コミュニティFM局にて注意喚起放送を実施 - 関東財務局

平成27年6月18日 関東財務局
○ 高齢者を中心に、未公開株やファンド等の取引名目による詐欺的な投資勧誘被害が多発しています。
○ 当局は、地域の様々な関係機関の皆様方と連携・協力し、被害未然防止のための注意喚起広報活動等に
取り組んでいます。
最近の活動事例
コミュニティFM局にて注意喚起放送を実施
茨城県水戸市内のコミュニティFM局のご協力をいただき、詐欺的な投資勧誘被害の未然防止
のため、 注意喚起放送を実施しました。
平成26年11月10日(月) FMぱるるん
FM 76.2MHz (水戸市)
ラジオ生放送の模様が、
インターネットでライブ配信されました。
【配信映像(放送の模様)】
放送の内容(一部)
DJ)今日は、どのような内容のお話でしょうか。
財務局)今年(26年)5月に水戸市の73歳の女性が未公開株購入に絡み、約7,870万円をだま
し取られたとの報道がありました。
2月中旬頃、証券会社の社員を名乗る男から、未公開株購入の電話勧誘が始まりで、
その後、4月中旬までにお金を振り込んだり、宅配便で送付したりして、13回に分けて現
金をだまし取られております。この被害に遭った方は、5月1日にラジオで未公開株に絡む
詐欺事件が多発していることを聞き、男に電話をすると、連絡が取れなくなって、被害に
気付いたということです。
DJ)実際に被害に遭われている方というのは特徴があるのでしょうか。
財務局)水戸市の事件がその特徴をあらわしております。
(金融商品等取引名目詐欺の)全国で被害に遭った方の年齢層をみますと、約9割が
60歳以上の方で、全体の約半数が70歳以上の女性であるということです。
DJ)なぜ高齢者が被害にあうのでしょうか。
財務局)高齢者の方は、老後に備え、これまでコツコツと貯蓄をされており、比較的お金を持って
いる方が多いと思われているほか、被害に遭った方の中には、相手の言うことを信用して、
だまされたことに気付かないケースが多いこと、被害に遭ったと自覚していても、恥ずかし
い、他の人に迷惑をかけたくないといった理由で誰にも相談をしないケースが多いので、
狙われやすいようです。
「参加します!」各地域で注意喚起活動のご予定がありましたら、御一報下さい。
財務省関東財務局証券監督第1課(無登録業者担当) 048-613-3952
財務省関東財務局水戸財務事務所理財課
029-221-3195