2015年度 第2四半期決算説明会

2015年度 第2四半期決算説明会
横浜ゴム株式会社
2015年8月10日
中期経営計画 「GD100」Phase Ⅳ
主な成果と今後の取り組み
「GD100」のビジョンと基本方針
創業100周年にあたる2017年に
基本方針
企業価値・市場地位において、
独自の存在感を持つ
グローバルカンパニーを目指します
・良いモノを、安く、タイムリーに
・トップレベルの環境貢献企業になります
・高い倫理観を持ち、
お客様最優先の企業風土を作り上げます
長期財務目標(2017年)
売上高:1兆円
営業利益:1,000億円
営業利益率:10%
単位:億円
10,000
7,700
6,252
5,578
5,173
4,519
800
売上高 4,004
営業利益
591
232
219
2002
2005
268
128
2008
2011
2014
2017
2019~20
Phase IVのテーマと定量目標
Phase IVはー
■GD100の集大成
■次の100年の飛躍に向け布石を打つ
■積み残した課題を払拭
2017年度定量目標
テーマ
成長力の結集
YOKOHAMAの
可能性を結集して、
次の100年を切り拓く
売上高:7,700億円
営業利益:800億円
営業利益率:10.4%
Phase Ⅳの基本的な考え方
次の100年も、お客様に必要とされるタイヤ・ゴム製品メーカーで
在り続けるために、顧客価値を高め、グローバルに規模を拡大する
全社一丸で、あらゆる行動を
お客様満足度向上に繋げる
横浜ゴムらしい
存在感のある商品
タイヤ事業戦略
技術戦略
健全な財務体質を
生かした積極投資
MB事業戦略
全社共通戦略
CSRへの取り組み
タイヤ事業戦略 グローバルOE(新車装着)市場への注力
「低燃費技術」でお客様ニーズに応え
OE海外納入比率を倍増へ
主な成果、今後の展開
■最近の主なOE納入
●トヨタ:アルファード、ヴェルファイア
●ホンダ:S660
●マツダ:ロードスター
●ダイハツ:ミライース、タント
70%
55%
海外納入
35%
国内納入
65%
45%
30%
2014年
2017年
2020年
■主なOE納入先
日本
欧州
米国
中国
日系メーカー各社
Porsche、Mercedes-Benz、Audi
Chrysler、Jeep、Lexus
Changan(長安汽車)
タイヤ事業戦略 大需要・得意市場でのプレゼンス向上
主な成果、今後の展開
大需要地(北米・欧州・中国)
得意市場(日本・ロシア)で
地産地消促進による販売力強化
■チェルシーFCスポンサー契約 15年7月から5年間契約
439
404 396
125 120
108
93
単位:100万本
(出典LMC)
92
72
YOKOHAMAロゴ入り
新ユニフォーム
55
ア
カ
2017年世界のタイヤ需要予測
19億8,700万本
オ
セ
ア
フ
ニ
リ
ア
ア
シ
ン
ド
ロ
ア
イ
ジ
ア
東
南
東
中
近
本
日
米
中
南
米
北
州
欧
中
国
27
チェルシーファンは世界で5億人以上
タイヤ事業戦略 大需要・得意市場でのプレゼンス向上
ポストGD100を見据えた新規増産投資
Phase IVで総額1,200億円
主な成果、今後の展開
■ミシシッピTBタイヤ工場
89
年間生産能力推移
(単位:百万本)
68
15年10月から操業開始予定
74
ミシシッピ工場の全景
2014年
2017年
2020年
●工場新設・拡張
(拡張中)
(検討中)
フィリピン
中国(蘇州)
北米
ロシア
欧州
中国
タイヤ事業戦略 国別タイヤ年間生産能力の内訳
(単位:万本)
工場
国内
2012年
三重
(TB・LT)
三島
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
590
590
590
590
590
590
(PC)
1,390
1,390
1,390
1,390
1,390
1,390
新城
(PC)
1,410
1,410
1,410
1,410
1,410
1,410
新城南
(PC)
280
280
280
280
280
280
3,670
3,670
3,670
3,670
3,670
3,670
(PC)
620
620
620
620
620
620
(TB)
58
60
60
60
100
100
(PC)
700
800
1,000
1,160
1,190
1,250
(PC)
510
550
740
850
935
1,065
(TB)
34
34
34
34
34
34
400
400
400
400
400
400
(TB)
35
35
35
35
35
35
ロシア
(PC)
70
140
160
160
160
160
インド
(PC)
40
70
70
70
国内 計
米国
フィリピン
中国
海外
タイ
(PC・LT)
-
-
海外 計
2,427
2,639
3,089
3,389
3,544
3,734
海外生産能力比率
合計
40%
42%
46%
48%
49%
50%
6,097
6,309
6,759
7,059
7,214
7,404
タイヤ事業戦略 生産財タイヤ事業の拡大に向けた戦略
生産財タイヤ事業の体制強化と地産地消の促進
主な成果、今後の展開
■タイヤ生産財事業本部の設立
北米TB用タイヤ工場稼動による
地産地消のさらなる拡大
意思決定の迅速化(15年3月)
タイヤ生産財
事業本部
超大型ラジアルタイヤの開発・拡販
49、51、57*インチの超大型ラジ
アルタイヤの拡販
(*57インチは開発中)
T
B
事
業
部
O
R
事
業
部
MB事業戦略 自動車部品ビジネス/海洋商品
自動車部品ビジネスのグローバル展開
■生産拠点
●自動車用配管ホース
日本、中国、台湾、タイ、
米国、メキシコの5ヵ国
●自動車窓枠用接着剤
日本、中国、タイ、米国
の4ヵ国
得意の海洋商品でNo.1カテゴリーの拡大
主な成果、今後の展開
■メキシコでホース工場開所式開催
(15年5月)
開所式の模様
■長野工場を統合(16年中終了)
■次世代冷媒向けホースを開発
主な成果、今後の展開
■インドネシア海洋商品工場
稼動(15年秋予定)
■生産拠点
●マリンホース
日本、イタリア、
インドネシア*の3ヵ国
●防舷材
日本、インドネシア*の2ヵ国
* は15年中に実現
インドネシア・バタム島に建設中の新海洋商品工場
MB事業戦略 建機・鉱山ビジネス/新規事業
グローバルでの建機・鉱山ビジネスの強化
主な成果、今後の展開
■極寒地向けコンベヤベルト開発
油圧用高圧ホース
日系OEMで評価された品質を世界へ
コンベヤベルト
高耐久性、省エネ性など新たな付加価値
をお客様へ
北極圏での資源開発などに特化した
コンベヤベルト「ICEGUARD AR」
独自技術を応用した新規事業の拡大
主な成果、今後の展開
■高圧水素ガス用ホースを本格販売
燃料電池自動車向けビジネス
全国の水素ステーションで採用
電子材料向けビジネス
水素ガス用ホース(左)と水素ガス供給機(右)
スポーツ事業
事業統合によるゴルフ事業の効率化と強化
主な成果、今後の展開
赤「egg」9月上旬発売
「もっと飛ばしたい」「やさしく打ちたい」
「競技ゴルフも楽しみたい」
シニアゴルファー向け
横浜ゴムのスポーツ事業部門を
PRGRに統合(2015年1月)
■2015年の主力ドライバー
ドライバー
FW
UT
アイアン
「iD nabla RS01」ドライバー(左)
「New iD nabla REDドライバー」(右)
■2015年「TEAM PRGR」契約選手
金「egg」10月上旬発売
「ヘッドスピードが落ちても昔のような飛距
離を取り戻したい」シニアゴルファー向け
(SLEルール適合外)
左から小平智、矢野東、
平塚哲二の各選手
左から原江里菜、藤本麻子、
辻梨恵の各選手
ドライバー
アイアン
技術戦略
YOKOHAMA技術は新たなステージへ
主な成果、今後の展開
■氷上制動性、省エネ性に優れた
スタッドレスタイヤ2種発売(15年8月)
■マテリアルリサイクル促進による資源の有効活用
■分子レベルの構造に迫った新素材・新技術
■突き抜けた独自の低燃費技術とお客様に応える技術力
分子構造イメージ
低燃費タイヤ
お客様に満足頂くYOKOHAMA品質
氷上制動7%向上
ころがり抵抗7%向上
氷上制動13%向上
ころがり抵抗7%向上
(従来品iG50比)
(従来品SY01V比)
の性能比較データ
■グローバルサプライチェーンマネージメントの充実
■タイヤ開発拠点のグローバル展開
*赤が新商品、青が従来品(iG50)
■氷上制動テストデータ(指数)
スウェーデン
ドイツ
中国
タイ
日本
米国(新設予定)
日本
タイ
テストコース
開発拠点
■ころがり抵抗イメージ(指数)
全社共通戦略
M&A・提携の積極的な検討と推進
Phase IIIでの実績
3年間で300億円規模の総コスト低減
2006年スタートの「ムダ取り活動」がベース
■M&A
日本のタイヤビード製造会社買収
イタリアのマリンホースメーカー買収
新・重要課題特別
プロジェクト
製造原価低減
プロジェクト
■提携
中国山東興達輪胎への技術供与
韓国クムホタイヤとの技術提携
300億円低減
グローバルに活躍できる人材の育成
国際財務報告基準(IFRS)の導入検討
ISOに基づいた業務基盤の整備
CSRへの取り組み
横浜ゴムの重要課題
地球環境
地域社会
お客さま
株主・投資家
取引先
従業員
最近の活動
地球環境
中国杭州で生物多様性保
護に向けた調査を開始
(15年5月)
タイで野生動物保護のため
「塩土づくり」を実施
(15年3月)
地域社会
岩手県大槌町で第4期植樹
会を開催
(15年5月)
米国ミシシッピで地元2大
学に50万ドルを寄付(15年
5月)