夏休み - さいたま市立仲本小学校

平成27年度 第5号
さいたま市立仲本小学校
平成27年7月23日
学 校 だ よ り
http://nakamoto-e.saitama-city.ed.jp/
<学校教育目標>
(児童数)
進んで学習する子
1年107名
思いやりのある子
2年125名
3年107名
明るく元気な子
4年88名
絆をあらためて強める夏休みに
校長
あ こ
◆
万緑の 中や吾子の歯
は
そ
生え初むる
ルールを守って、楽しい夏休みを!
5年118名
6年87名
特別支援学級3名
計635名
「 小・中一貫教育」について
鈴
木
孝 夫
中村草田男
一人ひとりの子どもたちが、進級を喜び新しい環境の中で学習や学級・学年・学
校の活動に精一杯取り組み成長して、第 1 学期を終えることができました。保護者・
地域の皆様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。本日お子さんが持ち帰っ
た通知表につきましても、前号で紹介した乙武洋匡さんのご両親を参考に「ほめて
育てる、ほめて伸ばす」方向でご活用いただきたいと存じます。
さて、いよいよ明日から夏休みです。長い自由な時間は、どの子にも平等に与え
られています。⑴自分の苦手な部分については、しっかりと復習して 2 学期に備え
る。⑵自由な時間を生かしたふだんできない様々な体験をする。など、一人ひとり
にとって充実した夏休みにしてほしいと願っています。
私事で恐縮ですが、私の父は、戦後化粧品雑貨卸業を独力で創業し、盆と正月以
外は、毎日働き詰めでした。5 人の子どもの夏休みといっても、どこかに連れて行
ってもらった記憶は、数えるほどしかありません。あっても家族旅行ではなく、お
得意様の小売店主や従業員と一緒の旅行が大部分でした。そんな中での小学生の私
の楽しみは、もちろん昆虫採集や子ども会のソフトボールなど友達や兄弟との遊び
もありましたが、父の運転する商用車の助手席に乗っての配達でした。道中でのと
りとめのない話や戦中戦後の話、お得意様との対応など、ふだんは聞けない父の話
を聞き、見られない父の姿を見ることができたからです。結局オイルショックの最
中に脳卒中で倒れ、廃業を余儀なくされた父でしたが、心から尊敬できるのは、そ
んな体験の積み重ねがあったからだと幸せに思います。
親子の絆、家族や親族の絆、さらには地域の絆を強めるのも、夏休みの意義では
ないでしょうか。キャンプや旅行、地域の祭りなど非日常のこともよし。でも、親
御さんの職場で働く姿や、家庭での家事をできることはお子さんにもやらせなが
ら、見せてください。分かっているようで知らない親御さんの姿や生き方の一端を
知らせてほしいと思います。
さらに今年はもう一つ。この夏は「戦後 70 年」に関する報道がたくさんあると
思われます。ぜひ、戦争と平和についてお子さんと考えるきっかけとしてほしいと
思います。もしご健在なら帰省先で曽祖父母や祖父母も交えて。戦争は、ささやか
な幸せの絆を簡単に断ってしまうものなのですから・・・。
9 月 1 日に、逞しくなったお子さんたちとお会いできることを楽しみにしていま
す。
さいたま市では、平成26年度から、確かな学力の向上やいわゆる「中1ギャップ」
の緩和のために、「さいたま市小・中一貫教育」を全校で実施しています。
原山中学校区では、原山中学校、原山小学校、仲本小学校の3校が集まり、定期的
な合同研修や情報交換を行っています。
今年度は、原山中学校の体育と数学の教員が週に一回仲本小に来て、5、6年生の
授業でティーム・ティーチングを実施しています。また、小中学校の夏休みの時期の
違いを利用して、7月21日には中学校の教員が小学校を、8月28日には小学校の
教員が中学校の授業を参観します。中学校での授業参観後には合同研修会を予定して
います。昨年度と同様に、あいさつ運動や音楽朝会での中学生の合唱披露、つぼみの
日の取組を行います。今後も、小・中学校の連携を深め、9年間を見通した指導の充
実が図れるように取り組んでいきます。
いじめ撲滅強化月間の取組を終えて
6月に「いじめ撲滅強化月間」(以下強化月間と記載)の活動を行いました。ホー
ムページにアップした「仲本小学校いじめ防止基本方針」に基づいた今年度第1回目
の取組になります。
活動内容は①教頭による全校講話、②全学級による関連内容を扱った道徳の授業実
施、③児童対象のアンケート、④保護者対象のアンケート、⑤いじめ防止ポスターの
掲示といじめ防止標語の併記、⑥児童会によるあいさつ運動「GO!進んであいさつ運
動」・みんなの「イイネ」を見つけようキャンペーン及び廊下の交通ルールを守ろう
キャンペーンを行いました。様々な活動を通して児童には、いじめは絶対してはいけ
ない許されないことであるという認識を持たせることができました。また教師はいじ
めを見逃さない鋭い感覚をしっかり持ち続けようという決意といじめを起こさせな
い指導法の一端を学ぶことができました。
今回の強化月間のアンケートや個人面談の結果、いじめの報告はありませんでした
が、それぞれの取組の成果や反省を積極的に生かし、さらに楽しく豊かな学校生活を
築き上げていけるよう学校全体で努力を続けます。引き続き注意深く見守ってまいり
ますので、気になることがありましたらいつでも学校にご相談ください。よろしくお
願いいたします。
さいたま市
24時間子どもSOS窓口
いじめの相談や自分や友だちの心配なことや悩みについて相談できる電話です。
048-838-3939
全国共通ダイヤル
(0570-0-78310)
待ちに待った夏休み!
健康と安全に気をつけ、楽しい夏休みをお過ごしください。
・友だちから悪口を言われている。
・たたかれたり、けられたりする。
・だれかに悩みを聞いてほしい。
・心配な友だちがいる。
9月1日に全校児童が元気に笑顔で登校してくれることを
職員一同願っております。
※平成27年8月27日から、児童相談所でもいじめの電話相談ができます。
児童いじめ相談(児童相談所)048-840-6118(平日 9:00~18:00)
◎表彰の結果
夏季休業日
埼玉県硬筆展
◆夏季休業中に担任が各家庭の場所を確認します。
◆水泳指導日、学習教室・・7/27(月)~7/31(金)
(学年によって日程が違います。)
◆図書館開放日・・7/27(月)~7/31(金)
◆8月7日は、諸費引落の日です。口座の残金を
ご確認ください。
○優良賞
1年 吹谷 玲奈
2年 上杉 由奈
3年
田 愛理
4年 牧野 陽香
5年 魚田 裕子
5年 神原 彩希
6年 丹野 夏鈴
6年 園部 錬
○ 夏季休業中の水泳教室(上段)、学習教室(下段)の予定表
7月 曜
23 木
24 金
今年は例年以上の8点もの作品が県展で優良賞に
選ばれました。おめでとうございます!
さいたま市硬筆展
○特選賞
6年
堀田 尚輝
金子 真菜
内田 結
5年
神原 望乃
荻原 凜
若木 樹美
4年
本庄 琢真
藤原 敬悟
三森 蒼空
栗原 百菜
3年
石田 悠翔
大沢 志緒里
氷見 悠莉
永峰 隆平
2年
政所 優太
園部 八奏
浅倉 望央
遠井 こなつ
1年
武田 隆之介
近藤 篤之介
岩﨑 優乃
本庄 舞衣
○優良賞
6年
小川 大智
鈴木 柚乃
大竹 萌生
深海 颯太
5年
山田 彩友美
中島 真理子
岩下 真千
島田 昂太
4年
神田 大輝
飯田 和花奈
渋谷 実花
梅崎 愛未
3年
阿部 陽花
石井 杏
佐藤 朝香
立石 紗良
2年
石塚 泰成
林
大嶽 直之
後藤 悠嗣
若木 真美
灰野 夏未
白井 麻莉絵
金子 智洋
新井 あする
三善 璃々
青木 まどか
小出 楓大
青木 りさ
1年
文香
7/24(金)~8/31(月)
熊谷 未羽
27
月
28
火
29
水
30
木
31
金
8:40~9:50
10:10~11:20
1年
2年
高学年
1年
中学年
1年
5年
高学年
3年
中学年
2年
4年
1年
4年 2年
2年
1年
11:30~12:15
5年
13:00~14:10
14:30~15:40
水泳教室
水泳教室
中学年
高学年
6年
2年
中学年
3年
1年
2年
2年
高学年
1年
6年
中学年
高学年
※学習教室の詳しい時間や場所については、各学年の懇談会資料をご覧ください。
23 日、24 日の水泳教室は 14:00~15:00 です。気温や天候などの関係で水泳を
中止する場合は、20 分前に職員室のベランダに白い旗を出し、学校安心メール
を一斉送信してお知らせします。
○ 9 月の主な予定
1日(火)
2日(水)
3日(木)
4日(金)
8日(火)
9日(水)
11日(金)
16日(水)
24日(木)
25日(金)
29日(火)
30日(水)
特別日課4時間 始業式 避難・引き取り訓練
短縮4時間 給食開始 一斉下校
月曜日課 委員会
4年プラネタリウム学習
授業参観・懇談会(4・6年)
授業参観・懇談会(1・3年)
授業参観・懇談会(2・5年)
2年遠足(茨城県自然博物館)
ふれあい敬老給食
3年校外学習(鉄道博物館)
5年校外学習(富士重工)
4年校外学習(利根大堰等)