すいかのパンチ> >揚げなすのおろしあえ> >にんじん> >ブロッコ

■ 揚げなすのおろしあえ ■
■ にんじん ■
● つくり方 ●
なすは、ガクを切りそろえてまん中あたりに切り目
を入れて、約 170 〜 180℃の揚げ油で揚げ、油をよ
くきる。
〈コツ〉まわしながら色よく揚げる。切ってすぐ揚
げるとアクがでないので、水にはなさなくてもよい。
トマトは湯むきして小さめのさいの目に切り、枝豆
はゆでる。
だいこんおろしの水気を軽くしぼり、A で調味して
(1) を混ぜる。
なすを器に盛って、切り目を開き、(2) の大根おろ
しをのせる。
● 材料(4 人分)●
・千両なす…4 本
・揚げ油…適量
・おろしあえ
・トマト…1 個
・枝豆・…50g
・だいこん…200g
・酢…大サジ 1
・砂糖…小サジ 2
A
・塩・…小サジ 1/3
・しょうゆ…少々
ポイント!
●できるだけ深く、
細かく耕す。
●発芽まではていねいに管理する。
●除草、
間引きをこまめに行う。
つくり方
1
畑の準備
種をまく2週間前ま
でに1㎡当たり完熟堆肥
1kg、苦土石灰を100g、
ようりん50g、有機化成
肥料200gを入れ、深く耕し、
幅60cm・高さ30cmのう
ねを作る。
高さ
30cm
2
種まき
深さ 5cm ほどの播
き溝を作り、たっぷり水
をまいてから種をまく。
覆土は 3 〜 5mm 程度で
丁寧に行い、平くわ等で
叩いておく。乾燥防止の
ため敷きワラを行い、出
芽まで乾燥させないよう
注意する。
3
管理
間引きは本葉 1 〜 6
枚の時期に 3 回ぐらい行
い、生育の悪い株を除き
株間を15〜18cm程度に
する。最終の間引きと併
せて追肥を 1 ㎡当たり化
成肥料を 20g 程度株間に
施し、同時に除草を兼ね
て株元へ土寄せを行う。
4
収穫
根の頂部が 3 〜 4cm
に育ったものから抜き取
り収穫する。
幅60cm
■ すいかのパンチ ■
■ ブロッコリー ■
● つくり方 ●
すいかは半分に切り、中の果肉をくり抜き器でくり
抜く。
くり抜いた残りのすいかや、くり抜く時に出る汁と
ともに、ミキサーにかけてジュースにする。
水に砂糖を入れ、煮溶かしてシロップを作り、冷ま
したものを、㈪と合わせる。
A の白玉粉は水を加えて、B の白玉粉はペパーミン
トと水を加えて、それぞれ耳たぶくらいの固さにな
るまで練り、丸めてたっぷりの熱湯に入れてゆで、
浮き上がったら水にとって冷やしておく。
すいかの器に (1) のすいかを入れ、(2) のジュースを
入れ、(3) の白玉を浮かせミントの葉を飾る。
● 材料(4人分)●
・すいか…小 1/2 個
・シロップ…大さじ1
・砂糖…100g
・水…1/2C
・白玉粉…40g
A
・水
・白玉粉…40g
B ・ペパーミント…小サジ 1
・水
ポイント!
●湿害に弱いので水田では高畦栽培
とする。 か ら い
●葉面積が花蕾の大きさを決める
ので、
初期成育を促進する。
つくり方
1
種まき
底に穴をあけて排水対策
をした発泡スチロールの箱に
土を詰めて種をまく。土を軽
くかけ、一分ほど水をやり濡
れ新聞紙をかけておく。発芽
後新聞紙を取り、混み合った
芽を間引く。本葉 2 枚頃に 9
cm 径のポリポットに鉢上げし、
本葉 5 〜 6 枚程度
まで育てる。
育苗中は生育状
況を見て液肥を
1 〜 2 回与える。
2
植えつけ
1 ㎡当たり堆肥 2kg
苦土石灰80g、有機化成
肥料200gを入れ、70cm
幅のうねを作る。育てた
苗を 35cm 間隔で浅植えし、
たっぷりと水をやる。
3
管理
根張りを良くするた
めに植え付け後 10 日頃
と花蕾が見え始めた頃の
2 回土寄せをする。土寄
せと併せて、1 ㎡当たり
追肥化成肥料を20g追肥
する。
からい
4
収穫
からい
収穫の適期は花蕾の
外側のつぼみがゆるんだ
頃に、花蕾の良く締まっ
ているうちに収穫する。
品種によっては頂花蕾収
穫後に、側花蕾の収穫も
可能。