第7期 鳥取梨つくり大学 受講生募集!

第7期 鳥取梨つくり大学 受講生募集!
梨つくりに意欲のある方は是非受講してください! 現在、梨つくりをしているか否かを問いません。
1 趣 旨
鳥取県の果樹の振興を図るため、「鳥取梨つくり大学」を開催します。日頃の梨つくりの技術を基礎から見直し
点検することにより栽培技術の一層の向上を図るとともに、新品種の普及による産地の活性化を目指します。
なお、本講座の一部は、鳥取大学公開講座との共同開催として実施します。
2 学 長
田邉賢二 (鳥取大学名誉教授、鳥取二十世紀梨記念館名誉館長)
3 講座内容
下記のとおりです。開催場所は原則、倉吉未来中心または二十世紀梨記念館です。
時 期
第
1
回
第
2
回
第
3
回
第
4
回
第
5
回
第
6
回
第
7
回
第
8
回
第
9
回
第
1
10
回
平成27年
3月14日(土)
13:30~16:30
4月18日(土)
10:00~16:00
5月23日(土)
13:30~16:30
6月13日(土)
9:00~16:00
6月20日(土)
9:00~16:00
7月25日(土)
13:30~16:30
9月26日(土)
13:30~16:30
10月下旬
9:00~16:00
5
田邉賢二 学長
農林総合研究所研究員
セミナールーム1
・春から初夏の栄養生理と水管理
・果肉の生理障害と防止対策
3
田邉賢二 学長
セミナールーム7
・夏季の樹体管理の考え方
・夏枝管理の実際
6
池田隆政 園芸試験場室長
片桐 肇 大山果実部指導部長
園芸試験場
・最新のナシ研究の成果
・「植物病害生業の基礎~果樹病害とその防除法」
6
田村文男 鳥取大学農学部長
岡久美子 鳥取大学農学部講師
セミナールーム1
・果実の成熟生理と収穫技術
3
田邉賢二 学長
セミナールーム1
・梨品種の変遷と今後の方向
・新品種・新技術の栽培管理のポイント、ジョイント栽培
3
井上耕介 二十世紀梨記念館顧問
農林総合研究所技術員
セミナールーム7
・根の生理と施肥・土壌改良の基本
・新品種の栽培及び新技術の実際
5
田邉賢二 学長
農林総合研究所研究員
(未定)
園芸試験場
6
池田隆政 園芸試験場室長
片桐 肇 大山果実部指導部長
園芸試験場
鳥取大学公開講座(梨栽培生理講座)
10:00~16:00
2月上旬
10:00~16:00
セミナールーム7
田邉賢二 学長
6
9:00~16:00
平成28年
会場
・果実肥大の生理と摘果作業のポイント
・春から夏の主要病害虫と防除法
12月5日(土)
1月9日(土)
講 師 等
3
鳥取大学公開講座(梨栽培生理講座)
第
第
1
12
回
時間
・入学式
・受粉・受精の生理と人工授粉の再点検
11月下旬(土)
9:00~16:00
1
11
回
内 容
セミナールーム1
・全天候型良品多収の原則と生産者哲学
・写真で見る二十世紀梨せん定の実際
5
田邉賢二 学長
藤原明康 二十世紀梨記念館 前館長
・卒業式
・前年の生育経過と本年の栽培留意点
・新品種の生産・販売と今後の方向(仮題)
(鳥取梨つくり研修会に参加)
5
田邉賢二 学長
(講師未定)
計
12日間 22項目
セミナールーム1
セミナールーム1
セミナールーム3
56
○講義内容、講師、会場が、都合により変更になる場合があります。
(平成27年5月15日時点)
○受講時間のうち1年間で40時間以上履修された受講生に卒業証書を授与します。
ただし、1年間の留年を認めます。
○受講料は原則無料ですが、年間1,500円のパスポートを購入して鳥取二十世紀梨記念館の会員になっていただきます。
(受講される最初の日に受け付けます)。
○講義の時間帯は、次のとおりです。(講義内容により、変更になる場合があります)
6時間の場合は9:00~16:00、5時間の場合は10:00~16:00、3時間の場合は13:30~16:30。
○昼食は各自で準備してください。
入学の申込みは ・・・・・ 電話、FAXまたはメール等で、なしっこ館までお申し込み下さい。
電話:0858-23-1174/FAX:0858-47-1174/E-mail:[email protected]
※「入学申込書」がなしっこ館ホームページにございますので、FAXやメールでのお申込みの際、ぜひご活用ください。