-2- 平成27年度教科等別年間指導計画

平成27年度教科等別年間指導計画
学年
1年
教科
教
科
○字形を整え,文字の大きさ,配列などについて理解して,楷書で書くこと。
国語
目
○漢字の行書の基礎的な書き方を理解して書くこと。
(書写)
標
月
単元名
一 学習のはじめに
4
①姿勢・筆記具の持ち
方/自分の文字
単元のねらい,内容
評価規準・方法等
道徳の時間との関連
◎文字を書くときの正しい姿勢・執筆法, ◎文字を書くときの正しい姿勢・執筆法,用具
用具の扱い方を確認する。
時数
2
の扱い方をしようとする。
(硬)
○筆記具の種類とその特徴について考える。 ○筆記具の種類とその特徴について考えようと
する。
二 楷書を書こう
5
① 書の筆使いと字形
◎楷書の基本的な筆使いや筆順,字形に気を ◎楷書の基本的な筆使いや筆順,字形に気をつ 芸術3-(2)
付けて,硬筆や毛筆で書く。
けて硬筆で書いている。「若木」を毛筆で書
○筆使いや組み立て方,点画の変化に気を付
けて,硬筆や毛筆で書く。
三 楷書と 仮名を 書こ
6
気を付けて,毛筆で書く。
う
① 書と仮名の調和
仮名の筆使いと字形
③楷書と仮名の調和
7
いている。
2
(硬)
の変化に気を付けて硬筆で書いている。「緑 芸術3―(2)
風」を毛筆で書いている。
(小筆)で書く。
1
付けて,
「びわの実」を毛筆で書いている。(技)
○文字の大きさや字間に気を付けて書く。
2
(毛)
○筆使いや字形に気を付けて,平仮名を毛筆 ○平仮名の筆使いや楷書と平仮名の調和に気を
(毛)
○筆使いや字形に気を付けて,平仮名を毛筆
(小筆)で書いている。
〔生活に広げよう〕
目標を書こう
(硬)
○筆使いや組み立て方,「緑」や「風」の点画
○平仮名の筆使いや,楷書と平仮名の調和に
2
○目的や用途に合わせて,字形や文字の大き ○文字の大きさや字間に気を付けて書いてい
さ,字間や行間を考えて書く。
る。
○目的や用途に合わせて,字形や文字の大きさ,
字間や行間を考えて書いている。
8
四 行書を書こう
① 行書学習のはじめ
に
○楷書と行書を比較し,行書の特徴を理解す ○点画の丸みや連続など,行書の特徴を理解し 芸術3-(2)
る。
ている。
や毛筆で書く。
②行書の筆使いと字形
<変化と連続>
④行書の筆使いと字形
<変化と省略>
11
書いている。「大洋」を毛筆で書いている。
(毛)
○行書の特徴(点画の連続〈筆脈の連続・直 ○行書の特徴に気を付け,字形を整えて,「星
接連続〉)に気を付け,字形を整えて毛筆
座」を毛筆で書いている。
○行書の特徴(点画の連続・点画の変化・点 ○行書の特徴に気を付け,字形を整えて,「空
画の省略)に気を付け,字形を整えて,
「空
2
想」を毛筆で書いている。
(毛)
想」を毛筆で書く。
〔生活に広げよう〕
年賀状を書こう
五
これまでの学習を
生かそう
〔生活に広げよう〕
1
2
で書く。
10
12
(硬)
○行書の特徴に気を付け,字形を整えて硬筆 ○行書の特徴に気を付け,字形を整えて硬筆で
9
2
生活の中に書き文字を
◎文字の大きさや配列・配置,行の中心など ◎文字の大きさや配列・配置,行の中心など既 芸術3-(2)
既習事項を生かして生活に広げ,年賀状を
習事項を生かして,年賀状を硬筆や毛筆(小
硬筆や毛筆(小筆)で書く。
筆)で書いている。
(硬)
2-(1)礼の精神
○毛筆書写の学習の成果を生かし,書き初め ○毛筆書写の学習の成果を生かし,書き初めを 「私たちの道徳」
を書く。
書いている。
○行書の筆使いや字形の整え方に気を付け ○行書の筆使いや字形の整え方に気を付けて,
て硬筆で書く。
「夢」を硬筆で書こうとする。
○これまでの毛筆学習を生かして,漢字一字 ○これまでの毛筆学習を生かして,「夢」を毛
を毛筆で書く。
筆で書いている。
2
3
-2-
1
2
(毛)
P48,49
1
(硬)
1
(毛)
平成27年度教科等別年間指導計画
学年
教科
2年
教
科
○漢字の行書とそれに調和した仮名の書き方を理解して,読みやすく速く書くこと。
国語
目
○目的や必要に応じて,楷書又は行書を選んで書くこと。
(書写)
標
月
単元名
一 学習のはじめに
4
5
単元のねらい,内容
評価規準・方法等
◎一年で学習した行書の特徴を確認する。
① 姿勢・筆記具の持ち
道徳の時間との関連
◎一年で学習した行書の特徴を確認しようとす 芸術3-(2)
る。
時数
3
(硬)
方/行書の特徴
二 行書を書こう
① 形の整え方
◎行書の特徴(点画の連続・変化)に気を付 ◎行書の特徴に気を付け,字形を整えて,「詩 芸術3-(2)
け,字形を整えて,毛筆で書く。
集」を毛筆で書いている。
2
(毛)
三 行 書 と仮 名を 書 こ
う
6
①行書に調和する仮名
②行書の配列
7
○行書に調和する仮名の特徴を理解し,字形 ○行書に調和する仮名の特徴を理解し,字形を
を整えて,平仮名「五十音」を毛筆(小筆)
整えて,平仮名「五十音」を毛筆(小筆)で
で書く。
書いている。
2
(毛)
2
○行を整え,配列よく,行書に調和する仮名 ○行を整え,配列よく,行書に調和する仮名の
の書き方に気を付けて,古文を硬筆で書
書き方に気を付けて,『枕草子』を硬筆で書
く。
いている。
(硬)
8
四
楷書と行書を書こ
う
◎場面に応じた楷書と行書の使い分けが必 ◎場面に応じた楷書と行書の使い分けが必要な 芸術3-(2)
要なことを理解する。
ことを理解している。
2
(毛)
9 ①楷書と行書の使い
分け
②楷書と仮名の調和
○楷書に調和する仮名の書き方や配列・配置 ○楷書と仮名の調和や配列・配置に気を付け,
を理解し,字形を整えて,毛筆で書く。
10
3
字形を整えて「親しい友」を毛筆で書いてい
(毛)
る。
③配列・配置
11
○行を整え,配列に気を付けて,小説の冒頭 ○行を整え,配列に気を付けて,『走れメロス』
部分を硬筆で書く。
2
を硬筆で書いている。
(硬)
〔生活に広げよう〕
好きな言葉を書こう
○全体の調和を考え,配列・配置に気を付け ○全体の調和を考え,配列・配置よく書いてい 芸術3-(2)
て,好きな言葉や文章を書く。
12
書き初めをしよう
る。
1
○毛筆書写の学習の成果を生かし,書き初め ○毛筆書写の学習の成果を生かし,書き初めを 人 生 を 切 り 開 く (毛)
を書く。
書いている。
1-(4)
「私たちの道徳」
P34.P35
1 〔生活に広げよう〕
マラソン大会を運営し
よう
◎これまでの学習を生活に広げる力をつけ ◎これまでの学習を生活に広げようとしてい
る。
る。
○目的や用途に合わせて,適切な用紙や筆記 ○適切な用具を選んで,お礼状を硬筆で書いて
具を選んで書く。
いる。
2
3
-2-
3
(硬)
平成27年度教科等別年間指導計画
学年
3年
教
科
教科
国語
目
(書写)
標
月
単元名
一
4
○身の回りの多様な文字に関心をもち,効果的に文字を書くこと。
単元のねらい,内容
評価規準・方法等
時数
身近にある文字を
調べよう
① 多様な文字
○身の回りの文字がもつ役割について考え
る。
5
道徳教育との関連
◎身の回りの文字がもつ役割について考えよ 芸術3-(2)
うとする。
1
(硬)
二 効果的に書こう
① ノートを作ろう
○既習事項を生かして,効果的なノートを
作る。
○既習事項を生かし,情報を分かりやすく整理 芸術3-(2)
して,効果的なノートを作っている。
2
(硬)
6
7
8
9
②絵はがきや電子メー ○場面や相手に応じた文字の使い分けにつ ○場面や相手に応じた文字の使い分けについ 2-(5) 認 め 合 い 学 び
ルを出そう
あう
いて考え,話し合う。
て考え,話し合おうとする。
○絵はがきの文面を配置よく書く。
○絵はがきの文面を配置に気を付けて書いて 「私たちの道徳」
いる。
③ポスターを作ろう
1
0
る印象が違うことについて理解している。
(硬)
P.72~75
○書き方や筆記具によって,ポスターから受 ○書き方や筆記具によって,ポスターから受け
ける印象が違うことについて理解する。
2
2
芸術3-(2)
(毛)
○毛筆を生かしポスター作りをしている。
○行書と仮名の調和に気を付けて,毛筆で
行書と仮名を書こう
書く。
○行書と仮名の調和を考えて「流れる雲」を毛
筆で書いている。
2
(毛)
11
1
2
〔生活に広げよう〕
書き初めをしよう
1
〔生活に広げよう〕
創造の楽しみ
2
○毛筆書写の学習の成果を生かし,書き初め ○毛筆書写の学習の成果を生かし,書き初めを
を書く。
書いている。
芸術3-(2)
1
(毛)
○目的や用途によって用具や書体を選び,そ ○見の回りの文字に関心をもち,受ける印象や
の効果を考えて書く態度を培う。
工夫について考えようとする。
○目的や用途によって用具や書体を選び,その
効果を考えて書いている。
3
-2-
1
(毛)