教英出版サンプル

教英出版サンプル
教英出版サンプル
教英出版サンプル
平成 24
誠高等学校
2012
解 答
年度
※解説は別のページに収録されています。
《国
一
語》
《理
問一.ア.簡単
イ.雑草
問四.科学の内容
ウ.とくしゅ
問五.ア
問二.オ
問三.ウ
問六.自然の調和の美しさ
2
問一.口語自由詩
問二.イ
問三.ウ
問四.(子供の)成長
問五.エ
三
問一.イ
問二.誰が書きて
問五.絵を描く(こと)
四
問一.ア.凍
問二.1.ア
問三.ア
問四.③エ
⑤ウ
問六.イ
イ.すす(め)
2.オ
ウ.屈服〔屈伏〕 エ.せんかい
問三.イ
問四.エ
問五.固い壁を押し戻す思い
《社
1
問2.ウ
問1.ア
問2.イ
問1.公地公民
問3.Ⅰ.ウ
Ⅱ.イ
問5.5万分の1
問2.白村江の戦い
問6.イ
問3.租
問4.ア
問5.ウ
4
問1.石塁
問2.後醍醐天皇
問3.ウ
問4.1392
問5.D
5
問1.ウ
問2.エ
問1.イ
問6.ア
問4.4.2(g)
問2.ウ
問3.エ
問4.化合物
問3.ア
問4.ウ
問5.7.87(g/㎤)
3
問1.ウ
問2.イ
4
問1.イ
問2.エ
5
問1.ア
問2.エ
6
問1.恒温動物
7
問1.ア
問3.6.4(W)
問2.胎生
問2.A
問5.ア
問4.イ
問3.気孔
問4.B
問3.C
問3.等粒状組織
8
問1.ウ
問2.寒冷前線
9
問1.ア
問2.81(%)
問5.500(㎤)
問5.イ
問4.エ
問5.ウ
問4.石基
問3.ア
語》
1
⑴エ
⑵イ
⑶イ
⑷ウ
⑸ア
2
⑴エ
⑵イ
⑶エ
⑷ア
⑸ウ
3
①going
4
⑴オ
5
問1.⒜エ
②ago
⑵カ
問2.⑴T
問3.福沢諭吉
問4.孫文
問5.五・一五事件
6
問1.イ
《英
問5.エ
問4.Y.石油・〔貿易名〕加工貿易
3
問3.0.75(g)
問3.〔語句〕綿花 〔河川名〕ミシシッピ川
問4.〔記号〕ア 〔国名〕フランス
2
問2.CO₂
問5.ウ
会》
問1.b
問1.塩化水素
問5.0.92(g)
問七.エ
二
1
科》
6
問3.エ
問2.エ
問3.ア
問7.弾劾裁判
問4.エ
問8.有限責任
⑶キ
⒝ア
⑵F
問1.(A)ア
③for
(B)ウ
問4.イ
⑷ク
⒞ウ
⑶T
④great
⒟ア
⑤home
⑸ケ
⒠ウ
⒡イ
⑷T
(C)ア
(D)イ
問2.①excited
④held
問5.イ・ウ
問5.ウ
問9.OPEC
問 10.労働組合法
《数
1
学》
⑴6
2
5
⑵-
⑶7a-17
⑷-36
⑹4x²-20xy+25y²
⑺(a-4)(a-9)
⑼10
⑾x=3,y=2
2
⑽100π(㎠)
1
⑴2a-b
⑵
3
3
⑴a=1
4
⑴55(°
)
⑵3:5
5
⑴60(°
)
⑵ 3:1
⑸2 3
-5± 33
⑻x=
2
⑶4(㎞)
⑷2(㎝)
604
⑶
π(㎤)
27
⑵y=2x+3
⑶
5
π-3 3(㎠)
2
⑷36π(㎤)
⑶2 2(㎝)
教英出版サンプル
平成 24
誠高等学校
《国
語》
《社
二 問二.「英子」と呼び捨てにしていること、「忘れていったまま二ヵ月ほ
1
2012
年度
解
説
会》
問1.赤道は,ケニア・シンガポール付近・エクアドルなどを通過する。
どが過ぎていて」とあることから、イ「祖母と孫」の関係であることがう
問3.アメリカの農業分布は,主に北西部と中央部で小麦,西部で放牧,
かがえる。
北東部でとうもろこしや酪農,南東部で綿花という分布になっている。
問三.満二歳になる孫を大事に、かわいく思う祖母の視線
が読みとれる。ア「煩わしい」、イ「もの悲しい」、エ「情けない」と思っ
ている様子は書かれていない。
問四.「次々に新しい靴にはきかえてゆ
く」のは、子供の足が大きくなって、靴のサイズが合わなくなるから。子
問5.「インカ帝国」
「インディオ」「首都はリマ」からペルー。
ア.イラク,イ.インド,ウ.メキシコ。
2
問2.A.北海道,B.東北地方,C.関東地方,D.中部地方,
E.近畿地方,F.中国・四国地方,G.九州地方。
供が成長していくということ。
問五.詩の最後に「花を飾るより
ず
っと明るい」とあるのを参照。
「花」と比べられていることからも、エ「未
来へ伸びゆく生命力」が適当。「おとなの 疲れた靴」とは対照的な、新鮮
1.「ローム層」「平野は日本一の広さ」より関東地方。2.「古代より都
として栄えた」より近畿地方。3.「シリコンアイランド」より九州地方。
4.「夏季に北東からふく風(やませ)」「冷害」より東北地方。
で、生き生きとしたもの。ア「あでやかな」、イ「清潔さ」
、ウ「静けさ」
問3.ア.秋田県,イ.千葉県,ウ.兵庫県,エ.熊本県。
は不適。
Ⅰ.「六甲山地」「灘(神戸市灘区)」より兵庫県。Ⅱ.「近郊農業」「国際空港(成
三 〔古文の内容〕伊予入道は、幼いころから絵を上手に描いていた。父は(息
田国際空港)」より千葉県。
子である伊予入道が絵を描くことを)認め難いことだと思っていた。(伊予
問5.地形図の南東にある等高線が,計曲線(太い線)が100 m間隔,主曲線
入道が)とても小さいころ、父の家の中門の廊下の壁に、素焼きの陶器の
(細い線)が 20 m間隔で引かれていることから,縮尺は5万分の1である。
破片で不動明王がお立ちになっている姿を描いたのを、訪ねてきた客が、
誰であると確かに聞いたものの忘れてしまったが、それ(伊予入道が描い
問6.ア.裁判所,ウ.工場,エ.警察署。
3
ハクソンコウ
問2.白村江の戦いに敗れた後,日本は,防衛のために北九州に水城を
はくすきのえ
築き,防人を配置するなどした。
た不動明王の絵)を見て、「誰が描いたのですか」とびっくりした様子で聞
いたところ、主人(伊予入道の父)は笑って、「この絵は本格的な人が描い
たものではございません。幼い息子が描いたものでございます」と言った
問3.租以外の税には,都まで農民自身が運ばなければならない庸(布)・
調(特産物),都や九州の守りにつく衛士や防人などの兵役があった。
問4.イ.天台宗の開祖,ウ.真言宗の開祖,エ.日蓮宗の開祖。
ので、(客は)ますます質問して、「まさに生まれつきの才能とはこのこと
4 問2.建武の新政は天皇や公家中心の政治であった。不満を持った足利
を申すのでございましょう。このこと(伊予入道が絵を描くこと)をおさえ
尊氏が武家政治の復興のために兵をあげ,新政は2年あまりで終わった。
とどめることなどあってはなりません」と言った。絵の良し悪しが本当に
問3.1192 年-源頼朝,1338 年-足利尊氏,1560 年-織田信長
よく分かっている客だったのだろう。
問5.千利休は,織田信長・豊臣秀吉に仕えた茶人。
問一.〔古文の内容〕参照。
問二.客が、伊予入道が描いた不動明王の絵
を見て、「誰が書きて候ふにか」(誰が描いたのですか)とびっくりした様
子で聞いた。
問三.客は、
「まさに生まれつきの才能とはこのことを申
5 問2.木戸孝允・大久保利通らに,国内の整備を優先すべきと征韓論を
おさえられた西郷隆盛は,政府に不満を持つ士族らと西南戦争を起こした
が,政府軍に敗れた。これ以後,武力による反乱はなくなった。
問3.福沢諭吉は『学問のすゝめ』の中で,人間は生まれながらに平等で
すのでございましょう。~」などと言っていることから、伊予入道が描い
た不動明王のうまさに驚いたのだと分かる。
問五.〔古文の内容〕参照。
問六.最後の一文「げにもよく絵見知りたる人なるべし」(絵の良し悪し
が本当によく分かっている客だったのだろう)に、イが一致する。
四
問二.1.直後に「張りつめるのを感じた」とあることから判断する。
あり,学問をすることが人生に大きな影響を与えると説いた。
問5.犬養首相が暗殺されて政党政治はとだえ,その後は軍人出身者による
内閣が増えた。政党政治は,第二次世界大戦後まで復活することはなかった。
6
問1.イ.予算案の作成は内閣の仕事。
問2.内閣総理大臣は,国会の指名を受けて天皇が任命する。また,国務
2.直前に「生命を持っているものの強い」とあるのを参照。生き生きと
大臣は,内閣総理大臣の権限で任命や罷免が行われる。
した感じ。
問三.――線部①の直前に「~誘惑に屈服する自分を恐れ
問4.「税の負担者が直接納める税」とは直接税。これに対して,消費税・
た」とあることから読みとる。心をまどわされ、
「からだがぬるく」なるほ
酒税のように税を納める者と税を負担する者が異なる税を間接税という。
うに流されないように、立ち向かっている。
問四.――線部②の前の
行に「思わずいい気持ちだとつぶやいている自分に気づくと、~」とある
問5.日本は,2009 年まで国内総生産(GDP)がアメリカに次ぐ世界第2
位であったが,2010 年に中国に抜かれて世界第3位に後退した。
問6.有権者の3分の1以上の署名を集めて選挙管理委員会に届け出れば,
ことから判断する。
子。
2
問五.困難にぶつかっても正面から立ち向かう様
の前の行に「固い壁を押し戻す思い」とある。
地方議会の解散請求もできる。これらの権利を直接請求権という。
問7.裁判官は司法権の独立により身分が保障されているので,心身の故
障・弾劾裁判所での罷免・国民審査(最高裁判所の裁判官のみ)以外の理由
でやめさせられることはない。
問 10.労働三権(労働基本権)の具体的な保障について定めた法律を,労働
三法(労働基準法・労働組合法・労働関係調整法)という。
教英出版サンプル