学びの習慣化リーフレット【大浜小学校版】

大浜っ子の学びの習慣化のために
~学びの習慣化へ向けた5つの提言~
五島市立大浜小学校
~家庭学習の手引き~
家庭学習時間のめやす
本校では,「学習に集中できる子ども」「家庭学習ができる子ども」を育てようとし
ています。そのためには,規則正しい生活を心掛け,子どもの心と頭と体の健康に気
を付けることが大切です。
提言1
自分からあいさつをしよう!
提言2
家で勉強・読書をしよう!
提言3
朝食をしっかりとろう!
提言4
早ね早おきをしよう!
提言5
テレビやゲームはルールを決めよう!
多くの子が,宿題は取り組みますが,予習・復習な
どの自主学習が少なく,めやすの時間まで学習でき
ていないことが分かりました。また、学年が上がる
に連れて,テレビを見ながら,おしゃべりをしなが
らといった「ながら勉強」をしている子が多くなる
(人)
20
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0
小学生 1日平均
低学年 30分以上
中学年 45分以上
高学年 1時間以上
中学生 1日平均
1学年 1 時間30分以上
2学年 2時間以上
3学年 2時間30分以上
国語の学習
【ポイント】
声 に 出 して 読 む こ
と,学習した言葉を
使 う こ とが 大 切 で
す。
【予習】
①点(、)や丸(。)に気をつけて教科書を音読する。
②新出漢字の読み方を,教科書やドリルなどで調べる。
③意味の分からない言葉は,国語辞典で調べる。
【復習】
①教科書やドリルで漢字の筆順と読みがなを確認して,漢字
帳に漢字を練習する。
②教科書に出てきた言葉や,漢字練習で書いた熟語を使って,短文作りをする。
【発展】
①ことわざや四字熟語,慣用句などを調べて,ノートに書き写す。
②つなぎ言葉や様子を表す言葉など,授業で学習した言葉を使って,日記や作文を書く。
③好きな詩,俳句,短歌,物語の一節などを暗唱したり、作成したりする。
ながら勉強をやめましょう!
家庭学習に関するアンケートを実施したところ,
学校から音読,漢字,計算の宿題
を出しますが,めやすの時間より早
く終わってしまう場合は,自学(自
主学習)に取り組みましょう。
算数の学習
家庭学習の仕方
複数回答
ながら勉強
【予習】
①教科書を読む。そして,どんな学習内容かをつかむ。
【ポイント】
②教科書の解き方を読んで,自分でやってみる。
とにかく自分で考えて、紙
③納得できないところは,授業で質問できるようにしておく。
に書くことが大切です。
【復習】
①ノートや教科書を見ながら授業でやった問題(教科書・プリントなど)をもう一度やってみる。
②間違えたときは,赤ペンでチェックし,なぜ間違えたのか考える。気づいたことを書き込む。
③ドリルの問題もやってみる。
④苦手な計算、問題を何度も解く。
ことも分かりました。「ながら勉強」は,学習の効
その他の学習
果が上がらないだけでなく,学習に集中する力その
ものを身に付けることができません。
H24,2月実施
家庭では,学習を始める時刻,学習する場所を決
め,学習に集中できる環境づくりに心掛けましょう。また,テレビやゲーム,パソコンなどのメデ
ィアに触れる時間を合計で1時間から2時間以内とし,学習とはしっかりと区別しましょう。
国語と算数の学習で出た予習と復習は、他の教科でも応用できます。
①理科の実験をふりかえる。
②日本の県名、地球の海洋、大陸などを覚える。
③テストのやり直しをする。
④ローマ字日記を書いてみる。
⑤理科や社会科で出た課題を更に調べる。イラスト、表などを写し、要点・感想を書く。