学校教育のICT活用ガイドライン 策定への挑戦 /FPDの人間工学シンポジウム2015 日本人間工学会 子どものICT活用委員会 斉藤 進 2015年3月6日 新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~ 2010年6月18日 閣議決定 第3章 7つの戦略分野の基本方針と目標とする成果 (5)科学・技術・情報通信立国戦略~IT立国・日本~ (情報通信技術の利活用による国民生活向上・国 際競争力強化) (略)子ども同士が教え合い、学び合う「協働教育」の 実現など、教育現場や医療現場などにおける情報 通信技術の利活用によるサービスの質の改善や利 便性の向上を全国民が享受できるようにするため、 光などのブロードバンドサービスの利用を更に進め る。(略) 文科省 学びのイノベーション事業 実証校マップ 最も有名なエルゴノミクスの教科書 • 人間中心設計 (Human Centred Design) JIS Z 8530人間工学-インタラク ティブシステムの人間中心設 計プロセス (2006年) 著者:グランジャン博士(スイス連邦工科 大学 労働生理学・衛生学教授) ノートパソコン利用の人間工学 ガイドライン 2010年版 (日本人間工学会) パソコン利用のアクション・ チェックポイント (独法 安衛研) GL-107 薄型テレビの人間工学設計ガイドライン 薄型テレビの視聴に関する人間工学ガイドライン検討委員会 窪田悟委員長 http://www.ergonomics.jp/official/page-docs/product/guideline/TV_guide_2012.pdf ガイドライン概要 本ガイドラインは、次の8つの 設計要因から構成されていま す。 (1)表示輝度 (2)黒レベルの輝度 (3)輝度コントラスト (4)画面の白色点(色温度) (5)観視距離 (6)画面の設置高 (7)画面の傾斜角度 (8)視野角 スウェーデンの労働衛生学者が学校の IT化の課題を警告した初期の論文 Bengt G. Knave, VDU in Schools WWDU’89, North-Holland, 1990 • IT as a double-edged sword • Different student and teacher roles • Differences between boys and girls using VDUs • Winners and losers of computerization 7 GL-103 小学校でのコンピュータ利用の人間工学 http://www.ergonomics.jp/original2/cergos/cergos.html (米国オレゴン州 OSHA) GUIDELINES FOR EFFECTIVE SCHOOL/CLASSROOM USE OF INTERACTIVE WHITEBOARDS European Schoolnet: 欧州30カ国の教育省ネット(1997年設立) http://www.ediseducation.com/Downloads/EuSCRIBE.pdf http://www.eun.org/teaching/interactive-classroom-wg 1. Know why you want an IWB 2. Size and position of board 3. Lighting 4. Power 5. Health & Safety issues 6. Installing 7. Training 8. Software licenses 9. Warranties 10. Costs 繰り返される子どもの事故 (全国小中高校1,222プールが吸い込み防止措置不備) • • • • 06年7月 ふじみ野市営プール 04年7月 新潟市町民プール 99年8月 佐野市町営プール 99年7月 鶴岡市町立小学校プール 人間工学を 社会と子どもの常識へ! エルゴノミクス原則: Forgiven system, Fool proof system, Fail safe system 1.フールプルーフ:ミスを起こすことができない機構 →隔離(保護カバー等)、機械化、自動化、遠隔化、 ロック(電子レンジ等、扉を開くと電源が遮断)、本質安全化等 2.フェールセーフ:故障やミスを災害に発展させない機構 →下記がモデル例 多経路荷重 分割 肩代わり 荷重軽減 日本人間工学会に課題解決のための 委員会設置(2014年2月25日) ガイドラインの要点等 • 学校になぜ人間工学ガイドラインが必要なのか • 子どもに人間工学を!(子どもの事故事例等の紹介) • ICT機器活用と人間工学ガイドラインの必要性 • 子どもをめぐるICT化と人間工学課題 • 視覚系をめぐる課題 • 姿勢や筋骨格系をめぐる課題 • ICT機器活用の特徴/上手な使い方 •PC/ノートPC/コンバーチブルPC/タブレットPC/PDA/ •電子黒板(IWB, Electronic Whiteboard) •マウス等、周辺機器の活用 • その他 教室環境と人間工学(1) 環境管理 作業管理 • 照明と採光等 • • • • • • • • 校庭側と廊下側に広く開口 した窓 • グレア防止の重要性 • グレア対策と照明器具 • 遮光用器具の活用 • 照度や輝度の上限値制限 • 機器及び環境の維持管理 • その他 使用時間(PC, IWB, 紙等) 機器選択と端末の特性 イスや机 座位と立位(Active Task)等 グループワークの活用 ソフトウェア その他 教室環境と人間工学(2) 健康管理や配慮等 • 健康管理 • 人間工学教育 (公益財団法人)日本学校保健会 例:色のバリアフリーを理解するためのQ&A • 配慮事項(色覚異常や 個人差等) 15 小学校で習う教育漢字 1,006字 一年生 80 字 六年生 181字 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空 月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手 十出女小上森人水正生青夕石赤千川先 早草足村大男竹中虫町天田土二日入年 白八百文木本名目立力林六 異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看 簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激 穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀 骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射 捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除 将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗 染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段 暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳 認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛 閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優 幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 16 加齢と調節力(焦点合わせ) 小学校における近視児童の推移 (文科省 学校保健統計調査) 近視児童の割合(%) Myopic Children (%) 30 25 20 Total Myopia ≦0.7 - <1.0 ≦0.3 - <0.7 <0.3 15 10 5 0 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 Year 子どもが身体をもっと動かし、坐ることを少なく するよう、効果的な介入が必要 More physical activity and less sitting in children: Why and how? by G. Cardon et.al., Science & Sports, Volume 29, 2014, Ghent University, Belgium Sitting Time and Mortality from All Causes, Cardiovascular Disease, and Cancer By P. Katzmarzyk, et. al., Med Sci Sports Exerc 2009, Pennington Biomedical Research Center, Baton Rouge, LA; and Canadian Fitness and Lifestyle Research Institute, Ottawa, Ontario, CANADA オーストラリア政府 保健局 Does your child get 60 minutes of physical activity every day? 立ち作業用の机 人間工学の原則(≒Forgiven system) ヒトの構造と機能は個人によって異なる →カスタマイズ(Customize) →調整可能(Adjustable) 人間工学を社会常識とすることにより 安全で安心できる社会を実現しよう!
© Copyright 2024 ExpyDoc