2015年、羊(未)年がスタートしました。羊は、毛、毛皮、乳、肉、内臓

平成27年1月14日
北小学校だより
№11
北小の教育目標 「豊かに生きる子」~考える子 思いやる子 やりぬく子~
2015年、羊(未)年がスタートしました。羊は、毛、毛皮、乳、肉、内臓、脂肪と体のすべ
てが利用され、愛されています。羊を部首にもつ漢字には、
「羊、美、義、群」があります。美は
羊+大で、大きくてりっぱな羊の意味から、うまい、うつくしいの意味を表します。義は羊+我で、
羊を刃物で刻む厳粛な作法にかなったふるまいの意味を表し、よい、正しい道などの意味となって
います。羊にあやかり、
「羊が紡ぐ笑顔の未来」をめざし、「未成一簣止」
(いまだいっきをなさず
してやむ)ことのないよう、最後までやりきって、子どもも私たちも笑顔で締めくくりたいと思っ
ています。よろしくお願いします。
二学期制ですので、後期後半がスタートしました。それぞれの学年では、残り3ヶ月を自らの意
志と願いをもって、やりぬく決意を記し、日々の学習や生活を充実したものにしていこうとしてい
ます。どうぞ、ご家庭でも支えてくださいますようお願いします。
1年「ともだちとなかよくいっしょにあそんで、なわとびでにじゅうとびを
まつりさんにおしえてもらいたいです。
」(さかいだかのんさん)
2年「昨年はえがおいっぱいの年でした。2年2組が助け合ったからです。今年もえがおで元気
な年にしたいです。にっこりえがおの年にしたいなと思います。
」(北原もものさん)
3年「人にぽかぽか言葉・行動をしたり、えがおであいさつをしたりしたいです。わけは、人が
よろこんでくれるとぼくもうれしくなるからです。
」
(田中碧さん)
4年「生活面でやりぬく北小の子めざして、仲間や友だちをこれからも大切に
していきたいです。スマイル宣言も大切にしていきたいです。
」
(高島涼さん)
5年「授業中に集中してノートを書き、やる時はやるなど、きびきび行動していきたい。また、
だまって掃除を6年生までにできるようにしたい。
」
(青木創吾さん)
「授業では集中して取り組み、委員会で決まった担当を忘れずに取り組んで、後期後半は
6年生にたよらずに自分から進んで活動をしたいです。
」(狭間裕那さん)
6年「善悪の判断(やっていいか、いけないか)をすること。みんなで授業私語厳禁で受け、
自分から進んで行動するクラスにしていきたい。
」
(川出愛結さん)
「挨拶運動では、一列に並んで大きな声であいさつすること。6年2組は、笑顔でけんかな
しの思いやりのあるクラスになっていきたい。
」
(居波政歩さん)
「自分からすぐに挨拶運動に参加する。みんなで一生けん命卒業の練習に
取り組み、笑顔で卒業をする。
」
(細江航平さん)
それぞれの学年の課題を伸び伸びと書
いています。6年は新たな物を創り上げ
ていく創造の心を育み、5年は最高学年
に向けて大きく広がる夢をもって進んで
ほしいと思います。
19日(月)公開日にご覧ください。