5月27日 (水) 午前10時15分ごろ 全国一斉 緊急地震速報の訓練を行います 緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間はごくわずかであり、その短い間に、適切な行 動をとるためには日ごろからの訓練が重要です。 そのため、内閣府と気象庁では、全国瞬時警報システム(通称J-ALERT(ジェイ・アラート))※を 利用して、緊急地震速報を見聞きした際の全国的な行動訓練を実施します。 白岡市でも防災行政無線から緊急地震速報が放送されます。訓練放送ですので、お間違えのないようご注 意ください。 【放送内容】 こちらは「防災しらおか」です。只今から訓練放送を行います。 【緊急地震速報チャイム音】 緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。(×3回) こちらは、防災しらおかです。これで訓練放送を終わります。 ※全国瞬時警報システム(通称J-ALERT(ジェイ・アラート))とは、国が発信する弾道ミサイル 情報や緊急地震速報などの緊急情報を人工衛星を通じて受信し、自動的に市区町村の防災行政無線からサ イレンや音声放送でお伝えするシステムです。 放送を聞いたら ∼シェイクアウト訓練にご参加ください∼ 当日の午前₁₀時₁₅分に防災行政無線から流れる「緊急地震速報」の訓練用放 送を合図とし、地震が発生したとの想定で、自分のいる場所で自分の身を守る 行動(安全行動の1-2-3)をとってください。 (1分間程度) なお、このときとった行動に対し、ご自身の行動は適切であったかを振り返 るとともに、身の回りに不安な要素がなかったか確認することもだいじなこと です。 倒れそうなもの、落ちそうなもの、飛んできそうなものなどをチェックし、 地震の際の安全対策につなげましょう。 ※シェイクアウト訓練は、₂₀₀₈年にアメリカで始まった新しい形の地震防災訓練です。 訓練方法は、①指定された日時に、②地震から身を守る安全行動を、③各人がいる場所(自宅、職場、 外出先など)で一斉に行います。 地震による人的被害の多くは、ゆれによる家具等の転倒、落下物等による負傷です。身を守るためには、 落下物から離れる、姿勢を低くする、頭を守ることが効果的な行動です。 問合せ 安心安全課防災担当 内線372 国民年金第3号 被保険者のかたへ ₂₀ ︱ こんなときには届出が必要です ︱ 厚生年金保険や共済組合に加入しているかた ︵第2号被保険者︶に扶養されている 歳以上 歳 未 満 の 配 偶 者 は、 国 民 年 金 の 第 3 号 被 保 険 者 に な り ま す。 必 ず、 第 2 号 被 保 険 者 の 勤 務 先 で 手続きを行ってください。 な お、 国 民 年 金 保 険 料 は、 第 2 号 被 保 険 者 の 加 入 し て い る 年 金 制 度 が 負 担 し ま す の で、 ご 自 分で納める必要はありません。 次のようなときには、忘れずに届出をしましょう。 届出先 住所地の 市町村 第3号被 保険者の 勤務先 こ ん な と き ・第 2 号 被 保 険 者 が 会 社 を 退 職 し たとき ・第 2 号 被 保 険 者 の 扶 養 か ら 外 れ たとき ・第2号被保険者と離婚したとき ・第2号被保険者が 歳 に な っ た とき ・第 3 号 被 保 険 者 が 就 職 し て 厚 生 年金や共済組合に加入したとき 第2号被 保険者の 勤務先 第2号被 保険者の 勤務先 ・第 2 号 被 保 険 者 の 加 入 す る 被 用 者 年 金 制 度 が 変 わ っ た と き︵ 例 厚生年金から共済組合︶ ・第 3 号 被 保 険 者 の 住 所 が 変 わ っ たとき 問合せ 春日部年金事務所 ☎048︵737︶7112 市保険年金課国民年金担当 内線149・140 ₆₅ ₆₀ 2015.5 12
© Copyright 2024 ExpyDoc