問 1 短骨はどれか。

問 1 短骨はどれか。
問 6 椎体間の結合はどれか。
1.中足骨
1.線維軟骨結合
2.手根骨
2.釘 植
3.橈 骨
3.滑膜性連結
4.肩甲骨
4.縫 合
問 2 骨の構造について誤っているのはどれか。
問 7 『完全な板状をなし関節腔を二分する線維
1.骨膜は関節面にはない。
軟骨』はどれか。
2.ハバース管内は血管が通る。
1.椎間円板
3.フォルクマン管は骨層板を横切る。
2.関節唇
4.海綿質は層板構造が特徴である。
3.関節円板
4.関節半月
問 3 黄色骨髄があるのはどれか。
1.成人の長骨髄腔
問 8 単関節はどれか。
2.成人の扁平骨
1.橈骨手根関節
3.乳幼児の長骨髄腔
2.肘関節
4.乳幼児の扁平骨
3.膝関節
4.指節間関節
問 4 置換骨はどれか。
1.鎖 骨
問 9 蝶番関節はどれか。
2.肩甲骨
1.胸鎖関節
3.前頭骨
2.腕橈関節
4.頭頂骨
3.腕尺関節
4.肩鎖関節
問 5 骨の長さの成長が行われるのはどこか。
1.骨端軟骨
問 10 二軸性の関節はどれか。
2.骨 膜
1.肩関節
3.海綿骨
2.腕尺関節
4.関節軟骨
3.距腿関節
4.母指の手根中手関節
1
問 11 図の矢印の部分の関節はどれか。
問 16 胸骨にあるのはどれか。
1.車軸関節
1.剣状突起
2.平面関節
2.茎状突起
3.楕円関節
3.鉤状突起
4.球関節
4.乳様突起
問 17
胸郭を構成する骨で誤っているのはどれ
か。
1.胸 骨
2.肋 骨
3.胸 椎
4.鎖 骨
問 12 成人の脊柱で正しいのはどれか。
問 18 斜角筋隙について正しいのはどれか。
1.頸椎は 8 個で前弯している。
1.中斜角筋と胸鎖乳突筋で構成される。
2.胸椎は 12 個で前弯している。
2.腕神経叢が通過する。
3.腰椎は 5 個で前弯している。
3.鎖骨下動脈は通過しない。
4.仙骨は 4 個の仙椎が癒合してできる。
4.鎖骨下静脈が通過する。
問 13 椎間孔を通るのはどれか。
問 19 上肢帯の骨はどれか。
1.脊髄神経
1.胸 骨
2.椎骨動脈
2.肩甲骨
3.脊 髄
3.上腕骨
4.フォルクマン管
4.指 骨
問 14 環椎にないのはどれか。
問 20 上腕二頭筋短頭の起始部はどれか。
1.横突孔
1.a
2.椎 孔
2.b
3.歯突起窩
3.c
4.棘突起
4.d
問 15 誤っている組合せはどれか。
1.軸 椎 ―― 副突起
2.胸 椎 ―― 横突肋骨窩
3.腰 椎 ―― 乳頭突起
4.仙 骨 ―― 耳状面
2
問 21 上腕骨の後面にあるのはどれか。
問 26 関節唇をもつのはどれか。
1.橈骨神経溝
1.肩鎖関節
2.小結節
2.胸鎖関節
3.結節間溝
3.肩関節
4.橈骨窩
4.肘関節
問 22 上腕骨小頭はどれか。
問 27 肘関節にない関節の種類はどれか。
1.A
1.球関節
2.B
2.蝶番関節
3.C
3.車軸関節
4.D
4.鞍関節
問 28 MP 関節はどれか。
1.手根中手関節
問 23 尺骨にあるのはどれか。
2.中手指節関節
1.手根関節面
3.近位指節間関節
2.リスター結節
4.遠位指節間関節
3.鉤突窩
問 29 分界線の構成に含まれるのはどれか。
4.滑車切痕
1.耳状面
問 24 遠位手根骨はどれか。
2.横 線
1.大菱形骨
3.上前腸骨棘
2.三角骨
4.弓状線
3.月状骨
問 30 大腿骨の頸体角は何度か。
4.舟状骨
1.10~20 度
問 25 手根管を通らないのはどれか。
2.80~90 度
1.正中神経
3.120~130 度
2.長掌筋腱
4.160~170 度
3.浅指屈筋腱
4.長母指屈筋腱
3
問 31 小転子はどれか。
問 36 膝関節について正しいのはどれか。
1.a
1.大腿骨と腓骨と膝蓋骨で構成される。
2.b
2.関節円板をもつ。
3.c
3.外側半月は C 字形を呈する。
4.d
4.内側半月は外側半月よりも大きい。
問 37 踵腓靭帯はどれか。
1.a
2.b
3.c
4.d
問 32 腓骨にあるのはどれか。
1.ヒラメ筋線
2.顆間隆起
3.外 果
4.内側顆
問 33 リスフラン関節を構成するのはどれか。
1.距 骨
2.踵 骨
3.舟状骨
問 38 正しい組合せはどれか。
4.立方骨
1.下顎骨 ―― 頬骨突起
2.上顎骨 ―― 関節突起
問 34 外側縦足弓を構成しないのはどれか。
3.側頭骨 ―― 乳様突起
1.楔状骨
4.蝶形骨 ―― 茎状突起
2.立方骨
3.第 5 中足骨
問 39 下顎骨と関節を構成するのはどれか。
4.踵 骨
1.上顎骨
2.側頭骨
問 35 人体最強といわれる靭帯はどれか。
3.頬 骨
1.大腿骨頭靭帯
4.蝶形骨
2.腸骨大腿靭帯
3.前十字靭帯
問 40 ラムダ縫合がみられるのはどこか。
4.坐骨大腿靭帯
1.左右の頭頂骨間
2.頭頂骨と後頭骨間
3.側頭骨と頭頂骨間
4.前頭骨と頭頂骨間
4