1 日目 今回の稲刈りツアーは早くから参加を決めていました。自分達が

1 日目
今回の稲刈りツアーは早くから参加を決めていました。自分達が植えた稲を刈り取りた
いし、海士独特の天日干し(ハデ干し)も体験してみたい。ツアー中に台風が近づいてき
ており、中止になるかと心配していましたが、決行となり一安心。
海士町菱浦港のフェリー発着所で参加者が初めて全員集合し、そのまま発着所の近くの
レストランで隠岐牛の焼肉を囲んで自己紹介。体力仕事の稲刈り&ハデ干しに向けて栄養
をつけました。
2 日目が雨の予報ということで、1 日目に
ハデ作り
できるだけハデ干しを終わらせようと、海士
の話もそこそこに、作業開始です。
今回の目玉であるハデ作りは、師匠である
地元農家の方に教わりながら 10 人程度で進
めていきました。まずは 1 間(約 1.8m)間
隔で田んぼに深さ 1m 程度の穴を掘ってメ
インとなる丸太を立てます。写真は 6 間分の
ハデを作りの途中で、メインの丸太が 7 本立
っています。向かい合わせに 7 本丸太を斜め
に立て、メインの丸太に括りつけて支えとします。メインの丸太に竹を横に渡し、紐で丸
太に括り付けてハデが完成。構造はとてもシンプルですが、紐をしっかり結ぶことで驚く
ほど頑丈になります。さすが農家の知恵。知恵だけではなく、70 代くらいの地元農家の方
でも軽々と丸太を担がれます。さすが農家の肉体。
ハデ作りチームと並行して稲刈りチームも頑張りました。バインダー(稲刈り機)は稲
を刈るだけでなく直径 10cm くらいの束に括ってくれますが、稲がまっすぐに植わっていな
いとバインダーでは上手く刈れません。綺麗に田植えをしておくことの大事さを実感。
バインダーの束を 6-7 束あつめて、
「えいそ」と呼ばれる、稲藁で作った紐で束ねます。
束がバラバラにならないようにきつく結ば
なければいけません。結び方がよくわからず
まごついていると、地元農家の方がお手本で
結び方を教えてくださいました。慣れた手つ
きで手際よく結んでいらっしゃり、さすがだ
なあと感心しました。
その束をハデにかけます。刈った直後より、
しばらく置いておいたほうが稲が乾燥して
軽くなるから、すぐ動かさないほうがよいと
えいそで
束ねます
教えてもらい、ここにも農家の知恵を感じました。ハデに跨り、重い束を次々とかけてい
く役所の地産地商課の方の働きっぷりに今回も感嘆。
雨は作業がほぼ終わった頃に振
ハデにかけ
ていきます
り出しただけで、雨の中の作業と
いう最悪の事態は免れました。
お風呂で汗を流した後に、公民
館で農家の方々との交流会を兼ね
た夕食。地元の方々と直接お話を
することができ、思いや考え、温
かい人柄をうかがうことができま
した。また、ここで初めて、米作
りでお世話になった農家の方が海
士の地酒「承久の宴」の酒米の生
産者だと知って、夕食の場に出ていた「承久の宴」に思い入れと親しみが湧き、ますます
おいしく感じました。
2 日目
心配していた雨はふっておらず、宇受賀神社に参拝してから作業開始です。えいそが足り
なくなったため、まずはえいそ作りから。稲わらを一握りとり、薄い皮?を手ですくよう
にしてむき中のほうの丈夫な茎のみ残すようにします。それを二つに分け、稲わらの先を
固結びにして作ります。稲わらをこう
して再利用するところにも昔からの知
ハデ完成!
恵を感じました。えいそができたら、
前日の続き。1 日目に作業を前倒しで
進めていたため、2 日目は参加者同士
で会話しながら作業できました。ハデ
の稲を載せる場所が不足したため、稲
束を詰めたり、ハデの端の部分を有効
活用したりして凌ぎました。午前中で
すべての稲をかけ終え、今回のミッシ
ョンは無事終了!
完成したハデを眺めつつ、昼食のお弁当を食べた後は、海士経験と目的に応じて3グルー
プに分かれ、別行動することに。それぞれの希望に合わせてツアーのスケジュールを組ん
でいただけたので、それぞれが満足できたのではと思います。私たちは地元の人と交流し
たいと思っていたので、参加者としてツアーに参加していた巡りの環の卒業生の方と一緒
に、海士の地元の方のお家を訪問し話をすることになりました。
1 件目は、いか釣りの漁師さん。朝早く漁に出ていかを釣って
きた後は、奥さんと一緒に大きさ別に箱詰めをするそうです。1
日に 100 箱分以上も釣れるとのことで驚き。イカ釣り用の針の
名前を教えていただき、ネーミングに大ウケでした。なぜこんな
名前にしたのか謎です。
。
2 件目も漁師さん。こちらのお家では初めて
お会いする私たちの分まで、れんこ鯛と焼きあ
わび、あわびのお刺身を出してもてなしていた
だき、感激!海士では、糸もずくが採れるそう
で、私はほぼ毎日もずくを食べているため、も
ずく大好きなんです、と話したらお土産にと塩
漬けもずくまでいただいてしまいました。漁師
さんの温かいもてなしと海の恵みに感謝感謝
でした。
カラオケで
大盛り上がり
別行動していた参加者全員が夕食で
集合。それぞれの午後の報告をしなが
らいただきました。その後、全員でス
ナックに行ってカラオケの二次会。こ
のツアーで初めて会ったとは思えない
くらいの一体感で大盛り上がりでした。
こんなに盛り上がって楽しいカラオケ
は学生時代以来でした。たった 2 日で
こんなに一体感が生まれたのは、大変
な作業を一緒にして、みんなでハデを
完成させたという達成感を共有できたからでしょうか。
3 日目
台風の影響で午後のフェリーの出航が怪しいため、午前のフェリーで帰ることになりま
した。帰る前に全員輪になって座り、ツアーの振り返り。まずこのツアーでの出来事をリ
レー形式で参加者が時系列に話して振り返った後、各自がツアーで感じたことや思ったこ
とを話していきました。共感したり、そういう視点もあるのかと思ったりで、ためになり
ました。
結構ぎりぎりまで振り返りをしていたため、フェリーの出発時間まであまり時間がなく、
大慌てでお土産を買い、フェリーに乗り込みました。地元の方々も見送りに来てくださり、
ここでも人の温かさを感じました。2 日間のツアーでしたが、別れはやはり寂しかったです。
海士には、ぜひまた足を運びたいです。