上下水道100周年事業と上下水道モニターについて 第1回上下水道モニターアンケートでは「上下水道100周年事業と上下水道モニター」につ いてお聴きします。これは、上下水道100周年事業と上下水道モニターに関してお客さまの ご意見等について、その傾向を把握し、今後の事業の参考にさせていただくものです。 <上下水道100周年事業について> 質問1 名古屋市の下水道事業は平成24年に、また、水道事業は平成26年に100周 年を迎えました。モニターになられる前からこのことをご存知でしたか。 選択肢 1.両方知っている 2.下水道のことは知っている 3.水道のことは知っている 4.知らない 合計 人数 割合 88 12 50 203 353 24.9% 3.4% 14.2% 57.5% 100.0% 1.両方 知っている 24.9% 2.下水道 のことは 知っている 3.4% 4.知らない 57.5% 3.水道の ことは知っ ている 14.2% 【参考】平成25年度第1回上下水道モニターアン ケートより 選択肢 1.両方知っている 2.下水道のことは知っている 3.水道のことは知っている 4.知らない 合計 人数 割合 35 23 19 167 244 14.3% 9.4% 7.8% 68.4% 100.0% 質問2 質問1で「1~3」を選択された方におたずねします。このことを、何を通じてお 知りになりましたか。(いくつでも) 選択肢 1.広報なごやの掲載記事 2.新聞の掲載記事 3.テレビ・ラジオ 4.上下水道局公式ウェブサイト 5.名古屋市上下水道100周年サイト 6 . 名 古 屋 市 上 下 水 道 100 周 年 Google+ 7.100周年関連イベント(質問3をご 参照ください) 8.パンフレット・リーフレット・チラシ 9.ポスター 10.工事現場看板 11.上下水道局の営業所等にある PRのぼり 12.地下鉄の駅や市の施設のトイレ などに貼ってあるステッカー 13.その他 合計 人数 割合 0 120 19 7 23 7 80.0% 12.7% 4.7% 15.3% 4.7% 0 0.0% 11 7.3% 25 13 6 16.7% 8.7% 4.0% 14 9.3% 7.100周年関連イベント(質問3を ご参照ください) 28 18.7% 8.パンフレット・リーフレット・チラ シ 5 278 3.3% その他のご意見 ・昨年度の市広報モニターの活動を通じで知った ・「駅ちかウォーキング」の時見学させてもらった配水塔で 知った ・女性会の会議にて知った ・カップ式自動販売機の紙コップの広告で知った ・実家の母親から聞いた 20 40 60 80 100 120 140 人 1.広報なごやの掲載記事 120 2.新聞の掲載記事 19 3.テレビ・ラジオ 7 4.上下水道局公式ウェブサイト 23 5.名古屋市上下水道100周年サ イト 6.名古屋市上下水道100周年 Google+ 7 0 11 25 9.ポスター 10.工事現場看板 13 6 11.上下水道局の営業所等にあ るPRのぼり 14 12.地下鉄の駅や市の施設のト イレなどに貼ってあるステッカー 13.その他 28 5 質問3 上下水道局では、上下水道100周年事業として、様々なイベントを行っていま す。次のうち、モニターになられる前からご存じだったものはありますか。(いくつでも) 選択肢 人数 割合 0 1.名水フレンドシップ事業「スタンプ ラリー」 27 7.6% 2.なごや水フェスタ(鍋屋上野浄水 場の開放) 161 45.6% 3.出前相談「なるほど!知って役立 つ 水道・下水道の防災」 13 3.7% 19 5.4% 127 36.0% 5.配水塔の開放 2.5% 6.木曽三川水源林保全体験 (間伐作業体験イベント) 52 14.7% 7.水の環コンサート(水に関す る曲のクラシックコンサート) 35 9.9% 8 2.3% 7 2.0% 14 4.0% 3 0.8% 72 20.4% 4.木曽川さんありがとう(木曽川上流 での水源保全活動) 5.配水塔の開放 6.木曽三川水源林保全体験(間伐 作業体験イベント) 7.水の環コンサート(水に関する曲 のクラシックコンサート) 8.下水道科学館まつり 9.エコ市(木曽三川流域の物産販 売) 10.水道給水開始100周年オープニ ングセレモニー 11.水道歴史写真展・巡回水道歴史 写真展 12.水道給水発祥の地で描こう!将 来の夢 13.施設見学会等のイベント(施設 や工事現場の見学など) 合計 9 50 100 150 200 人 1.名水フレンドシップ事業「スタ ンプラリー」 2.なごや水フェスタ(鍋屋上野 浄水場の開放) 3.出前相談「なるほど!知って 役立つ 水道・下水道の防災」 4.木曽川さんありがとう(木曽 川上流での水源保全活動) 27 161 13 19 127 9 52 8.下水道科学館まつり 35 9.エコ市(木曽三川流域の物産 販売) 10.水道給水開始100周年オー プニングセレモニー 11.水道歴史写真展・巡回水道 歴史写真展 12.水道給水発祥の地で描こ う!将来の夢 13.施設見学会等のイベント (施設や工事現場の見学など) 8 7 14 3 72 547 質問 4 上下水道局では、イベントの他にも、上下水道100周年事業として、様々な取 り組みを行っています。次のうち、モニターになられる前からご存じだったものはありま すか。(いくつでも) 選択肢 1.名古屋市上下水道100周年シンボ ルマーク 2.水道事業百年史の編さん 3.100周年記念漫画の作成 4.歴史映画の作成 5.100周年CM映像の放映(地下鉄駅 のモニターや金山駅内大型映像装 置) 6.水の歴史資料館の整備 7.水の歴史プロムナードの整備 8.鍋屋上野浄水場緩速ろ過池の更 新 9.鍋屋上野浄水場旧第一ポンプ所 の補修工事 合計 人数 35 割合 9.9% 12 1 0 3.4% 0.3% 0.0% 13 3.7% 19 18 5.4% 5.1% 52 14.7% 50 14.2% 200 0 10 20 30 40 50 60 人 1.名古屋市上下水道100周年シン ボルマーク 35 2.水道事業百年史の編さん 12 3.100周年記念漫画の作成 1 4.歴史映画の作成 0 5.100周年CM映像の放映(地下鉄 駅のモニターや金山駅内大型映像 装置) 13 6.水の歴史資料館の整備 19 7.水の歴史プロムナードの整備 18 8.鍋屋上野浄水場緩速ろ過池の 更新 9.鍋屋上野浄水場旧第一ポンプ所 の補修工事 52 50 質問5 上下水道100周年事業の取り組みについて、ご意見・ご感想等がありました ら、ご自由にお書きください。 主なご意見 ・イベントをほとんど知らないことが残念。 ・上下水道に対して不満がなかったので関心がなかった。 ・活気のある年代、20代後半から40代前半のファミリーの親しみをあげるイベント企画が大切だと思いま す。 ・上下水道モニターになる以前はあまりよく上下水道100周年事業の取り組みについて知らなかったの で、より多くの方に知っていただけるようぜひ広報活動を広めていただければと思います。 ・名古屋市にずっと住んでいながらシンボルマークでさえ知らなくて、モニターになってはじめて知った次 第です。事業の取り組みについても無知をあらためて認識しました。今後は、素敵なデザインのマンホー ルの蓋をはじめもっと興味を持って生活しようと思います。 ・上下水道のイベントがある事は知っていましたが、100周年であることは初めて知りました。上下水道は 生活する上で必須なものですので、地下鉄の電車内の広告でもっとアピールしても良いと思います。 ・いろんな取り組みイベント知りませんでしたがモニターを機会にもっと知っていきたいです。 ・幼児から小学生くらいの子を対象の見学会など、小さい頃から水の大切さを教えてほしい。 ・パンフレットや資料を作ってばらまくような、一方的な取り組みでなく、市民と相互作用があるような事業 であってほしい。 ・内容が堅いイメージしかありません。川柳や作文の募集、プレゼント企画など幅広く興味を持てるような 企画がほしいと思います。 夏休み、冬休みなど、子供の学習を通して、親も一緒に学んでいける取り組みが、もっとあればいいなぁ と思います。 ・上下水道には、毎日お世話になっているのに節水以外には、今まであまり関心をもつ事もなかったの で、その大切さと100周年の歴史を知りたいと思います。 ・子どもたちにも分かり易いように、写真パネル(当時のモノクロ写真)を使って100年の歩みを紹介してほ しい。 ・市バスにもポスターないし広告をはったらどうでしょうか。また、大型スーパーなどの掲示板とかも良く見 るので広告をしたらどうでしょうか。 ・『なごや水フェスタ』のような直接現場を見学できるような催しをどんどんやっていただけたらと思いま す。 ・名古屋の水のおいしさは、自慢できることだと思います。上下水道がしっかり整備されているからこそで すね。きれいな水を安心して使えることを、あたりまえだと思わずに、もっと感謝して大切にしていってほし いので、子供たちがそういう思いをもてるようなイベントを企画してほしいです。 ・雨に強い町づくりの歴史を、もっと沢山の公共の場に展示させてもらうよう働きかけて欲しいと思いま す。 ・100周年にあたり数々の催しでPRされている様子、またその取り組みなど、市民として嬉しい。この機会 に上下水道事業について理解を深めたい。 ・水道使用量検針時に、検針員がPRチラシを同時に投函する。ガスの値上げチラシのように。 ・普段、見たり入ることのできない施設を見学できたり、取り組みについて理解を深めることができて、良 いと思います。 ・木曽川から水をと実行された先人に感謝。それを知らせる事業はとても大切なことです。知ることで感謝 と大切さを未来に受け継ぎ、新しい発明等をしていただきたい。 ・100周年ということを、知りませんでした。アンケートを見ると、色々PRしているのかと思いましたが、興味 を持ってないと、気づかないのかなと思いました。 ・大変名誉で、喜ばしい事なので名古屋市の一般市民が訪れる図書館や区役所などに100周年イベント など行う事をポスター等により子供でも興味を持てるようにアピールできたらと思います。 ・公的機関のウェブサイトなどでしか上下水道100周年事業の詳細が紹介されていないので、ニュース番 組などで取り上げていただくなどしてメディアを活用して事業の取り組みを広く知ってもらったらいいので はないでしょうか。 ・100周年記念で、名古屋の水は美味しいので、名古屋の水を売り出したらどうですか? ・先日、住んでいる地域で工事の為の断水がありました。断水に備えて準備をしているとき、蛇口をひね るとすぐに綺麗な水が出てくることのありがたさを実感しました。100周年事業は水の大切さを考えるうえ で大切な節目だと思います。 ・生活に欠かせない上下水道のことをまったく知りませんでした。この機会を通じて、勉強をして周りの人 たちに広報をしたいと思っています。 ・100年目の記念行事で水の大切さ、災害時の啓発活動をおおいにやるといいと思う。 ・何の苦労もなく、安全な水飲めることに、とても感謝しています。100年を機会に、今以上に水を大切に する気持ちを持ちたいと思いました。 ・上下水道100周年事業のイベントが多く開催されますが、ほとんど知りませんでした。上下水道に関心が なかったこともありますが、何か私たちにアピールするものがあまり感じられないように思います。 ・浄水場などは市内のどこからもアクセスがいい、とは言えないので、遠い人は参加しづらいのでは。土 日のイベントだとか、街中でもっともっとPRされてもいいかと思います。お役所仕事からサービス業的な感 覚も必要かと思います。 ・テレビやラジオを通してまた著名な人、アイドル、スポーツ選手の方々を通してPR活動して興味を持って もらえば事業をもっと知ってもらえると思います。 ・節目の良い100年で、広報やイベント更には設備の補修・更新をして、市民生活の安定に寄与してくださ い。 ・地方の過疎化に伴う森林の手入れがなされなくなり、水源の保全の考え、行動はますます重要になると 思います。山と海を繋ぐ河川から水を頂き、水を還す一連の事業が、人や生き物が安心、安全な生活を 支える永い営みの100年を振り返り、次の100年への道のりを確認する道標であると感じます。 <上下水道モニターについて> 質問6 ここからは、上下水道モニターについておたずねします。上下水道モニター募集 の情報はどちらでお知りになりましたか。(いくつでも) 選択肢 人数 1.広報なごや 2.名古屋市公式ウェブサイト 3.上下水道局公式ウェブサイト 4.上下水道モニター募集のチ ラシ (区役所、図書館等のほか、3月の配 水塔の開放で配布) 5.ラジオの広報番組 6.JAなごや「Cityなごや」 7.公募ガイド 8.ホームニュース(中日新聞にて発 行) 9.その他 合計 割合 294 29 16 83.3% 8.2% 4.5% 47 13.3% 3 0 3 0.8% 0.0% 0.8% 12 3.4% 13 417 3.7% その他の主なご意見 ・知人から聞いた ・市役所の告知ポスターかチラシ ・女性団体連絡協議会から ・家族から 0 50 100 150 200 250 300 350 人 1.広報なごや 294 2.名古屋市公式ウェブサイト 29 3.上下水道局公式ウェブサイト 16 4.上下水道モニター募集のチラシ (区役所、図書館等のほか、3月の 配水塔の開放で配布) 47 5.ラジオの広報番組 3 6.JAなごや「Cityなごや」 0 7.公募ガイド 3 8.ホームニュース(中日新聞にて 発行) 12 9.その他 13 質問7 上下水道モニターに応募された理由は何ですか。(いくつでも) 選択肢 人数 割合 1.上下水道事業に興味があるから 201 56.9% 2.施設見学会に興味があるから 116 32.9% 3.回答実績に応じて謝礼があるから 192 54.4% 4.その他 合計 65 574 18.4% その他の主なご意見 ・モニターがどういうものか興味があるから ・どんなことがアンケートされるのか興味があったから ・自分の意見が、名古屋市の水道事業に、少しでも反映さ れるのであれば、やってみたいと思ったから。 ・家族や友人に勧められたから ・他県から引っ越してきたので、地域のことにかかわりたい と思ったから ・日ごろお世話になっている上下水道事業に少しでも貢献し たいから 0 50 100 150 200 250 人 1.上下水道事業に興味がある から 201 2.施設見学会に興味があるか ら 116 3.回答実績に応じて謝礼があ るから 4.その他 192 65 質問8 上下水道事業に関して興味のあることや、お知りになりたいことがありました らお書きください。 主なご意見 ・名古屋の水は美味しいと感じていますが、水道代が少々高いようにも感じています。全国で美味しさ何 位とか料金体系についてももっと知りたいです。 ・小学校で上下水道局の方が学校まで授業をしに来てくれたと子供から聞きました。水がどこから来てど のように私たちの元に届くのかを社会科の授業でやっていたので、汚水が綺麗になる実験など子供に分 かりやすく、また興味を持って授業に取り組めてとてもいい経験になったと思います。水を毎日使用する 主婦もその実験を見てみたいなあと思いました。 ・イベントの詳細など、チラシなどが簡単に手に入るとうれしい。 ・子供がいるので、一緒に学べる面白いサイトとかあれば、活用したいです。 ・ぜひ子供と施設見学してみたいです。ぜひそういった開放の機会を増やしてほしいです。 ・普段当たり前のように使っている「水」について、もっともっといろいろ知りたい。興味津々です。 ・以前にも鍋屋上野浄水場の見学に行ったことがあるが、他の施設見学などもして、名古屋の上下水道 について知りたい。 ・河川から家庭の蛇口までどのような過程を経て供給されているのか。 ・名古屋の水がおいしいわけ。 ・どのようにして水の安全性を高めているか? ・水道管は取り替えるのか。消毒された水は、家庭に届くまでに水道管や貯水槽の中で、汚れたりしない のか。 ・環境への配慮としてどのようなことをされているのでしょうか? ・名古屋の将来の水不足の心配が懸念されるので、綺麗な安全な水源の確保を今後どのようにしていく のか興味があります。 ・自宅の下水は、どの様に排水されてどこの下水場でどの様に排水されているのか? ・配管等の老朽化また耐震性の問題のとりくみを知りたい。 ・近年、局地的豪雨などが発生するが、浸水対策などはどのくらい進んでいるのか。 ・必ずおこると言われている、東海地方を襲う巨大地震。巨大地震に対しての耐震について。
© Copyright 2024 ExpyDoc