校長 杉 山 健

校長
杉
山
健
「食」と「心」には密接な関係がある。今
今日、「食育」という言葉をよく耳にしま
から 15 年前、栄養学を専門とする大学教授
す。フランスでは1990年代に、その研究
の講演がありました。例えば皆さんには、空
が進んだのですが、当初は国民の食生活の乱
腹になると機嫌が悪くなるという経験はな
れにより、肥満や糖尿病などの生活習慣病が
いでしょうか。この教授曰く、「空腹以上に
増えたことを解決するためのものでした。と
栄養のバランスの崩れは長期にわたるので
ころが、子どもたちの心にも大きく影響を及
質(たち)が悪い。心のバランスを崩す原因
ぼしていることを併せて導き出したのです。
であり、意外と気づかない」というのです。
子どものうちから味覚を鍛えることが、正し
い食習慣を身に付け、心身ともに健康で過ご
実は、15年前というと中学校で社会を震
せるということです。
撼させる事件が何件も起きています。補導歴
や問題行為などない、いわゆる「良い子」
「お
別の栄養学を研究する大学の准教授が、1
となしい子」が起こした事件で「きれる」と
5年間に亘って家庭の食事の変化を調査し
いう言葉が定着するきっかけとなりました。
てきたデータがあります。明らかに食卓に上
がる「おかず」が様変わりしたというのです。
イライラ感が強まり、怒りっぽくなったり
それは、品数です。調査当時は3品程度あっ
暴力を振るうようになる。こうした「きれる」
たものが、今は1品の傾向にあるといいま
子どもにしてしまう原因の一つとして、栄養
す。併せて、子どもが食べたいもの、好きな
のバランスの崩れを指摘したのです。こうし
ものばかりを与えている傾向が強いそうで
た「食」と「心」のバランスについては、当
す。准教授が指摘するには、「偏った味覚と
時から着目されておりました。
なって味が濃くないと〝美味しい〟と感じ
なくなっている。実は若者の味覚を調べる
去る10月9・10日に全国中学校長が苫
と、実に3割の若者が五味を正しく感じとる
小牧で研究大会が開催され参加してきまし
ことが出来なくなっている」というのです。
た。大会の2日目、増毛町出身の今や世界的
なシェフ三国清三氏の講演があり、子どもの
食育とは、体と心の両方の健康に大きな影
うちに五味(甘味、酸味、塩味、苦み、旨味)
響を及ぼしています。是非、家族で身近にあ
の味覚を鍛えることが子ど
る食材を使って味覚を確かめてみてはいか
もたちの心の安定につなが
がでしょうか。栄養のバランスを考えた食事
る、というお話しから15
もさることながら、食べる側の味覚を鍛える
年前の講演が蘇ったわけ
ことも忘れてはならないのです。ちなみに私
です。
は甘党で苦味に弱い人間です。
後期から1・2年の体育の時間で、女子の
「柔道」授業が始まりました。本校体育教師
と柔道の外部指導者小野田さん(有段者)の
2名体制で、安全面に留意しながら指導して
います。礼などの作法を学び、受け身が十分
できるようにな
ってから現在、
投げ技・固め技
を学習していま
す。
11月からは
男子の授業も始
まります。
2年生の前中萌花さんが、江別市の友好都市である
高知県土佐市に行ってきました。この事業は、江別市
小中学生国内交流研修事業といって平成5年から始
まり、今年で22回目。10月14日から3泊4日の
日程で実施されました。本人のインタビューを紹介し
ます。
「訪問した高岡中学校では歓迎会が開かれ、ドッヂ
ボール等で交流を深めました。北海道と違うと感じた
のは、体育館が校舎と離れていたこと、校舎内のサン
ダル履きでした。それとヤシの木があり、今の時期で
も気温が20度以上ありました。観光では、洞窟や高
知城、坂本龍馬の銅像がある桂浜や、その近くにある
闘犬場を見学しました。土佐犬の横綱を見たときは、
とても大きくてびっくりしました。3泊のうち2泊は
ホームスティでした。釣り体験、漁師さんからいただ
いた鯛はとてもおいしかったです。土佐の方言にも触
れるなど、様々な体験ができてとてもよかったです」
札幌盲学校との交流!
10月25日札幌盲学校で学校祭があり、本校と
の交流も行われました。参加したのは2年生の山下
莉央さんが生活体験発表、同じく2年生の加藤夕明
さんが英語暗唱を発表しました。2人とも堂々とし
た発表で、来賓の方々からも「東中頑張っているね」
とお褒めの言葉を頂いたそうです。また、3年生の
美術作品「四季のしおり」も飾られていました。
札幌盲学校は来春71年の歴史に幕を閉じ、移転
することが決まっています。そこで、記念に何か特
別な交流ができないかと検討したところ、12月2
5日に本校のサッカー部と盲学校の生徒との「ブラ
インドサッカー」をすることになりました。思い出
深い交流になることと期待しています。
2年生が 10 月6日から3日間、江別市内の
事業所21カ所で職業体験学習を行いました。
生徒たちは、働くことの喜びや大変さを肌で感
じ、得たことがたくさんありました。この貴重
な体験を今後の進路設計に活かしてほしいと
思います。
〔事業所〕全21カ所
福祉関係3(介護老人ホームきらり、すばる、デイサ
ービスいきいき)、保育園・幼稚園5(大麻保育園、大
麻幼稚園、大麻ひかり幼稚園、第二大麻幼稚園、あけ
ぼの幼稚園)
、百貨店他6(産直生鮮市場江別店、コー
プ札幌野幌店、イオン北海道(株)イオン江別店、酪農
学園大生活協同組合、ホクレンショップ大麻北町店、
フードD LISTA 店)、飲食店4(びっくりドンキーファ
ーム野幌店、レストラン シェ・キノ、江別市民会館
レストラン マキシド・ルパ、マクドナルド イオン
江別店)、その他3(未来屋書店 江別店、江別振興公
社・大麻公民館、北のたまゆら江別)
管内生活体験文、英語暗唱発表大会が、22日に「え
ぽあホール」で行われました。本校からは、生活体験
文発表では、3年生の押野
見しほさんが「感謝の言葉」
という題で本校の代表とし
て堂々と発表しました。英
語暗唱発表では、3年生の
友田明里さんが発音や表現
力豊かに発表しました。2
人とも代表として立派な発
表でした。
友田さん「税についての作文」で入選候補
『中学生の作文朗読会』に参加!
北海道納税貯蓄連合会と国税庁が主催す
る中学生の『税についての作文』の審査の
結果、3 年生の友田明里さんの作文が入選
しました。
11 月 13 日には、
「国税局長講演会及び中
学生の作文朗読会」に招待され、作文発表
(全道から6名)と表彰式が行われます。
落ち着いて朗読をしてきてほしいと思いま
す。先ずは、おめでとうございます。
24日(金)の認証式を経て、生徒会の新体制がス
タートしました。後期の生徒会は、役員と2年生が学
校の要となります。生徒会の取組を役員、委員が中心
となって進め、学級での活動を活発にし、よりよい東
中を目指して頑張ってほしいと思います。今後の生徒
会活動がより活性化することを期待しています。
【新生徒会役員一覧】
役職
会
氏名
役職
氏名
長
金内
健人(2-1)
生 活 委 員 長
竹本
正太(2-2)
副
会
長
松原
柚佳(2-1)
学 習 委 員 長
岡
義生(2-2)
副
会
長
竹内
大翼(1-1)
保 体 委 員 長
高屋
佳生(2-3)
書
記
長
三本菜那子(2-2)
文 化図 書委 員長
木葉はるな(2-2)
書 記 次 長
佐藤
天斗(1-2)
放 送 委 員 長
小沢
会
金木
彩花(2-1)
計
知暉(2-3)
11月19日(水)食育弁当の日!
31日の参観日に足を運んで下さい!
11月19日(水)は、
「食育弁当の日」です。
江別市では、
「食育基本法」に基づき、食に関す
る学習・体験事業の推進とともに、
『食育弁当の
日』を設定しています。保護者と一緒にお弁当
をつくることで、
「料理を作る大切さがわかる」
、
「食べ物やつくってくれる人への感謝の気持ち
が生まれる」などのねらいがあります。以下の
取組の中から選んで実施して頂き、弁当づくり
を通して「食の大切さ」に触れる機会にしてほ
しいと思います。ご協力をお願い致します。
10 月 20 日は市内一斉公開日でした。そのア
ンケートで、
「授業に積極的に参加していると思
いました」
「生徒の皆さんが、きちんとあいさつ
してくれたのでよかったです」
「明るい先生、皆
笑顔で子どもと接していて、見ていても安心で
きました」
「校内がきれいでした」という感想を
頂きました。31日(金)は、参観日です。ぜ
ひ、学校に足を運び、お子様の様子をご覧頂き
たいと思います。
・保護者と一緒に買物に行く
・保護者がつくったおかずを弁当箱につめる
・おかずづくりを手伝う
・おにぎりをつくる
・自分でおかずを1品つくる
・自分でメニューを考える
・全部のおかずをつくる
・弁当全てをつくる
1 2 月 8日 (月 )芸 術鑑 賞 教 室に
保 護 者 の方 も参 加 でき ま す !
札幌交響楽団トロンボーン奏者による
©M.Sato
©M.Sato
©M.Sato
©M.Sato
札幌トロンボーン
四重奏団コンサート
12/8(月)
13:30~14:40
大麻東中体育館
多彩な演奏法で知られる金
管楽器、トロンボーン。日
本を代表する札幌交響楽団
の奏者4人が、魅力あふれ
ベートーヴェン作曲「3つのエクアール」
うた
高嶋 圭子作曲 「四季の詩 」
©T.Noguchi
お問い合わせ
るサウンドをお届けしま
す。入場は無料です。是非
お聞きください。
大麻東中(387-0732)担当 小形
すでにご存じのように、本校出身の右代啓祐
選手が、「アジア大会で金メダル」をとりまし
た。大変喜ばしいことです。母校の誇りです。
大会後、1・2年生が作文、5組が寄せ書きを
作りました。11月4日にある「祝勝会」の中
で寄せ書きの絵を描いた野村さんが右代選手
に直接手渡すことになっています。また、その
翌日の5日の5校時(13時25分)に大麻東
中学校に来校され、歓迎集会をする予定です。
世界のトップアスリートに触れあう機会は滅
多にありません。保護者の方も参加できます。
実施が決まりましたら改めて案内をだします。
日付
曜日
1
土
2
日
3
月
4
行事等の内容
給食
部活
/
○
/
○
文化の日
/
○
火
札幌盲学校との交流(1年・5組)
○
○
5
水
右代啓祐選手学校訪問、交流会(予定)
○
○
6
木
○
○
7
金
学力テスト総合C
○
○
8
土
テスト前諸活動停止(~11 日)
(東小学芸会)
9
日
10
月
11
(泉小学芸会)
放課後
学習
○
○
×
×
○
×
火
○
×
12
水
○
○
13
木
○
○
14
金
5組親子レク 一斉委員会⑧
123
○
15
土
石P連研究大会・母親研修会(千歳)
16
日
17
月
18
火
19
職員会議(研修)
後期中間テスト
○
○
○
○
○
○
研究会のため午前授業
○
○
水
職員会議、食育弁当の日
×
×
20
木
江別市中学生サミット
○
○
21
金
○
○
22
土
吹奏楽部訪問演奏 (社旗福祉法人「すばる」)
○
23
日
勤労感謝の日
○
24
月
振替休日
○
25
火
26
水
27
○
○
薬物乱用防止教室⑥
○
○
木
三者懇談(全)①
○
○
28
金
三者懇談(全)②
○
○
29
土
○
30
日
○
10月の資源回収において、6,749円の収益
がありました。各ご家庭によるご協力に感謝申し上
げます。これらは、子どもたちの活動を支援するP
TA特別事業会計へ繰り入れさせて頂きます。今後
もご協力をお願い致します。
2番通りより南側…毎月第2水曜日
11月12日
2番通りより北側…毎月第2金曜日
11月14日
○
○
○
○
※学校祭バザー売上金額は、
98,647円でした。
この収益は、「PTA特別事業会計」
に支出し、
生徒の活動
に大切に使
わせて頂き
ます。