中学校理科 移行期 観察・実験の準備物リスト

中学校理科 移行期 観察・実験の準備物リスト
移行措置で予想される観察・実験等に必要と考えられる主な器具や材料を示しています。
掲載の器具・材料は株式会社ナリカの製品を例にあげてあります。
第2学年
単元名
第
2
学
年
1
分
野
品番
価格
(税抜き)
電流が電子の流 ・誘導コイル
れであることの説 最大放電距離100mmが可能,
明
80mmの安定した放電が持続
します。軽量,コンパクト,
高性能な誘導コイルです。
B10-4454
¥110,000
・小型誘導コイル
クルックス管やスペクトル管
の駆動に最適な,高性能で低
価格な誘導コイルです。クロ
ス真空計の実験にも活用でき
ます。
B10-4455
¥68,000
・クルックス管 CT-CR(冷陰極
式 十字板入り)
陰極線が十字形金属板に衝突
すると,ガラス面にその影が
生じ,陰極線の直進性を観察
することができます。
B10-7210
¥20,000
・クルックス管 CT-MR(冷陰極
式 磁界の影響を示すもの)
上下方向から磁石を近づける
と,直進する陰極線が曲げら
れることを観察できます。
B10-7220
¥22,000
・直流と交流確認器
点滅するLEDをすばやく動か
したときにできる残像を利用
して,直流と交流の違いを視
覚化する装置です。(交流出
力のある電源装置が必要で
す。)
B10-5153
¥13,000
観察・実験
電
流
と
そ
の
は
た
ら
き
直流と交流の違
いを調べる実験
品名
第
2
学
年
1
分
野
電
流
と
そ
の
は
た
ら
き
無せきつい動物
の観察
第
2
学
年
2
分
野
動
物
た
ち
の
世
界
・交流確認実験器
直流と交流の違いを赤と青の
LED点灯の違いで確認できま
す。直流か交流を流した状態
でケーブルを持ち振り回す
と,交流の場合は赤と青が交
互に点灯することがわかりま
す。LEDの明るさや,赤・青
の色により現象がはっきりわ
かるようになりました。(交
流出力のある電源装置が必要
です。)
B10-5154
¥2,000
・オシロスコープ(専用マイク付
き)
電気信号を直接表示する,
もっとも基本的なオシロス
コープです。
A05-7844-01
¥69,000
・解剖ざら
ホーロー製解剖ざらです。ゴ
ムマット付き。
G40-1100
¥2,000
・解剖器 DA-6B(6点セット)
無セキツイ動物などの解剖に
最適なセットです。
G40-1003
¥3,500
・実習用解剖セット
G40-1052(解剖はさみセット), ¥26,000(解剖はさみセット),
-1061(解剖メスセット)
¥29,800(解剖メスセット)
解剖はさみ,メスをそれぞれ
木箱に20個ずつ入れたもの
で,教室での実習用に便利で
す。さびを防止するために,
油をしみ込ませた油容器を付
属してあります。