ι •r 幼稚園騒音問題jについて .役員の紹介 r -リズムからの 運動遊びJ J 岨サッカ一大会 .町田園凶問問 v す七今大会 今年度より新制度へ移行した ダリヤ幼稚園の ご紹介!! f 引を ~ 「職業に貴賎なし」と言われるものの古来より医 つまり「今にして思えば、穴があ ったら よりたく 療や教育に従事する人々の職業は聖職と呼ばれ、高 なぶような未熟な頃の白分」をいつまで凡 忘れる い敬意が払われてきました。それは人の命を守ると いうこと、或いは人を育てるということに国家が絶 な、とい うことが 「 初心忘れるべからずJなのです バ が、けだし名 言だと思います。 対的不変的価値を求めてきたからなのでしょう 。 そのことを明確に示しているのが教育基本法の第 I 条 ( 教育の目的)です。 きて、もうひとつ教育に携わる人 1 こ是非持 ってほ 私はこの しいものがあります。それは「天職J= I 仕事をするために生まれてきたのだ」という意識で 「教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国 す。かつて、とりあえず教師にでもなるか・-。 と 家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身 いう先生を 「でもしか先生」と言った時代がありま ともに健康な国民の育成を期して行われなければな したが、それとは全く逆で「私は絶対幼稚園の先生 になりたい」という思いで職に就き「常に全力で子 どもと向き合う 。 Jそんな先生にとって幼稚園の仕 らない 。 」 教育はム藍企室盛を目指し・-心身ともに健康な 旦亙の育成を期して行う。医師を育てるのも教育な らば教師を育てるのも教育です。 まさに 「国家百年 の大計は教育にあり」ということです。 しかし、自戒の念を込めて言 わせてもらえば最近 「先生」と呼ばれることに馴れっ子になってしまい 事はまさに 「 天職」と言えます。 「 聖 職」と 「天職」、時代が変わっても教師に とってこの二つ の職業観は決して失われではならな い要諦と思います。結びにポエムをひとつ紹介して 筆を欄きます。 聖職とは程遠い行動や所作が事件となり世間を騒が せているのも事実です。 最初は高い志を持って職務に当たり、手痛い失敗 やほろ苦い経験を積み重ね、やがては中堅からベテ ランと呼ばれるようになる 。 その時に心にいつも 「初心」 を忘れずに持っているか。 ちなみにこの 「初心」とは、こころざしゃモチベーションが高い という意味ではなく初心者の頃の未熟さを意味して います。 2 そいそいぎいおい普いわ しつんつゆっ母さ つ った 私そ のの あ ー 喜 び とてしなもつも もぼもし 」 呼 1 ; : 1 :今 か す い と あ ん や っ そ が カ す 日 が を わてい抱たのさちば幼 れ まかれこたきにきた手しでにか た み る こ しな おし かの く 淋 い つ 先 生 いめ かよ 包し てた 始し が 私に も あ が ら つ う みい く頃 まめ しれたに込時れ るな l¥ が んにた がる たる れ と で り く た れ た 役職 役職 こども未来局運営支援課長 j 名前平田誠一 ・ 泊 司. . ' 腕 ¥ 1 1 0 . . . . . ‘ . . ・ ‘ ・ . , “. . 司 ・r...祖~...........円:0...............旬v・.~号、."司・.,嗣. . ・. ". ' 司 " ' . . . . . 悶... ・ " F 役職 こども未来局運営支援課 利用調整係 名前中野智隆 担当業務 . 1号認定(新制度移行園) ・支給事務(新制度移行圏) ・一時預かり事業(幼稚園型) こども未来局運営支援課 利用調整係 名前榎本涼一 担当業務 第 3子優遇事業補助金 役職 こども未来局運営支援課 利用調整係 名前本村隆吉 担当業務 就園奨励費繍助金 私幼だより nO.89 2 ‘ 会長 あすなろ幼稚園園長 副会長 星の原幼稚園園長 柿迫重正 納田研二 副会長 大原幼稚園園長 ミチ子 星 座 や さ、 座 星座:かに座 -・ 財務委員長 高取幼稚園園長 -・ 薙野 修二 麗実子 松永 J、 1au 公三 ¥ 〕 ・ ・に ・ー 振興委員長 花畑幼稚園園長 研究委員長 原幼稚園園長 j渡樹血浪遣 胸 血液型 : A 星座 :ゃぎ座 e . : 骸 i : : : I h . 'i%軍~ ~ ♂ー¥ . . 2 E・.~ -・ 経営委員長 飯倉幼稚園園長 牛島 武史 星座 .おうし座 木村 宮古f . 旨 フE 星座 :さそり座 血液型 :0 相 F 1-・ 匹中央区支部長 福浜幼稚園園長 カトリック光E幼稚園副園長 貫千鶴代 血液型 :0 星座 :いて座 :0 守園面晶 ガデニング - . 凶 ・ ・ . -・・・ 南区支部長 柏原幼稚園副園長 光安 則子 血液型 : B 星座みずがめ座 星座 :しし座 - , , . &1 1::っヱ'1ρま~~.( ・ 旦 ‘園 可開 園且 、 . . . ・ ・ 圃 且 利里 ー _ . . . . . .. 晶 . . 錨井 久美 血液型 : A 星座かに座 皇座 :うお座 A ・ ・ ・ ・v 早良区支部長 西福岡幼稚園園長 減南区支部長 福岡幼稚園園長 野口 星座 :おとめ座 〆¥ 小さな小さな庭ですが、 その季節ごとの花々を植えて 朝l 窓を開けて自己満足に 眉 かなやま幼稚園園長 情緒ネットワ ク委員長 筑紫大介 則夫 j Z 言三 笠井 a a i r ‘ i 、 、 B 星座 :ゃぎ座 血液型 :A ぷ言語ミ 東区支部長 東福岡幼稚園園長 , 広報委員長 茶山幼稚園園長 田恒=e 息子の毎日の いや古ずらせ弁当作り ストレッチ I i i ~~ 可ニニ'ヨヨ邑ι~ -・・・. 西区支部長 福岡いずみ幼稚園園長 監事 井上 久保 和子 留置晶 軍悟司!¥ 運動、 、 ジムに行ってます w;〆シ弓FF 3 Eh : I 0 1 I I l ' 私幼だより nO.89 えつこ A 星座 :しし座 血液型 : 血液型 : A 星座.みずがめ座 ~'-可田園E az 9 監事 ときわ幼稚園園長 短歌作りを始めました。 良い事も悪い事も .短歌のネタです。 . 夕、リヤ幼稚園園長 井上 智之 血液型 :0 星座 .おうし座 経営委員会の主な事業のーっとして、教職員募集活動があります。昨 今、教職員募集にとても苦慮する時代と言われておりますので、今年度 も養成校に出向き、 「幼稚園は最高の職場です」をテ マに就職説明を 行うキャラパン隊を企画いたしました。 6月22日から 7月 16日までの期間、経営委員と連盟理事、そして、 OG'08の現場の先生を引き連れ、総勢 21名で県内の養成校 10校を巡 こ向けて、連盟理事から幼稚園教諭の具体 りました。約 1,350名の学生 l 的な仕事内容、就職活動の大切なポイン卜、先生になる心構えなどのお話をしていただきました。それから、先輩に あたる OG'08の先生からは、就職した幼稚園での生活や具体的な仕事内容に続き、体験談などを交え、 えられ芯い価値がある仕事ですリ、 「お金に変 「乙の楽しさは、やらないとわからない!Jという力強いお話をしていただき ました。学生にとっては、とれから進路を固める時期ですので、不安いっぱいで、ゆ 5ゅうと気持ちが揺れている背 中をポンと押すことが出来たのではないでしょうか。また、就職に関する質問もたくさん出ましたので、とても実り 多い説明会になったのではと自負しております。経営委員会として、一人でも多くの学生に幼稚園の先生を目指して も 5えるように工夫を凝らし、加盟国の明るい教職員募集のお手伝いが できるように願っております。己協力いただきました、経自委員のメン )'(ーをはじめ、連盟理事の先生方、そして、クラスを留守にしてご参加 していただいた OG'08の先生方、おかげさまで無事にキャラパン隊 を終えるととができました。との場を借りて厚く御礼申し上げます。あ りがとうございました。 (経宮委員長 牛島 武史) 側の双方にとって大変盛り上がりを 職活動に弾みをつけようとする学生 を全面的に応援する 幼稚園側と 、就 が 個 別 に ブ ス を 出 し て 、就職活動 た学生数は555名、田園の 幼稚園 日航福岡で開催されました 。参加し 同就職説明会﹂が 7月引目 、ホテル そして 、 協 力 し て い た だ い た 先 生 出展いただいた 幼稚園のみなさま 、 説明会になったのではと思います 。 ぴったり芯広域で大規模な合同就職 にUター ン 、 タ ー ン す る 学 生 に も のブースを出展していただき 、まさ 園団体にも声掛けをして 、県単位で を展開しています 。さらに 、福岡県 に留まることなく 、九州各県の幼稚 主催一(一社) 福 岡 県 私 立 幼 稚 園 振 興 協 会 見せた説明会となりました 。昨今、 方 、説明会へのご理解とご協力をあ りがとうございました 。 県協会が主催する﹁私立幼稚園合 少子化の影響により、学生数が減少 しております 。そして、教職を目指 す学生の就職先は 、求人数の関係か ら幼稚園よりは保育園の方が多い状 況が続いております 。したが って、 こ の 状 況 を 打 開 す る た め に も 、地 元 、福岡市の幼稚園連盟では 、メ ン バー一丸となって 、養成校を 巡 回訪 問する﹁就職キャラバン隊﹂を編成 し 、懸命に幼稚園への就職をアピー ルする活動を展開しています 。県協 会としては 、合同就職説明で私立幼 稚園ならではの良さをしっかりと伝 え 、 一人でも多くの学生が幼稚園の 先生を希望するように工夫した活動 一 一4 幼 よ a b 採用教師研修会 今回の新規採用教師研修会では 、 「保育の実際」ということで、山王幼 稚園の岡美沙季先生と 、飯倉幼稚園の 志垣美沙子先生から実践発表を行って いただきました。新任であった昨年度 の 1年闘を具体的にお話していただき、 多くの学びを得ることができました。 発表では、運動会や発表会といった行事での保育の反省からの 学びや 、日々の保育での経験といったお話がありました。中で も、登園しぶりの子への手紙をつかったかかわりの働きかけや声 かけで子どもが変わっていったという話や、ベテランの先生の子 どもたちへの指導の仕方、 「得意な子を伸ばすJといった助言の おかげで日々学んでいったというお話に、自分自身の今までの 日々について考えることがたくさんありました。そして、子ど もたち一人ひとりの個性や、成長の時期に合わせた声かけなど、 日々反省ばかりの今の私にとって 、とても勉強になるお話でし た。また、失敗していく中でも、子どもとのかかわりで何が足り なかったのか、どう働きかけることが子どもにとってよかったの かをよく考え次にいかす ζ と、周りの先生方の声 かけの仕方や、保育の持って行き方をよく見て、 どとをポイントにしているのかといったことを学 ぶ乙とが大切であると考えることができました。 人とのかかわりで成り立つ難しい仕事であると痛 感している日々ですが、子どもたちの成長を間近で見たり、感じ たり、喜びを昧わったりできるこの仕事の魅力を改めて感じるこ とができました。 発表をお聞きして、行事などを通し、これからさらに大変なこと や悩むことが増えてくると思いますが、周りの先生方から学び、ま た、学べる環境に感謝し、ひたすらに子どもと向き合っていきたい と感じました。そして、1年後は、今回発表いただいた先輩方のよ うに、いきいきと充実した眼差し、表 情でありたいと思いました。今回、お 話を聞けたことはこれからの日々に向 け、勉強になることばかりでした。お 忙しい中、私たちのために発表してく ださった先生方、本当に、ありがとう ございました。 今回の発表では、緊張はしましたが、新任の方々 が私の方を向いて聞いてくださったことでとても 今回の実践発表を通して、自分自身の昨 年間の思い出を改めて振り返る事ができ 年1 たとともに、その時の気持ちを思い返す 7 とができました。同時に f 2年目はもっと高 張ろう」という気持ちが湧いてきましたの ありがとうございました。 一 安心して話をすることができました。 年闘を振り返るこ 準備をしていく中で私自身の 1 とができ反省と共にとても勉強に芯り、幼稚園の先 生としてさらに頑張っていこうという気持ちが芽生 えました。 このよう芯機会をいただきましてありがとうご ざいました。 岡 美沙季 志垣美沙子 “笑顔は、子どもにとって精神安定剤" 印象的な言葉で、始まった先生の講演会。 「笑顔」 子どもは、笑顔をもらうのがお仕事。笑顔をもらった分だけ、子どもは笑顔に なれる。 「幼児期は、人間としての土台を作っている。 J 子どものやることには、無駄は芯い! 0手がかかる子は、 10の生きる力を身に付ける。子ども 全てが生きる力に繋がっている。1 には、生まれた時から、手のかかる量が決まっている。それが足りていないと、成長の階段 をおりて、いくつになっても貰おうとする。手間隙かけて育てられた子は、人を大切にでき る。しっかり愛された子、笑顔をもらった子どもは、人を信じるととができるようになる。 「昔の子ども。最近の子ども。 J よく聞く言葉だが、子どもは今も昔も変わっていない。変わったのは、核家族が増え、人と 関わることが減り、笑顔や挨拶を貰っていないからである。してもらっていないことをできる子どもはいない。乙れは親だけの 責任では Z 芯主い。大人の責任である。“親.幼稚園 . : t 地也域 0 人力がt子どもに関わつた方力がtい し い1 。その方が 1 0の生き方を、価値観などを知るごとができる。“ 子どもがわがままを言ったり た1 手を煩わせるのは、相手を信頼している証"である。 r2歳 か 69歳 l 志、大事な時期 J "わくわく、どきどきが感性の基礎となり、価値観、生き方 を身に付ける大事な時で、しっかり叱って、褒めて、伝えていくことが大切となる。 "生きる力を身に付け、 『 土台J を作っている子と. もは、思春期を乗り越えられる"" b 子どもは、幸せになるために、生まれてくる" 白保育者として、幼児期という大事な時期に、子どもの成長を見守り、育てる責任がある 先生は、元気いっぱいの笑顔、パワーあふれる語り口で、優しく心に届く言葉の数々を講演 会で伝えてくださいました。 5 私幼だより nO.89 ¥ 公開保育 ==三一一ーァ一一一一一一J~3 3¥ ;1)111吹~'..?二-~ア 公開保育を終えて 幼稚園教諭という仕事につき、 六月までの三か月間保育を行って きて、何もかもが初めてのことで 子どもたちの前で日々の保育をこ 恕していくことで毎日精 一杯でし た。 もちろん今もまだ気持ちが いっぱいいっぱいに怠ることも多 くありますが、最初の頃に比べる とほんの少 し ですが余裕をもって 子どもたちの前 に立ち、保育を行っていくことができ るように芯ったのではないかと思います。 そん芯中、公開保育のお話を頂き、自分の保育を他 の先生方に見て頂くということに不安と緊張でいっぱ いでした 。クラスの状況や子どもたちの様子を見た上 で、子どもたちと何をしたいか、伺ができるかを考え 計画を立て、それに向けて保育を行っていきました 。 公開保育当日、緊張から思うようにできなかった り、アクシデントもあったりしましたが、子どもたち のいつも通りの笑顔に助けられた部分が多くありまし た。また、保育終了後の協議会では、他園の先生方か ら質問や感想を頂いて、自分の保育に何が足りないの かやどう改善していけばよいのかを知ることができ 、 また、自信につなげることもできました 。自分 の保育 を他園の先生方に見て頂き、協議をして頂くという貴 重な経験をさせて頂いて感謝して います 。 また、園長先生をはじめ、諸先 生方のご協力があって成功した公 開保育だと思うので、感謝の気持 ちを忘れず、これからの保育を頑 張っていきたいです 。 • 窃調録周回修会 g 仏 27年度 昇 平成 佳菜 2 育 参 電 正法寺ルンピ二 │幼稚園は、小学校が隣接していることも あり、子どもの活気溢れる地域環境の中で、子どもが伸び伸 びと過ごしていると 感じました。 今回見させていただいた年長さんのクラスで印象的だった ことは 、先生の子ども達に対する声掛けでした。活動の中で、 子どもが上手くいか芯かったり、疑問を持ったりしたことに 対し、答えや先生の考えを 伝えるのではなく、子どもが自ら 考えることが出来るよう芯声掛けをされていました。子ども の回線に立ち、﹁どうしたらいいと思う?﹂と子どもに聞い出聞 けたり、お友達の意見やキワドを参考にして考えられる ように促したりとそれぞれの子どもに合わせて声掛けや援助 をして活動を進められていました。 また、先生の言葉遣いが丁寧で 、子どもが自由に発言する ことに対し、一人ひとりに受け答えをされていました。その 様な子どもに対する先生の姿勢が 、子どもが自分自身を表現 したいという気持ちに繋が っているのだろうと感じました。 そして、それは活動自体にも取り入れられていました 。活動 内容は﹁すごろくのテ ーマ決め コマ作り﹂であり、どちら も子ども自身、またはグル ープのお友達との話し合いで決め るものでした 。すごろくのテ ーマ決めでは、子どもが意見を 出し合って決めていき、コマは決められた形がなく子ども自 身のアイデアで作っていくものでした。子どもの表現力や創 造力を養える様な活動を通して、子どもは毎日を伸び伸びと 過ごせているのだろうと感じました。 同じ一年目の先生がクラス全体の 様子を見ながらまとめており、どの 様な保育をされているのか見させて いただくととで刺激をもううことが 出来ました。また、客観的に保育を 見ることで、多くのことに気付き、 学び得ることが出来ました 。今回学 んだことを今後の保育に活かしてい きます。貴重な経験をさせていただ き、ありがとうございました。 s . 公開保育を参観して 理紗 教諭有田 今回、私は茶山カトリ ック幼稚園の 公開保育を拝見させて 頂きました。園に入ると、子ども達が花に水やりをしたり、 自分から保育者や保護者の方に撲拶をする姿が見られ、とて も温かい雰囲気を感じました 。 主活動に入る前に、﹁八百屋のお庖﹂の手避ひを行い 、楽し み広がら子ども達に問いかけたり、話をすることで、子ども 達は 先生に注目し 、真剣に話を聴く姿が見られました。活動 が始まると、子ども達は集中し、手を膝の上に置いて、誰一 人話をすること芯く、説明を聞いていました。先生は子ども 達に対し敬語で話しかけており、言葉遣いが丁寧で子ども達 の手本とな るよう意識されているのだと感じました。遊びの 時間とのけじめをしっかりつけることができていたように思 います。活動に使う教材を配る際には 、一人ひとりに﹁どうぞ﹂ と言いながら渡し 、子ども達はきちんとお礼が言えていまし た。このよう芯関わりを大切にすることで、自然と礼儀も身 に付くため 、必要芯時間だと感じました。製作中の先生の声 掛けや一人ひとりへの対応がとても丁寧で、子ども達は落ち 着いて、安心した気持ちで活動ができるのだと思いました。 今回、感じたこと、学んだことを保育に活かせるよう日々努 力していきたいです。このよう芯貴重な経験をさせてくださ っ た茶山カトリ ック幼稚園の園長先生、ならびに職員の先生方、 ありがとうございました 。 飯倉甜稚園 - 6 私幼だより n o.89 動固 EmtrW 慶一 井上 事務長 本園も法人格を取得していたら、新制 をしているからです 。正直なところ、 したかというと、本園、 が個人立で運営 など等、保護者の方への説明もきちん てはあまり具体的には説明ができす ・. 受付の時期にも、月 々の保育料に関し ありそれは、新入園児の保護者にも 同じで、旧月の願書配布・川月の願書 は、園としても何とも言え芯い現状が の方から何度も聞かれ、それについて を教育し育てていくととで、家庭や幼 どもにベクトルを合わせて、子ども達 の負担減等、そして、何をするにも子 く環境のインフラを整備して、保護者 とフォーカスを当て、子どもを取り巻 定し、子ども達一人ひとりにしっかり 型給付をいただく事で、園の運営も安 運営をしていた時か5比べれば、施設 本園は、 今年度より子ども子育て支 度への移行は、ますは様子見という とできないままの新制度がスタートし なぜ、とのタイミングで 移行を決断 援新制度へと移行いたしました 。 判断になったのではと思います 。 ます 。支給認定となる保育料、またそ 保護者の方への説明が多くを占めてい 進めてきました 。具体的には在園児の 移行するに当たり、昨年から準備を をしていた時より、子ども達に与える という面で、昨年までの個人立で運営 モチベ│ションアップ・スキルア ップ 施設拡充、子ども達への配慮、職員の 設型給付をいただく事で、職員の増員、 定を受け入れるかという事に関して 今年度、施設型給付を受ける私立幼 これからも取り組んでいこうと思いま す。 フラ ッシュアップされていくように、 稚園が繋がりを深め、それぞれが共に 実際にスタートしてかうは、子ども ました 。 結果的に本園は、今年度より、施設 型給付を受ける私立幼稚園 (1号認定 のみ)として、運営をさせていただい 達への保育内容、教育方針は従来通り の公定価格の中には入園料も含まれて 保育の質の向上を図るという面でもそ ております 。 います 。今年度の年長・年中はその入 の方向に向かっていると思います 。 させていただいております 。また、施 園時に、入園料を既に徴収させていた だいておりました 。では、既にいただ 就園奨励費 ではなく、月々の保育料 は、もう少し様子を見ながら判断をし しかし、これから2号認定 ・3号認 が既に補助をうけた保育額になってま ていきたいと思います 。 いていた分のお金はどうするのか す、と説明し保護者の方に納得をして 者負担額の決定までが期聞が長く、来 稚園に移行し、結果、今まで個人立で いただいたのですが、それから、利用 年の保育料はいくらですか?と保護者 私幼だより no .89 7 制度ヘ移行 子ども子育て支援 夕、、リヤ幼稚園 ある日突然、「子供の声がうるさい」遊戯や楽器の練習 音に「大きな盲は止めて欲しし i J、ダンスの練習をしてい たら「その曲は嫌いなので CDをかけ芯いでほしし i J、鼓 笛隊や民族楽器の練習をしていたら、「太鼓の音がうるさ くて寝られないから窓を閉めてほしし i Jと言われ、伝統の 鼓笛隊の屋外練習を中止することになった。お泊り会、夕 涼み会の時の花火、「音と煙が迷惑なので、止めて欲しし i J 「時間外なので(つ)、静かにしてほししリ 。楽しいイベント に冷や水をかけられたみたいで、長年幼稚園をやってき た側として、時に理解できない言い様の無いクレームを 突然持ち込まれ、これは世間の感覚が正しいのか、こちら の感覚が間違いで古いのか、ただ驚き狼狽するしかない。 ます、音の問題は 「 騒音問題 jとしてよく、認知される が、子どもの声や活動で発する音が騒音とみなされるか であるが、 2011年、ドイツでは「子どもの芦は騒音では ない」とする法改正をした。即ち、幼稚園発祥の地です 5、 住民から閉鎖や移転を迫られる裁判が相次ぎ、敗訴した 幼稚園が閉鎖に追い込まれていった例があり、との法改 正はそれがきっかけで、生まれたわけである。 決して特別なことではなく、東京都のように条例や法律 の改正を視野に入れている自治体も現れている。しかし これは 2014 年 10月上旬、東京都国分寺市で認可保育 所近くの路上で、園児を迎えにきた親に手おのを見せた 男が逮捕された。園児の声がうるさいと日ごろか 5市に苦 情を寄せ「対応しないと園児の首を切る」と職員を脅して いた。子どもの声をめぐっては以前か 5、保育所や公園な どで様々なトラフ、ルがその背景にあったと言える。都の調 べでは、これ以外に都内 62市区町村のうち、 6自治体が 公立保育所で防音壁を新設したり、遊具の置き場を変え、 15自治体が園庭で遊J3¥時間を短くした。行政にとっては 待機児童対策が急がれる昨今では、さらに深刻となり、保 育所に適した土地が少ない都市部では住宅地域での建 設も余儀なくされ、計画が浮上した途端に苦情が寄せら れるケースも少芯くない。待機児童解消のため保育所の 新設が進む中で、子どもの声を騒音とした近隣トラブルが 増えており、それと同じように既存の幼稚園でもこうした トラブルが増えてきているのは事実である。 クレ ムに対応できるととは限られるが、例えば、拡声 器の設置に工夫するという話をよく聞くととがある。会場 全体の音量と比べれば当然ステ ジ、上の子どもたちが必 要な音量のモニタースピーカーだけ芯らぱ、もう少し小さ な音量として控えることも可能になるので、会場全体を力 J ¥ーすると比較して音量を小さくでき、十分に子どもたち が練習できる音量をステージでは維持することができる と思えるが、もし、それ以外の例えば、防音壁のような対 応ができることには限らたよいだろう。 音の基準は、 db(デシベル)という単位が知られてい る。その基準として、そもそも騒音とはどの程度の音の大 きさのことを言うのか、次のような数値を参考資料として あげておとう。 20db 木の葉のふれあう音 30db ささやき声 40db 図書館など静かな場所パソコンの動作音 50db 静かな事務所内の作業音(朝・タの騒音レ ベルはこれ以下とならなければならない。) 60db 普通の会話程度の音量(昼間の騒音となるか 否かの基準となり、これ以上は騒音となる。) 70db 電話などが鳴り響く騒々しい事務所 80db 地下鉄などの車内 90db 騒々しい工場の作業音程度の騒音 lOOdb 電車が通るガード下など、うるさい場所 1lOdb 自動車の警笛(前方 2m)・ リベット打ち 120db 飛行機のエンジンの近く 一説に幼稚園の音の量は、 60デシベル以上かう 70デ シベル程度と言われているが、福岡市の騒音基準では早 朝夜間では 55デシベル以下、昼間でも 60デシベルと 芯っているので、騒音問題として行政に訴えるととはでき る。つまり一般的な穏やかな生活を蛍む権利や睡眠等の 基本的な生存権の話が前面に出てくるので、環境局は子 ども未来局と正反対の立場となります。管轄違いとは言 え、同じ行政組織が互いに争う矛盾がある。 騒音という明確芯基準があり、その基準を順守しなけ れば芯ら芯い必要と意義は理解できるが、工事現場の機 械音やカラオケの音芯どと一緒にできるのかとのままで は子どもは町から締め出されてしまうそんな事態が許さ れるのか考えなくてはならないようだ。 外で思うように遊べない、 歌えない、楽器も鳴らせ芯 い。それは子どもの生活ではない。笑ったり、泣いたり、感 情を表に出すのは成長の証しである。と私たちは考える。 そこでドイツのように法律で子どもの声を規制の対象 から外すことを求めていきたい。 現在、東京都も、子どもの声を規制から外すととを検討 中であり、条例主主どの具体的な手続きに入っているととろ だ。法律制定においては行政だけでなく議員の皆様の力 も重要であり、保護者の支援も重要ではないだろうか。 さて 「 保育園の隣に住むのは発狂レベルの騒音だったJ という書き込みがネットにあるが、そこに住む人にとって はこれは深刻な重要問題でもあり、立場が違えば、言いた くなるかもしれない。それだけに互いを結びつける努力と いうか心配りなどが、行事の度にちょっとした相手への気 遣いを示すととで「共に生きてゆくための努力」と考える か、「冷たい社会の被害者」と埼外におくと考えるかで、地 域の受け止め方もまったく異芯るのではないだろうか。 知らない子どもというだけで、その声は不快にさせる のかもしれない。 圏内だけで芯く地域の祭りやイベントに園児やその保 護者が気兼ね芯く参加するなどして、共生を模索する試 みも生まれていると聞いている。 (広報委員長木村則夫) 私幼だより no.89 8 研修会 「リズム感リズムからの運動遊びj というものだった。声と動きとリズムを合わせる 研修感想 あかし幼稚園 のは大人の私でも難しかったけれど、回数を重ね るごとに、その 3つが合ってきて、段々楽しく 瀬戸山菜摘 なり、達成感も生まれた。その実践の中で先生 方が、 「子どもに指導をするときは、大人が本気 の手本を示さなければ、子どもには伝わうない」 ということを言われていた。その言葉は、今回実践した内容だけでな く、保育者としての基本だということを感じ、とても刺激に芯った。 運動が苦手な子どもに対して、これ 5の運動を、理屈で教えるの は、教える方も教わる方も難しいことだが、リズムをつけるとこんな にも分かりやすく、楽しいものなのだ、という事を実感することがで きた。 今まで保育者として、いろいろな指導に「リズム」を意識して取り 今回の研修では、リズムに乗って音楽を奏でたり、からだを動かし 入れることはあまりなかったが、今回の研修を受け、まだまだ経験が たりする方法や楽しさについて、実際に体を使って学んだり、リズム 浅い私にも楽しく子どもに伝えられる方法を学ぶことができ、とても 感を保育に取り入れる具体的な手段を松下真菜先生、島津めぐみ先生 良い経験になった。これから運動会に向けてのマット・リトミックの に教わった。 指導が始まるが、今回学んだことを生かし、子どもに分かりゃすく、 ます、 4つのグループにわかれ、グループごとに日頃の保育のリズ 楽しく伝えていきたいと思う 。 ムに関わる活動の指導で困っていることを出し合った。スキップがで ttttttttttttttttttttt きない子に対しての指導の方法や、運動会にむけてのダンスやマーチ ンク‘ の指導についての悩みだった。そのことに対して島津めぐみ先生 は、行事の練習の時間ではなく、毎日の生活のなか(おあつまりの前 のあいた時間など)でそのリズムや動きを取り入れて取り組むと、子 どもの中に入っていきやすいというアドバイスを下さった。 リズムかうの運動の実践は、跳び箱、鉄棒、マット、縄跳びをする 時に、ひとつひとつの動作にリズムをつけ、声をだしながら取り組む A B 園 園育 稚保 幼い んあ 一 一 一 一 一 一 きあ 一 勝位 一 優 3 自 国 優 準第 一 1、 J a u, a 優勝あいあい保育園B 勝たぐちりん (あいあい保育園 A ) 準優勝 ふ く だ ま ゆ (日の里西保育園 B ) いしかわりょうた 第3 位協すなろ幼稚園 A ) E主 量n @ ] . ーーーーーーーーーーーーーーー ※()内は参加 チ ム数 あいあ い保育園 ( 2) 、あすな ろ幼稚 園 (2)、宇美幼稚 園 ( 2 )、大橋幼稚園 (2) 、き り ん保育園( 1 )、きり ん幼稚園 ( 2 )、ダ リヤ幼稚園 ( 2 )、長 E 幼稚園 ( 2 )、日の里西保育 園( 2) 、福岡幼稚園( 1 ) 6月旧日(土)、久山町の福岡久山相撲場で第百回福岡地区幼児相撲 大会が開催されました 。九州国技振興会・福岡鴻腫館ライオンズクラブ 主催、福岡市・福岡市教育委員会 ・ 日本相撲協会・福岡市私立幼稚園連盟・ 西日本新聞社 ・TNCテレビ西日本後援により、福岡市内及びその近郊 の幼稚園・保育園市チーム (1チーム5、 6人)約100人の園児が出 場しました 。 団体戦はリーグ戦で行われ、今年は九州国技振興会叩周年を記念して 特別に個人戦がトーナメント制で行われました 。 大会は子ども力士たちの熱戦で大変盛り上がり活気のあるものとなりました 。子どもたち が懸命に取り組む姿に会場かう大きな声援と拍手が送うれました 。 聖 . t i a サッカーが大好きな子 ども達が楽しみにしてい た新人戦大会はお盆明け の不安定な天気が続く中、 21 日予定を 28日に順延 して開催されました。 保護者や先生たちの声援をうけ、子ども達は 一生懸命にボールを追いかけ、たくさんの熱戦が繰り広げられま した。 結果は次の通りです。関係各位の皆様、お疲れ様でした。 o チャンピオンシツプリーグ 優勝油山カメリアーズイ工口 準優勝 3 位 さっき FC-A FCほしのはら A ちびっこ Jリーグ 1位 ま つ ば ら j 8ザファイア 2位 け ご SC一D 1位 松 崎 5C-A 11 ~~ 2ふ ~ 九 1位 ま つ ば ら j 8ガーネット ~ 2位 メ ー プ ル パ ワ ー ズ 九 1位 さ っ き FC-C 2 位あすなろピクトリーブル ~ 2位油山力メリアーズブルー 1位 文 化 ブ ル ー 兵 1位メープルジユ=ァ 2位 け ご 5Cー 8 ~ 2位 FC ほしのはら B 見 1位 松 崎 5C-C - にこにこパワーリーグ r r . l r l2 1 立ベふだんち FC-A 1位 メ ー プ ル ガ イ ア 2位 ア ビ ス パ 福 浜 私幼だより nO.89 10 ・ 圃 ・ ・ ・ ・ ・ 第 55 回政令指定都市私立幼稚園団体協議会川崎大会 r 大会テーマ: すべての子と‘もの幸せを願ってj 日時:平成 27 年 7月9日(木 )-10日(金) 会 場 :J lI 崎日航ホテル 例年、各地区持回りで開催されている協議会に連盟執行部と P T A会長が参加しました。今年は、神奈川県川崎市で開催され、 全国各地より関係者が集まりました。冒頭には大会実行委員長より「開会の辞」があり、 次いで川崎市長より大会宣言がなされ、盛大に協議会が始まりました。大会は二日間に わたり、初日は、「幼児教育の現状と課題について Jと題し、文部科学省初等中等教育局 幼児教育課長の淵上 孝氏より新制度元年ならではのお話を聞くことができました。記 念講演では、チベット出身の声楽家、パイマーヤンジン氏にご講演をいただき、チベッ トでの生活や日本との文化の違いなど、普段なかなか耳にすること ・ 一 -. のない素敵なお話しをお聞きしました。意見交換会では、各地区よ r¥ りお集まりの先生方とたくさんの情報交換を行い、たいへん有意義 な時間となりました 。二 日目は、五つの分科会に分かれて各都市意 見発表を行い情報交換と今後の課題などを話し合いました。今年は 新制度元年ということもあり、新制度に移行した固からの生の情報 も聞くことができて大変実り多い協議会となりました。 政令指定都市私立幼稚園団体協議会第 14回次世代研修会熊本大会 日時:平成27 年7月30日(木 )-31日(金) 会 場 :KKR ホテル 平成 2 7年 7月 3 0日3 1日に政令指定都市私立幼稚園団体協議会第 1 4回次 世代研修会が熊本の KKRホテルで行われました 。 第一部講演では「くまモンにみる熊本県のブランド戦略」 という題目でく まもとブランド推進課長の成尾雅貴氏に講演頂きました。オープニングでく まモンが登場し、くまモン体操を披露していただき会場全体が盛り上がりま した 。その後、成尾氏から熊本ブランドの確立のお話を伺いました。「サプライズ熊本」と題し、くまモンをツールと して、キャラクターを売るのではなく「くまもと」を売るということをコンセプトに自治体が企業に営業をする、といっ た新しい形の取り組みのお話をいただきました。 第二部のパネルデイスカッションでは、北九州市、札幌市、熊本市 3都市それぞれの団体の会長に「各都市の現状 とそれに伴う若手園長の育成」と「団体としての役割」について討論していただきました。 若手の育成については各都市共に、若手の集まりを介し近い年齢の園長、後継者が悩みや問題点を共有し、それに 向けた解決策を話し合う前向きな場があるということでした。また 、北九州市おいては協会の派生団体としての「麟 麟の会」という若手の会があり、活動内容としては、目標を持つ。養成校との関わり合い。 新任の愚痴のはけ口になる 。など交流を通しての仲間作りをされている、とのことでした。 ただ、各都市共に問題点として若手の高齢化があげられておりこれからの課題も提示 していただきました 。 政令私幼の意味としては、行政報告を聞くことで各地区の動きを知る。各都市の動き に合わせた予算陳情。などがあげられました。 今大会に参加させていただき学び多き機会となりました。ありがとうございました。 11 私幼だより no.89 (¥ r . . . . . . . . . . . . . . . ••• 、峰三 N24 二川 、 教諭 あすなろ幼稚園 、m~]蜘刑 mljri 吟吃仁‘LU私1はま、 矢田部加奈子 7月 30日 山 5 日日で村U マ和 レト一シ幻アと刈件山刊 ル j 仰 川 川 レ ゆ 川 川 川 の 例 E 佃 柵1 7月 26町 そユ ンrd J dました。マレーシπ 帥 ー ム ピ 川 本 験 も し ま し た。現地の方も明問えてくださり e 研 耐 刑 鵬 汗 修 刑 刑 服 悶│彦妻 てン/ ゲームをしたりダンスを踊りマレーシアの民族衣装も着ました。 お昼は力レーライスをごちそうになりましたが、そこでは素手で食べました。普段しないので、なか芯か難しかったで すが良い思い出になりました。 シンガポールに移動して、夜はマリ ナベイサンズで夜景を見学しました。ここに来れて良かったと思えるほど素敵な 所でした。次の日は、クルージングをいきれいな街に大興奮でした。 3日目は J e e ts 'l i t t l el ea r n e rsというシンガポールにある託児所に行きました。 e e t s ' 政府からの補助金も個々に出るそうで日本と似ていると感じました。J では、幼児のうちに英語を勉強させるようにしていると教わりました。壁な ど目に触れるところに英語や中国語などの文字を壁画にして飾っていました。 シンガポールでは日本と同じように、まだまだ男性保育士が少ないそうです。 子ども達には、日本の文化である折り紙在したり 、ブンブンこまや紙鉄砲で 遊びました。今回、海外の教育事情や文化、考え方を学び体験することが出来 1 ました。とても楽しくて忘れられない貴重な経験をすることが出来ました。あ り わ1とう己ざいました。 主任研を終えての感想 A 酔 A が 有 併 司 件 有 併 私幼だより目号が情 』 手 報ネットワーク委員会 A 手 清星幼稚園 美鈴 当 酔 中村 A 併 のメンバーのご協力の 手 " . もと無事発行されたこ " . . . . . とを大変うれしく思い 当 俳 φ 4 ますと同時に原稿を執 . . " . 筆していただいた方々 判 併 4 酔 に深く感謝申し上げま . . 拘 俳 す 。 9月に入りまして 有 が もまだまだ残暑が厳し . . く矢口園におかれまして 司 俳 は運動会の準備等で大 』 併 A 手 当 砂 司 快 変な毎日を週ごされて A 酔 ' ‘ いると拝察いたします . . " . 有 酔 が次号叩号は来春発行 A 併 A 映 予定です。皆様により 手 4 手 当 酔 親しんでもうえるよう 。 一 。 有F A 手 更なる誌面の充実を図 当 幹 4 酔 りたいと思いますので 句 供 . . どうぞご期待ください。 ..・ A 併 初めは自分が主任研に参加して大丈夫芯のかと緊張して参加した第一回で した。グ ループ討議では同じグループの先生方と意見を出し合い、笑いなが らあっという間に時間が経過していました。 一一回目は一枚の写真を見て印象に残ったことを互いに意見を出し合い 、 フォトラ│二 ングでの回線の違いなど 、同じものでも見る人により見える角 度が遣うことを改めて実感しました 。何気芯い日常の保育の一場面や保育環 境、気に芯る子どもの様子など、写真一枚を圏内研修に取り入れるととで先 生方も意見を出しやすく芯ることを学びました。なかなか意見を出しづうい 新任の先生でも経験のある先生でも 、自分の意見を言える圏内研修を行うこ 挙 とで 、多様芯目線で保育を見て質を高めていけると思いました。 また、 今回グループでのコーデ ィネーターをさせて頂きました。時間内に グループ内全員の意見を聞きだすとと、話しやすい環境を作ることの重要性 も学びました 。たくさんの園の先生方と意見を交換できる素晴らしい研修な ﹄ を胸 圏外で学んだととを圏内に 、園内で実践したととを圏外 へ ので 、 ﹁ に、残りの研修でコーデ ィネーターとしてのスキルを身に付け 、実践してい き自園の研修を充実させていけるように芯りたいと思っています。 相 炉 . . 司 件 私幼だより no. 89 12 ・ ・ ・ 田 ・ ・ ・ ・ ・
© Copyright 2024 ExpyDoc