岩国市立平田中学校 平成27年6月19日(金) 第2学年 第4号 学年通信 *** 期末テストがやってくる! ~計画・実行~ *** ついこの前、中間テストが終わったかと思えば、もう期末テストがやって きます。期末は9教科。のんびり構えていると、あっという間にテスト当日 を迎えてしまします。3日間のテスト日程を確認し、テストの日から逆算し 梅雨に入り、じめじめとした暑さの続く毎日ですが、保護者の皆様 てしっかりと計画を立てる必要があります。 いかがお過ごしでしょうか。雨の日が多く、生徒たちは昼休みを室内 で過ごすことを余儀なくされていますが、日々元気に学校生活を送っ なぜ、計画を立てるのか。それは、見通しを立て、時間を有効に使うためです。勉強に限っ ています。部活動では、運動部は選手権予選が行われ、いよいよ本格 たことではありませんが、「時間を有効に使う」ことはとても大切です。家に帰ってから「さ 的なシーズン到来です。文化部も、吹奏楽は地区演奏会、美術部は写 て、今日は何を勉強しようかな。テスト範囲は・・・」などと考えていては、それだけで時間 生大会等があり、それぞれに全力を注いでいます。 を無駄にしてしまいます。その時間をあとで取り戻すことはできません。与えられた時間をい 梅雨が明けるとさらに暑さも厳しくなります。十分に水分補給をしながら熱中症予防に努め、 かに有効に使うかをよく考え、実行に移してほしいと思います。 そして、毎回のことですが、ワークなどの提出物は早めに終わらせること。ただし、1度や 体調を崩すことなく元気に過ごしてほしいものです。 ったきり、そのままにしていたのでは何の力もつきません。よく努力をしている人のやり方を **「とびっきりの平田中」に! 生徒総会が行われました ** 見ると、1回目は答えを直接書き込まずに別のノートに書く、間違えた問題には、2回・3回 と解いた印をつけ、さらにノートにやり直すなどの工夫が見られます。「繰り返し解いて力を 18日(木)、年に一度の生徒総会が行われました。今年度は、 「昼休みの体育館使用」について 話し合いが行われました。 つける」ことを目標に、自分なりに工夫して取り組みましょう。また、放課後の補習も積極的 に活用してください。 本校はこれまで、昼休みの体育館使用を禁止してきました。話し合いではまず「これまで禁止 されていたのはなぜか」について考えました。そして、「体育館が開放された場合の問題点と解 私たちの手で美しい学校に ~清掃ボランティアが活躍しています~ 決策」を考え、 「使用する学年を曜日ごとに決めたらいい」 「予鈴の5分前に片付けを始め、3分 2年生の生徒たちは、昨年度から「朝ボランティア(通称:朝ボラ) 」に 前に放送をかける」など、各学年から具体的な意見が次々に出ました。結果、「昼休みの体育館 積極的に参加しており、学校美化に貢献しています。最近はこの朝ボラに加 使用を許可してもらうよう、先生方に検討してもらう」という結論に至りました。 え、学校公開や参観日などの行事に合わせ、さらにボランティアを募集して さて、生徒のみなさん。生徒総会の目的は「学校のきまりを変えるこ います。そのたびに、30~60人の生徒が集まり、朝から一生懸命に掃除 とだ」と考えがちですが、それは違います。生徒総会は、学校生活を をしています。生徒たちの心意気がうれしく、「この活動もぜひ習慣にしよ よりよくするための「話し合い」であり、その結果として「きまりを う!」と、教頭先生もはりきっておられます。 変えるべきだ」という結論に至ることがある、というだけです。 1年生の頃から参加している2年生数人に、「朝ボラのよいところ」を聞いてみたところ、 校長先生の講評にありましたが、 「 『理由と根拠』をはっきりさせた 「学校がきれいになると心がスッキリするし、一日を気持ちよくスタートさせることができるので、 うえで意見を述べる」ことはとても大切です。生徒総会だけでなく、 いつも参加しています。」 と、ほぼ同じ答えが返ってきました。この言葉を聞き、毎朝10分 学級会や専門委員会など、学校をよりよくするための話し合いの場は他にもたくさんあります。 間の短い活動ではありますが、心も豊かになり、人としての成長にもつながっているのだと感 今後も「根拠をもって意見を述べる、活発な話し合い活動」によって、よりよい学校づくりをめ じました。 ざしてほしいものです。そして「とびっきりの平田中」を創り上げていきましょう! 「朝ボラはあくまでボランティアであり、生徒の自主性にまかせたい」と考えています。そ の自主性が育まれていくことに期待しつつ、生徒たちの成長を見守っていきたいと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc