾 × 1-3 (C)2位 SSブルー (D)2位 一宮 (A)4位 西尾 ○ 6-0 ○ 10-0 3 1 1 0 ○ 6 2 0 0 3-1 × × 0 0 2 0 0-6 0-10 ※1位は最終順位決定リーグ(Ⅰ)3へ、2位は(Ⅱ)3へ、3位は(Ⅲ)3へ進む。 4 7 3 2 12 13 1 1 -16 0 16 3 下位順位決定リーグ 全て3チームリーグ戦 【試合順】①1-2 ②2-3 ③1-3 会場:「流葉交流広場」 <(Ⅰ)グループ> (Ⅰ)①(あ)1-(い)1;流1、13:40 (Ⅰ)②(い)1-(う)1;流2、14:20 (Ⅰ)③(あ)1-(う)1;流1、15:40 (あ)1 (い)1 (う)1 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 奈良 塩尻 一宮 ○ 1-0 (あ)1位 奈良 (い)1位 塩尻 (う)1位 一宮 △ 0-0 × 1-2 × 0-1 △ ○ 0-0 2-1 9位:愛知FC一宮 10位:奈良クラブ 4 1 0 1 1 1 0 2 0 0 2 0 -2 1 3 3 4 1 0 1 1 2 1 1 11位:塩尻 <(Ⅱ)グループ> (Ⅱ)①(あ)2-(い)2;流2、13:00 (あ)2 アズーリ (あ)2位 アズーリ青 (い)2位 ひかりB (う)2位 SSブルー (い)2 ひかり (う)2 SS △ 0-0 ○ 3-0 ○ 4-1 (Ⅱ)②(い)2-(う)2;流1、14:20 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 4 1 0 1 3 3 0 2 3 4 1 1 -6 1 7 3 △ 4 1 0 1 0-0 × × 0 0 2 0 0-3 1-4 12位:ひかりFCB 13位:アズーリ豊橋ブルー 14位:愛知FC SSブルー <(Ⅲ)グループ> (Ⅲ)①(あ)3-(い)3;流1、13:00 (あ)3 アズーリ (あ)3位 アズーリ白 (い)3位 ひかりA (う)3位 FC西尾 (い)3 ひかり (う)3 西尾 × 0-13 △ 1-1 ○ 14-0 (Ⅱ)③(あ)2-(う)2;流2、15:00 (Ⅲ)②(い)3-(う)3;流2、13:40 (Ⅲ)③(あ)3-(う)3;流1、15:00 勝点 勝 負 分 得失 得点 失点 順位 1 0 1 1 -13 1 14 2 27 27 0 1 -14 1 15 3 ○ 6 2 0 0 13-0 △ × 1 0 1 1 1-1 0-14 15位:ひかりFCA 16位:アズーリ豊橋ホワイト 17位:FC西尾 ☆ リーグ戦 上位チーム(勝敗)の決定方法 →15分ハーフ、8人制、交代自由、リエントリー可。同点の場合の延長・PK 戦なし。 <リーグ戦> ・勝点(勝3・分け1・負0) ・勝点の多いチームを上位とする。 ・勝点が同じ場合は、①得失点差→②総得点→③該当チームの勝敗→④抽選 の順で上位を決する。
© Copyright 2025 ExpyDoc