有機農業をシゴトに! 基礎と野菜実習

平成 27 年度 厚 生 労 働 省 委 託 事 業
対象
10 月 5 日
START
全
受講無料
6回
定員 20 名
有機農業をシゴトに!
基礎と野菜実習
有機農業
実践研修
▶▶▶
有機農業
の基礎
市場動向
こんなことが学べます
野菜づくり
土づくり
農 園 経営
ブランド米
戦略の事例
田んぼ見学
▶▶▶
農 業 経営
の た めの
「考える力」
有機農業の国内外の動向と可能性
座 学
回
10 月5日(月)
開講
終了
▶▶
▶▶▶
講師
第
1
創業希望者
たかしまの未来を創る
シゴトおこしプロジェクト
連続
求職者
実践型地域雇用創造事業 / 高島地域雇用創造協議会 / 人材育成メニュー
13:00
17:00
こんな未来が拓けます
有機農業
で就農
農業に関わる
ビジネスを
はじめる
▶▶
農業法人
などで働く
Nishitsuji Kazuma
西辻 一真
氏
株式会社マイファーム 社長
アグリイノベーション大学校学長
農業以外の知見をあわせ持った社会人が、広く自由に農業を学べる
機会として「アグリイノベーション大学校」を展開する西辻氏。就農
会場:高島市観光物産プラザ(会議室3-A)
やアグリビジネスの起業に関心がある人、有機農業の基礎を身につけ
たい人に、基本的な知識や市場の動向を学んでいただく講義です。
▶
回
現地実習
・3・
4
講師・実習先
第
2
有機農業の実践体験
土と野菜づくり
10 月 13 日(火)
14 日(水)
15 日(木)
開講
終了
9:00
16:00
Takagi Kyouji 髙城 恭二
氏
有機野菜農家
髙城農園ほか
12 年前、
全くの素人から有機野菜作りを始めた高城夫妻。
試行錯誤と研究の後、強い土壌と、より自然に近い状態の
生育により、作業効率・収穫率・収益率が高い、有機野菜
栽培を実現しました。野菜は道の駅や、ホテル、飲食店な
ど市内外へ出荷され、美味しいと評判です。
集合:拝戸草の根ハウス(高島市拝戸 656-2)
※電車でお越しの方は JR 近江高島駅から送迎します
「農業にチャレンジしたい若者を指導し、有機農業は儲
からないという定説を打破して欲しい」と語る高城氏に
じっくり指導いただく3日間です。
▶
生きもの田んぼ見学
現地研修
回
10 月 20 日(火)
開講
終了
9:00
16:00
/ 糟貝 晃雄
氏
環境に配慮した、安全でおいしい米づくりにより、都市の消費者から
高い支持を得ています。その生産農家である
「たかしま有機農法研究会」
▶
座 学
回
13:00
17:00
会場:高島市観光物産プラザ(会議室3-A)
のメンバーから取組みについてお聞きし、圃場や魚道を見学します。
講師
第
有機農業を始めるために必要なこと
終了
氏
「たかしま生きもの田んぼ米」は、田んぼの生きものたちの暮らしや
※電車でお越しの方は JR 安曇川駅から送迎します
開講
Green Touei
(有)グリーン藤栄 / 梅村 泰彦
糟貝農産
(安曇川町南船木 249 TEL:0740-34-1320)
10 月 29 日(木)
たかしま有機農法研究会・たかしま生きもの田んぼ米農家
Kasugai nousan
集合:高島市安曇川世代交流センター
6
研修先
第
5
有機農業の実践体験
Kimoto itsuka
木本 一花
氏
株式会社 J I N 副社長
アグリイノベーション大学校講師
有機農業を「業」にするための「考える力」を身につけるための講
義です。自分自身の農業の強みや課題を分析し、
「農業経営」につい
て考えていきましょう。アグリイノベーション大学校で様々な就農希
望者にアドバイスされている木本氏にコーディネートいただきます。
▼ ▼ ▼ お 申 込 み方法は裏面をご覧ください ▼ ▼ ▼ 梅村氏
糟貝氏
申込み期限|
2015 年
10 月 1 日 ( 木 )
以下のすべての項目をご記入のうえ FAX いただくか、同じ内容をメールでお送りください。
ホームページ(スマートフォン対応)からもお申込みいただけます。(2015 年9月中旬以降)
人材育成メニュー / 有機農業実践研修
有 機 農 業 をシゴトに!基礎と野菜実習
フリガナ
② 参加講座 ( 参 加 す る も の に ○ )
全6回全てに参加(推奨) 【 駅からの送迎: 要 ・ 不 要 】
① お名前
第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回 / 第 5 回 / 第 6 回
④ 性別
③ ご住所 (〒 - )
⑤ 年齢
男 ・ 女
⑥ 携帯電話番号
歳
⑦ 電話番号
( )
⑧ メールアドレス
⑨ FAX 番号
@
( )
⑩ 現在の雇用状況 (該当するものに○)
1.未就業 2.就業中( 正社 員 / 派 遣 社 員 / パ ー ト ・ ア ルバ イ ト / そ の 他 ) → 現 在 の 職 種 ( )
3.事業者(自営業 、 農 家 、 林 家 を 含 む ) → 事 業 所 名 ( )
⑪ 今 後 の 希 望 (該当 す る も の す べ て に ○ )
⑫ 希望される業種・職業・働き方など
1.就職希望 2 . 創 業 希 望 3 . 転 職 希 望 4.事業拡大(事業 者 ) 5 . 新 事 業 を は じ め る ( 事 業 者 )
6.その他( )
⑬ この講座をどのようにお知りになりましたか? (該当するものすべてに○)
1.ホームページ 2 . チ ラ シ ( どこで ) 3 . 知 人 か ら 4 . ハ ロ ー ワ ー ク か ら
5.協議会からのお 便 り 6 . そ の 他 ( )
⑭ 本講座をみなさまの ニ ー ズ に 応 え 、 充 実 し た 内 容 に す る た め 、 下 記 に ご 回 答 く だ さ い 。( 講 師 に 伝 え 講 座 の 内 容 に 活 かします)
○ これまでの職歴、 有 機 農 業 の 経 験 は あ り ま す か ? ( )
○ どのような規模の 農 業 を 目 指 し て い ま す か ? ( 辻沢区竹馬会館
)
○ この講座でどんな こ と を 学 び 、 習 得 し た い で す か ? ま た ど の よ う に 活 か し た い で す か ?
( )
注意事項
○全回連続受講が基本ですが、やむを得ない場合は選択受講も可能です。
○定員を越えた場合は「抽選」「求職者優先」「お申込み受付順」のいずれかの方法で選考し、結果は申込者にご連絡します。
○ご記入いただいた個人情報については、高島地域雇用創造協議会が責任をもって管理し、本講座に関する連絡、本講座による効果の
分析、他の関連講座やセミナーの情報提供などにのみ使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
FAX /
メール /
- たかしまの未来を創る シゴトおこしプロジェクト -
0740-25-5732
info @takashima-shigoto.jp
ホームページ / http://www.takashima-shigoto.jp
ホームページからのお申込みは 2015 年9月中旬頃からの受付けとなります。
〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭一丁目10-1 高島市観光物産プラザ2F
TEL 0740-25-5731
P
JA新旭町
郵便局
新旭駅
Aコープ
高島市観光物産プラザ
滋賀銀行
JR湖西
線
お申込み・お問合せ先
高島地域雇用創造協議会
高島市役所
湖西中学校