北海道東北保存科学研究会 第 30 回例会のご案内 『東日本大震災は

北海道東北保存科学研究会
第 30 回例会のご案内
『東日本大震災は教訓となり得たか-新たなシュミュレーションのために-』
大寒の厳しい寒さが身にしみる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、北海道東北保存科学研究会
第 30 回例会といたしまして、『東日本大震災は教訓となり得
たか-新たなシュミュレーションのために-』を福島県において開催いたします。
東日本大震災から早くも 4 年。まだまだ復興のさなかですが、今後、東海や東南海、南海での大
地震の可能性も示唆されており、また各地で豪雨、豪雪、噴火が起こっています。
そこで、第 30 回例会は、主に福島県の事例を中心に紹介し、今後、災害が起こった際にいかにし
て文化財を守るのかを検討する会としたいと思います。
何かとお忙しい時期とは存じますが、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
1:期日
平成 27 年 3 月 28 日(土)・29 日(日)
2:会場
3 月 28 日(土)
発表および施設見学
・泉崎カントリーヴィレッジ
会議室
〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字笹立山 12
3 月 29 日(日) 施設見学
・福島県文化財センター白河館まほろん
〒961-0835 白河市白坂一里段 86
・白河市 小峰城
〒961-0074 福島県白河市郭内
・白河市歴史民俗資料館
〒961-0053 福島県白河市中田7-1
3:日程
【3 月 28 日(土)】
13:00~13:30
受付
13:30~13:35
事務説明
13:35~13:45
開会挨拶(松田隆嗣代表)
13:45~14:15
①ふくしま史料ネットの取り組み
(公財)福島県文化振興財団
14:15~14:45
本間 宏氏
②小峰城の復興
白河市建設部都市政策室文化財課
14:15~15:00
休憩
15 分
鈴木 一寿氏
15:00~15:30
③富岡町の取り組み
富岡町役場生活支援課 三瓶 秀文氏
15:30~16:00
④早期行動と総合的な連携
福島県立博物館 高橋 充氏
16:00~16:40
総合討議(各々、災害時の事例や保存処理の事例をフリートーク)
16:40~17:00
事務連絡・移動準備
17:00~17:20
情報交換会・宿泊先(泉崎カントリーヴィレッジ内)へ移動
17:20~18:30
入浴など、自由時間
18:30~20:30
情報交換会・総会
【3 月 29 日(日)
】
9:00
ロビー集合、事務説明
9:10~ 9:40
文化財センター白河館まほろんへ移動
9:40~10:30
文化財センター白河館まほろん
警戒区域よりもちだした文化財の仮
保管施設及び展示施設見学
10:30~10:45
白河市小峰城へ移動
10:45~11:30
白河市小峰城見学
11:30~11:40
白河市歴史民俗資料館へ移動
11:40~12:00
白河市歴史民俗資料館見学
4:参加費
情報交換会費・宿泊費・朝食・入館料など・・・・・約 12000 円程度
5:情報交換会場・宿泊先
『泉崎カントリーヴィレッジ』
(泉崎さつき温泉)
〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字笹立山 12
TEL:0248-53-4211
6:申し込み方法
参加申込書に必要事項を記入し、メールにて 3 月 16 日までにお申込み下さい。
当方 fax がございません。
【申し込み・お問い合せ先】
北海道・東北保存科学研究会
7:その他
総会は会員のみの参加となります。
福島県世話人 中尾
真梨子
公益財団法人 福島県文化振興財団
〒960-8141
福島県福島市渡利字北ノ内 28
北海道・東北保存科学研究会
渡利分室
電話:(024)528‐1157
第30回例会
参加申込書
[email protected]
※当方、FAX がございません。お気を付け下さい
氏名
男/女
所属
連絡先 TEL
FAX
E-mail
例会1日目( 3/28(土)
)
参加
不参加
懇親会
希望する
希望しない
宿泊
希望する
希望しない
例会2日目( 3/29(日)
)
参加
不参加
自家用車 航空機
会場まで利用する予定の交通手段
電車
その他(
高速バス
)
送迎希望
通信欄:
参加を希望される方は、3月16日(月)までにメールでお申し込みください。
※FAX はございません
(公財)福島県文化振興財団
中尾真梨子宛
〒960-8141 福島県福島市渡利字北ノ内 28 渡利分室
TEL (024)528‐1157
E-mail [email protected]