アプリケーション指向型運用管理技術の研究 開発

〈情報ネットワーク工学科〉
アプリケーション指向型運用管理技術の研究
開発
脇山 俊一郎 (WAKIYAMA Shunichiro)
[email protected]
教授
所属学会・協会
情報処理学会,電子情報通信学会
キーワード
①映像配信 ②ネットワーク運用管理 ③地域連携アプリケーション・コンテンツ開発
研究課題
●多地点間相互映像配信システム
●受信映像・音声の定常的・定量的品質評価
●映像配信ネットワークの運用支援(運用・統計情報統合化システム)
研究シーズ
●アプリケーション指向型運用管理技術の研究開発
ブロードバンドネットワークを利用して多地点間で相互に映像・音声
を配信するときに生ずる様々なトラブルへの対応を支援する技術の開
発を行っています.
ビデオストリームを運ぶ IP ネットワークの状態は,介在するルータ・ス
イッチなどのネットワーク装置から SNMP の標準 MIB により計測・把握す
ることが可能です.しかし,映像配信において重要なのは,どれだけの
品質で映像・音声の受信ができているかを把握することです.そこで,
私どもの研究室では,アプリケーションレベルでの映像・音声品質を定
量的・定常的に計測する技術の開発を行っています.
従来は受信地点での受信品質は,映像配信に従事するオペレータ
からのチャットやメールでの状況報告に頼っていました.これをネットワ
ークレベルの統計情報と時間軸で関連付け,一覧可読性を高めるた
め,運用・統計情報統合化システムを開発しました.その次のステップ
として,DVTS(ディジタルビデオを IP ネットワークで配信するアプリケー
ション)の内部処理の解析から映像・音声の受信品質を計測する手法
を考案し,その品質を運用・統計情報統合化システム上で確認できるよ
う改良を進めています.
また,映像配信やその運用管理支援技術の開発と同時に,配信映像
利活用のためのエンドユーザ環境構築に関する研究も行っています.
放送分野や遠隔教育への応用として,前者については CATV 局間で
の素材交換・番組共同制作,後者については東北大学サイエンスカフ
ェ等での多元中継など,地域連携によるアプリケーションやコンテンツ
開発を行っています.
提供可能な技術
●ディジタルビデオの IP ネットワークでの多地点間配信
●ネットワークおよびアプリケーションレベルでの統計情報計測
図1 多地点間映像配信の例
図2 運用・統計情報統合化システム