l -健康だより こ う 介護予防でいきいき生活 加齢とともに衰えてくる身体機能の改善ため、介護予防に取り組みませんか。 竜王凹では介護予防教室などを開催し、高齢者の健康増進と生きがいの場づくりを応援しています。 えんげ a 運動器・口腔聴下・低栄養の改善 しています。また、日ごろの運動の成果を見るため、 「元気りゅうりゅう教室」 年に 1固体力測定を実施しています。 ※開催についての詳細は、各自治会でご確認ください。 対象… 6 5歳以上の人で、足腰や体の弱りを実感して いる人/期間… 1 コース 26 回※年間 2 コース 14:00~ 1 6 : 0 0 /場所…ドラゴンスポーツジム(竜王町総合運動 a 「ほんわかサロン」 公園内)/内容…ストレッチ、ポール体操、個別のマシ ントレー二ングでの体力づくり、飲み込みの練習や口 けんこう 閉じこもり予防 対象…おおむね 8 0歳以上の人で、家の中で週ごすこと の筋肉を鍛える健口体操、低栄養に関する相談や指導 が多く、 J l )や体の状態が衰える恐れのある人/期間… など/定員… 1 5人/費用…無料/送迎…有リ(希望者 1コース 1 2回(約 3力月)※年間 2コース 1 0:00~14 ・ 00 のみ) /場所…ふれあいプラザソ内容…軽体操、趣昧活動、 茶話会など/定員… 1 0 人/費用…昼食や趣昧活動の材 a 元気りゅうりゅう教室の卒業生のための 料費拡ど/送迎…有り(希望者のみ) 「自らクラブ」 「元気りゅうりゅう教室J の卒業生が運動を継続でき a 身体機能の維持・向上のための在宅リハビリ 「自分でするリハビリ事業」 るよう、運動方法の確認や卒業生同士の交流会を聞い 「おたっしゃ教室J や老人会などで地域リハビリテー ています。(月 1~2 回) ション※についての啓発活動を行います。 ‘ 各地区の介護予防教室 「おたっしゃ教室」 町内各所の公民館や集落センターなど身近な場所を 活用し、地域の人と交流しながら体操やゲーム、歌、 作品づくり、食事会芯どを通して介護予防活動を実施 ※[地域リハビリテーションjとは、障がいのある人や高齢者 および、その家族が、住み慣れた所で、そこに住む人々ととも に、生涯安全に生き生きとした生活が送れるよう、医療・ 保健・福祉および生活に関わるあらゆる人々や機関・組織 がリハビリテーションの立場から協力し合って行う活動の 全てをいいます。 8 1 0 0 6 固健康推進課健康づくり係(保健センタ一内)困層 5 、 M Inf()rmatit コ n 自立支援医療(精神通院医療)の 支給申請および精神障害者保健 福祉手帳を申請される人ヘ 崎 宮精神障害者保健福祉手帳の交付 一定の精神障がいの状態にあるこ 変更が生じた場合・保険者証の変 崎 宮 自立支援医療(精神通院医療) とを認定するもので、精神障がい 更や氏名・住所・医療機関芯どの変 のある人が自立して生活し、社会 更があった場合は、必ず変更の手 精神の病気や障がいを軽減するた 参加するための手助けと芯ります。 続きが必要で、す。 めの医療費の自己負担額を軽減す 手帳交付について・ 2~3 力月ほ 申請場所・いずれも役場健康推進 る公費負担医療制度のことです。 どかかります。(更新は 2年に 1回) 課で申請してください。有効期間 申請について・ 2力月ほどかかり 必要な物・申請書/診断書(手帳 の 3力月前から申請できます。 ます。(更新は 1年に 1回) 用)または障害年金証書などの写し 固健康推進課健康づくり係(保健セ 必要な物・申請書/目立支援医療 /写真(新規申請時)/同意書(年金 用診断書 (2年に 1回)/健康保険者 申請の場合)/精神障害者保健福祉 証の写し/受給者証写し(更新時) 手帳の写し(更新時) 目立支援医療(精神通院医療)は、 「精神障害者保健福祉手帳 J とは、 女申請など詳細は、保健センターへ お問い合わせください。 ンタ一内)国園 5 8 1 0 0 6 L 円 QU 。 , 刊 H R 円υ
© Copyright 2024 ExpyDoc