災害事例 に学ぶ 建設機械 災害 事例 高所作業車のデッキの手すりと橋桁の間にはさまれる ●工事の種類:型枠解体工事 ●職種:型枠解体工 ●起因物:高所作業車 発生状況 橋梁上部工橋桁の型枠解体工事において、 被災者は、同僚1名とともに高所作業車(作 業床(デッキ)高さ14.8m)を使用して橋 桁の底板の型枠を解体していた。予定して いた部分の解体が終了したので高所作業車 を操作してデッキを収納しようとしたとこ ろ、 操作を誤ったためにブームが逆に伸び てしまい、デッキの手すりと橋桁底部との 間にはさまれ、死亡した。同僚は、はさま れそうになったが、とっさに身をかわし、 助けを求めた。 災害発生状況図 考えられる原因 不安全行動 ・被災者は、無資格で運転し、操作を誤った。 不安全状態 ・作業床と型枠底板との間が狭く、操作を誤ったとき是正の操作を行う余裕がなかった。 管理上の 原 因 ・高所作業車を使用した作業を行うに際し、作業計画を作成しなかった。また、作業指揮者を指 名せず、その直接指揮のもとに作業を行わなかった。 ・被災者の高所作業車運転技能講習修了証の写しは、偽造されたもので、事業者はそれを確認し ていなかった。 再発防止のポイント ◎職長等は、高所作業車を使用して作業を行う場合は、次の事項を実施する。 作業床の高さが10mを超える高所作業車の運転は、技能講習修了者に行わせる。 (安衛法第61条令第20条15号) 高所作業車運転技能講習修了証(技能講習修了証明書を含む)を写しではなく原本で確認する。 あらかじめ作業場所の状況、高所作業車の種類、能力等について十分に検討して作業計画を作成し、 この計画により作業指揮者の直接指揮のもとに作業を行わせる。 その日の作業を開始する前に作業に関する打合せを十分に行う。 (出典:安全衛生情報センター) 主 な 関 係 法 令 安衛則第194条の9(高所作業車:作業計画) 第194条の10(作業指揮者) 28 「建設の安全」2015.1・2
© Copyright 2024 ExpyDoc