「HCT・ステーション」 「開校 10 周年を祝う会」を終えて 校長 奥山 政雄 今年も保護者・地域の皆様のご支援をいただきながら、HCT・ステーションを行うことができました。 今年は第 10 回を迎え“開校 10 周年を祝う会”も合わせての開催となりました。感動的で素晴らしい内容で した。 本校のHCT(ホクト) ・ステーションは、時期的に他の学校でいう“学校祭”と思われがちですが、そう ではなく、 「総合的な学習の時間」 :HCT(ホクト H:Hoshioki 星置 C:Creation 創造 T:Time 時間)の 学習成果の発表の場、交流の場として行っております。開校当時よりこの形を踏襲し、今では、学校だけでな く、保護者・地域の皆様にも楽しみにしていただける催しとなっております。 というのも、生徒の活動だけでなく、PTAや地域の皆様のお力により、手づくり品やリサイクル品の販売 を行う「ふれあい星ーる」。交流ふれあいの場である「喫茶アルアルドゥ」。生徒たちが本当に楽しみにしてい る昼食「星のレストラン」という、学校と保護者・地域が一体となって創りあげる内容となっているからです。 生徒たちは、ステーション当日の発表にむけて、全体テーマを吟味し、それぞれ学習課題を決定します。そ して、調べあげ、練りあげ、他に伝えるための表現を工夫する。このような学習活動を行ないます。ここ一月 ばかりは、学習課題の追究のために全力を尽くしてきました。 とくに、今年は、ステーション準備と並行して生徒会による「開校10周年を祝う会」の準備にも力を注ぎ ました。生徒たちは本当によく頑張りました。たとえば、祝う会での全校生徒合唱については、全校生徒が合 唱曲の選定を行うことからはじまり、指揮者・伴奏者を公募しオーディションを経て決定し、90 名にも及ぶ 合唱指導プロジェクトチームを結成しました。毎朝のように繰り広げられる全校パート指導・全校合唱指導と 力を存分に発揮してくれました。また、プロジェクトチームは、練習のたびごとに「合唱 PJ だより(13 号発 行)」を全生徒に届け、全校合唱への気運を高めてくれました。さらには、時間の都合をつけながら、全生徒 で“つま楊枝 13 万本大壁画”づくりに参加しました。充実した活動状況でした。 HCT・ステーション、開校 10 周年を祝う会を終え、ご来賓・保護者・地域の皆様がお帰りになる際、 「い や、感動しました」 「すごいですね」 「やるもんだね」…。生徒の取り組みに対して、たくさんの皆様からお褒 めの言葉をいただきました。全生徒が自分の役割を責任をもってやり遂げた結果だと思います。その生徒たち を陰で支えていただいたことに対しまして、改めてお礼申し上げます。 生徒たちは、今、皆で何かを創り上げる心地よさや心の成長を実感しながら、次の目標である合唱コンクー ルに向けて取り組んでいます。一生懸命です。またご声援を賜ればと思っております。 生徒指導部 岡村 俊二 インフルエンザによる学年閉鎖・学校閉鎖・学級閉鎖…その合間での合唱練習…当然練習量は例年の半分ほ どです。そんな中でも3年生を中心に熱い歌声があちらこちらから聞こえてきます。3年生にとっては学級全 員で取り組む最後の行事でもあるのですから必死に練習するのも分かります。たった1回だけの4分ほどの発 表のために、もの凄いエネルギーを使い練習しています。賞を取るためではなく自分を含めた学級みんなのた めに頑張っているのだと思います。だからその姿はとても爽やかでしかも美しいとさえ感じます。 「指揮者をちゃんとみて!」「もっと口を開けてよ!」等の声が聞こえてくることがあります。『指揮者ぐ らい見ようと思えば誰でも見られるじゃないか!』『口を開けようと思えば開くじゃないか!』…ようは気持 ちの持ちようですね。その時に自分のできることをちゃんとやること…その積み重ねが練習のはずです。 残された時間は少ないけれど、上手い歌でなくていいし、きれいな歌でなくてもいい!!でもクラス皆の魂 の入った声…クラス皆の真剣な目…そんな練習をしていけば Kitara で歌い終わった時、心から満足できるんじ ゃないかな?やるときゃみんなでやろうよ!! 1年 4 組 五十嵐 裕貴 HCT ステーションのなかで、心に残っていることは、学級に展示するたくさんの画用紙を、疲れても 最後まで頑張って完成させたことです。僕たちのグループは北海道出身の有名人をインターネット等で 調べて見やすいように気をつけながらまとめました。 初めて見る2・3年生のステージ発表は、今まで知らなかったことを知ることができたり、表現の仕 方に驚いたりとてもためになりました。今後の活動でいかしていきたいです。 2 年 4 組 松田 陽祐 僕は、HCT ステーションのステージ発表で総監督という役割をやってみて、 「大勢の人に伝える」とい うことの難しさを深く感じました。昨年の教室発表の時以上に見る人を引きつける工夫が必要で最初は 少し混乱してしまう場面もあったけれど、しっかりと計画を立てて作業をしたおかげで当日には今まで で 1 番良い発表になりました。今回の発表やそれまでの経過を生かして、来年の HCT ステーションも今 回以上に充実したものにしたいです。 3年 4 組 山内 晃太 僕たちは今回の HCT ステーションの一連の活動を通して、みんなと協力する素晴らしさ、どんなこと (骨折)があっても、信念さえあれば可能ということを学びました。この気持ちをもって合唱コンクー ルでも、どんなことがあっても、信念を貫き通せば不可能なことはないと思うので金賞目指してがんば りたいです 2年7組 片山 豪 エゾオオカミ物語の本番が来たときは「成功できるのだろうか」と不安な気持ちでした。最初、人前 でナレーターをしましたが、そのときは緊張しませんでした。その後、アイヌの人と倭人の役を 1 回や って、ぼくの出番は終わりました。結構うまくやれたと思います・・・が、声が今思えば残念でした。 お客さんの反応はいいものばかりで、とってもうれしかったです。今までいろいろなことがありました が、お客さんが喜んでくれるような物になれたのも、みんなが一緒にがんばってくれたおかげです。本 当にありがとうございました。来年は何になるかわかりませんが、今年のようにがんばりたいです! 1日(日) 3日(火) 6日(金) 10日(火) 開校記念日 文化の日 開校10周年記念合唱コンクール 全校協議会 2学年マナー講座 11日(水) 3年学力テスト(総合 C) 13日(金) 7組4校交流会 諸活動停止 16日(月)到達度測定テスト③(数・社) 避難訓練 7組現場実習(~27日) 11 17日(火) 到達度テスト③(理・英・国) 18日(水) 常・学年協 19日(木) 外局会 PTA 運営委員会④ 2学年集会(6校時) 20日(金) 職員会議 1学年集会(5校時) 23日(月)勤労感謝の日 25日(水)校内研修会 26日(木)1年職場見学(道新) 2年職場体験 30日(月)図書局ビデオ上映会
© Copyright 2024 ExpyDoc