ハドロン物理実験 小沢 研究室 ハドロン物理とは? } ハドロン } } } } } 強い相互作用をする粒子 バリオン(核子など) メソン(π中間子など) 要は「クォーク」からなる粒子 強い相互作用による質量と実際の質量の比 1 0.8 0.6 0.4 0.2 0 QCD / Total Mass u d s c b t ハドロン物理とは? } ハドロンの内部にあるクォークを理解したい } } } ハドロン相互作用を理解したい } } } 2 裸のクォークと内部クォークは同じ量子数を持つが、質量が違う。 ヒッグス機構に加えて、動的な質量獲得機構が必要 強い相互作用:クォーク間の相互作用 それが如何にハドロンの相互作用を形成するのか? 強い相互作用の織りなす物質相構造を理解したい 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp 強い相互作用は、なぜ不思議か? クォークは、グルーオンを出したり吸ったりして、 色を変えながら相互作用している。 青クォーク 赤クォーク 反赤-青混合色 グルーオン 青クォーク 赤クォーク グルーオンを交換するFeynman図 途中に交換されるグルーオンは、必然的に色を持つ。 3 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp ボソンが“電荷” を持つと何が起きるか? 強い力 電磁力の場合 + - 力が紐のように絞られて、広がらないので グルーオン同士も相互作用する!! 距離によらず一定の力が働く どんなに遠くに二つの粒子がいても引きあってしまうので、すべて の安定状態は、外から見て色荷が見えないような状態となる。 4 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp これを、クォークの閉じ込め、と呼ぶ。 非摂動論領域における描像:閉じ込めと「真空」 閉じ込めは、僕らが「真空」と呼ぶ粒子の周りの空間の 性質によって起こっているという考え方もできる。 周りには何も無い 実際の中間子 Non-perturbative Vacuum cs cs cs cs Perturbative Vacuum Perturbative Vacuum 周りには何も無いので自由に 手足を伸ばせる。 真空が“詰っている”ため、 閉じ込められる。 この真空中に詰ってしまう(凝縮)が自発的に起こって、相互作用が 本来持っていた対称性を隠し、「真空」(基底状態)を変えてしまうと 5 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp いうのが、対称性の自発的破れ ハドロン質量に関する対称性 高温 高密度 カイラル対称性が存在 Mass ~ 0 (Higgs only) When T and ρ is going down, Vacuum q Vacuum q Quark – antiquark pairs make a condensate and give a potential. Chiral symmetry is breaking, spontaneously. Vacuum contains quark antiquark condensates. So called “QCD vacuum”. 6 π as a Nambu-Goldstone boson. 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp QCDの相構造とカイラル対称性の破れ Ø Spontaneous breaking of a symmetry is marked by: * a non-zero order parameter, the quark condensate <qq> in the case of QCD heavy ion reactions: A+A→V+X mV(ρ>>ρ0;T>>0) < qq >≈ 250MeV < qq >≈ 0 3 High T High ρ At Nuclear Density γ, π. p - beams SPS J-PARC LEPS2 elementary reaction: γ, p, π → V+X mV(ρ=ρ0;T=0) RHIC LHC 7 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp 実験施設 J-PARC Hadron Experimental Hall 8 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp Hadron Hall NP-HALL 56m(L)×60m(W) 9 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp 10 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp 実験装置 } Gas Electron Multiplierという最新鋭の 検出素子を使った、これまでにない検 出器の開発 } 大規模な検出器群の建設 } 実験を行う新たなビームラインの建設 11 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp さらに、QCD相図の世界へ Quark Gluon Plasma の世界 高密度の世界 FAIR-CBM LHC ハドロン構造の探究 B-Factory ハドロンの内部構造へ Spring-8 Di-quark correlation 12 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp ハドロンの物理実験 } ハドロンが生成される実験施設ならば、アイデア次第で 実験が出来ます。 } } } 理研やRCNPにおいてπ中間子原子を用いた実験 T2K(ニュートリノ実験)におけるニュートリノ核子散乱 まだまだ、面白い実験がたくさんあって、人手が足りない。 13 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp GSI/FAIR HADES実験 / RHIC / LHC FAIR 工事中 Weizmann研究所(イスラエル) などとの国際協力 HADES 移設前 14 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp 小沢研究室 } 構成員は10人 } } } } } } } } 連絡先:[email protected] } } 小沢 恭一郎 (准教授) 小松 雄哉 (博士3年) 中井 恒 (博士3年) 菅野 光樹 (博士3年) 渋川 卓也 (博士2年) 小原 裕貴 (博士2年) 村上 ひかり (博士1年) 見学は、いつでも受付中 居室:KEK 4号館306号室 15 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp 研究の基本は、“人材” おたく 体育会 物理が好き 16 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp Back ups クォークの閉じ込 めによるハドロン の形成 安定な物質 を作るため の核力コア 原子核反応 による発光 超新星爆発 を起こす核 反応 太陽 Big Bang W Z Higgs 相転移 ν クォーク・ グルオン の世界 時間 18 超新星爆発 ハドロン の世界 原子核 の世界 中性子星の 構造を支え るクォーク 中性子星 反クォーク・クォーク対凝縮 によるカイラル対称性の自 発的破れと質量の獲得 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp Chiral symmetry Gluon Divide with quark chirality Neglect mass (if m ~0) V(q) Symmetric in rotation The lagrangian does not change under the transformation below . This symmetry is called as Chiral symmetry. 19 q 2008/10/24 ASIA Science seminar, K. Ozawa KEKにおける過去の実験結果(原子核中) ρ/ω Excess φ Cu Excess βγ<1.25 (Slow) 電子・陽電子対不変質量分布 このエネルギー領域でω/φ中間子電子崩壊のピークを捉えた初めての実験 大立体角のスペクトロメータとしては、世界最高の分解能を達成 既存の粒子の寄与からだけでは説明できない質量分布の変化 但し、統計量が少なく、カイラル対称性が起源とは特定できず。 20 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp 質量変化を如何に測定するか? } 崩壊を用いた原子核内質量スペクトラムの測定 QCD和則を用いると、スペクトラムの平均がクォーク凝縮(カ イラル対称性の破れの秩序変数)と関係づけられる。 } } 右図のようなダブルピーク 構造が測定できれば、ハ ドロン物理実験のブレーク スルー 21 陽子 標的 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp さらに、将来的な実験 } η中間子 } バリオンのカイラル対称性に関する実験的情報 Strong Interaction η-N* N*(1535) } KΣ-KΛ s-wave resonance (Chiral Unitary model) } Chiral partner of nucleon (Chiral Doublet model) } } } K* 中間子 } } } Another Vector meson Relatively Large Mass shift compared to φ K*→K+γ } } Small Final state interaction with K Stopped φ中間子 } } 22 原子核中で静止したφ中間子の質量分布 反陽子入射と2 φ 生成反応(1 φ tagging) γ K* γ線検出器 K K spectrometer 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp ブルックヘブン研究所 RHIC & PHENIX 生成粒子 金 PHENIX 金 生成粒子 我々の研究室がPHENIXでは、 電子同定用検出器(RICH)の運用 閉じ込めの破れの直接証拠の検出 高温状態での質量起源の研究 23 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp @LHC PbPb collisions @ √sNN = 2.76 TeV ATLAS, arXiv:1011.6192, PRL accepted ALICE Jet Energy loss by high density QCD matter 24 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp ハドロン物理の広がる可能性 B-Factory 素朴なクォーク模型からは 予想できない新粒子の発見 Y 25 Belle, PRL 99(2007), 142002 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp Super KEK B & BELLE II ∫Ldt =1ab-1 ∫Ldt =50ab-1 電磁カロリメータより内側は、総 とっ換え 検出器建設のチャンス! 26 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp その他の可能な展開 } ガンマ線ビームを用いたハドロン物理への展開 } } } } B-Factory/BELLEでのハドロン物理 } } } 東北大電子光理学研究センターでの実験 Spring-8/LEPS II 実験 既に、学生1名が参加中 予想外のハドロンの発見など新しいハドロン物理が始まっている。 KEK内の施設であり、学生の研究への参加は容易。 ATLAS実験・重イオン } } } 27 LHC-ATLAS実験には、重イオン実験も遂行中。 現状では、可能性を検討中。 本人のやる気次第で、新しい道を開ける可能性。 研究室ガイダンス 小沢研 http://high-p.kek.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc