平成27年5月31日 書道家 井茂 圭洞氏書 −第 3 7 3 号 − 2015年4月・5月合併号 兵庫県行政書士会 神戸支部 第373号 行政こうべ ◇◆◇ 行政書士倫理綱領 ◇◆◇ 行 政 書 士 は 、国 民と行 政とのきず なとして、国 民 の 生 活 向 上と、社 会 の 繁 栄 進 歩 に 貢 献 することを 使 命とする 。 1. 行 政 書 士 は 、使 命 に 徹し 、名 誉 を 守り、国 民 の 信 頼 に 応 える。 2. 行 政 書 士 は 、国 民 の 権 利 を 擁 護 す るととも に 義 務 の 履 行 に 寄 与 す る。 3. 行 政 書 士 は 、法 令 会 則 を 守 り 、業 務 に 精 通 し 、公 正 誠 実 に 職 務 を 行 う。 4. 行 政 書 士 は 、人 格 を 磨 き 、良 識 と 教 養 の 陶 冶 を 心 が け る。 5. 行 政 書 士 は 、相 互 の 融 和 をは かり、信 義 に 反しては ならな い。 表 紙 … 生田神社鳥居 写真提供 久本高廣 目 次 行政書士倫理綱領 ………………………2頁 垂水区ブロック会に参加して……………8頁 支部長ごあいさつ ………………………3頁 ボウリング同好会の感想 ………………8頁 正副支部長会概要 ………………………3頁 ハイキング同好会の感想 ………………8頁 第1回理事会概要 ………………………3頁 古典より現代社会を視る ………………9頁 第55回定時総会議事録 ………………4頁 新入会員の一言 …………………………9頁 第55回定時総会に参加して ……………5頁 深澤信一の映画評47 …………………10頁 懇親会に参加して ………………………5頁 無料相談会報告 ………………………11頁 神戸国際交流フェアに参加して …………6頁 支部の動き ……………………………11頁 北区ブロック会に参加して ………………7頁 平成27年度神戸支部役員職務分担表 …12頁 中央区ブロック会に参加して ……………7頁 編集後記 ………………………………12頁 2 平成27年5月31日 支 部 長ごあいさつ この度、第55回定時総会におきまして支部長に選任され ました前村剛司と申します。開業12年目、支部理事歴4年と いう未熟者の私に支部長が務まるのか非常に悩んだ末に 就任させていただきましたが、一旦お引き受けした以上、諸 先輩方が築いてこられた支部の伝統を守りつつさらなる発 展のために新役員とともに尽力する所存です。 さて、平成25年10月からスタートしました神戸市役所に おける無料相談会も相談者数が増加傾向にあり、神戸市の 兵庫県行政書士会神戸支部 支部長 前村 剛司 ご担当者からはご相談者の満足度は非常に高く引き続きお願いしたい旨のお言葉を 頂戴しております。 このような活動は諸先輩方の努力の賜物であり、 しっかりと引き継 がせていただいて市民の皆様へサービスを提供するとともに行政書士の認知度向上 を図りたいと考えております。支部には、納涼会、新年会、支部旅行、 ブロック会、 同好 会、会員名簿作成、新入会員サポート、広報誌発行、無料相談会、研修、会費徴収な ど多くの事業がございますが、常に 「会員のため」 を念頭に置いて運営に当たりたいと 考えております。 今年は支部創立55周年という節目の年であり、皆様のご意見を頂戴しながら有益 な記念事業にしたいと考えております。支部運営は会員の皆様のご協力がなければ 成功いたしません。是非、温かいサポートを賜りますようお願い申し上げまして支部長 就任のご挨拶とさせていただきます。 出席者:前村、星山、上野、藤井、伊藤、大西 議 題:①総会について ②理事会の運営について ③ブロック会について ④納涼会について 正副支部長会概要 日 時:平成27年4月2日 (水) 午前11時00分∼午後12時00分 場 所:支部事務所 出席者:髙田、宇津、星山、前村、青山、大迫 議 題:①期末監査について ②総会について ③本会期日前投票所について 第1回理事会概要 日 時:平成27年4月2日 (木) 午後2時30分∼午後3時50分 場 所:本会会議室 出席者:理事15名中15名監事2名中2名 議 題:①各部報告 ②総会について 日 時:平成27年5月1日 (金) 午後5時00分∼午後7時30分 場 所:支部事務所 3 第373号 行政こうべ 数により第1号議案は承認可決された。 続いて、第2号議案(平成27年度事業計画(案)並 びに収支予算(案)承認の件) が上程された。 第2号議案について、担当副支部長より順次平 成27年度の事業計画の説明が行われた。 担当者は次のとおりである。星山潤三会員(総 務)、宇津慶子会員 (業務支援)、前村剛司会員 (経 理)、大迫良江会員 (広報)、青山章二会員 (事業)、 高田正支部長(合同事業)。 次に前村会員より、平成27年度収支予算につい て説明が行われた。 第55回定時総会議事録 開催日時 平成27年4月25日 (土) 午後2時00分開会 開催場所 生田神社会館4階 総会成立 会員総数 441名 (平成27年3月31日現在) 出席会員数 098名 委任状提出会員数 131名 開会の経緯 司会の陰山会員の発声により、物故者に対する黙 祷に続き、星山会員が開会宣言を行った。 次に、高田支部長から挨拶があり、行政書士の認 知度、会員のスキル向上、会員間の情報共有、 さらに 組織力の向上の重要性を述べた。 続いて来賓挨拶。企画調整局情報化推進部部長 鹿野靖雄様より、久元喜造市長からの祝辞が代読さ れた。 そして、兵庫県行政書士会山下智子副会長より祝 辞、続いて村山豪彦兵庫県行政書士会会長からの 祝辞が代読された。 議長より第2号議案に関して承認を求め、賛成多 数により第2号議案は承認可決された。 続いて、第3号議案(長期支部会費滞納者氏名公 表等の件) が上程された。 第3号議案について、前村会員より説明があった。 議長より第3号議案に関して承認を求め、賛成多 数により第3号議案は承認可決された。 総会の承認を得られたため、会費滞納者の氏名 が公表された。 続いて第4号議案(支部細則改正(案)承認の件) が上程された。 第4号議案について高田支部長より、説明があった。 次に司会者より総会が有効に成立している旨が述 べられ、議長選出に移り、 司会者一任との声があり、 議長に田中浩二会員、副議長に李昌純会員が選出 された。 議長、副議長の挨拶の後、議長は、議事録記録人 に佐久間進珠会員と市嶋慎会員を、議事録署名人 に佐藤研二会員と田中千世会員を選出した。 議長より議事進行についての説明があり、直ちに 議事に入った。 第1号議案(平成26年度会務報告・事業報告並 びに収支決算承認の件) が、議長より上程された。 議長より第4号議案に関して承認を求め、賛成多 数により第4号議案は承認可決された。 続いて第5号議案(役員等承認の件) が上程された。 第5号議案について高田支部長より、推薦人の紹介 があった。 この議案について以下のような質疑応答が行わ れた。 ■堀口会員 役員選任の経緯について 第1号議案について、担当副支部長より順次会務 報告の説明が行われた。担当者は次のとおりである。 星山潤三会員 (総務)、宇津慶子会員 (業務支援)、 前村剛司会員 (経理)、大迫良江会員 (広報)、青山 章二会員 (事業)。 次に前村会員より、平成26年度収支決算につい て説明が行われた。監事の南部雅弘会員と山本由 紀子会員より、平成26年度の収支決算及び業務の 執行状況を正しく示している旨の報告があった。 ○高田支部長 2回の役員立候補者の募集を実施し、締切日の当日 に理事会にて支部細則に基づき、総会に上程する理 事候補者を決定した。 ■堀口会員 (再質問) ①次期支部長の次の支部長が決まっているのか。 ②支部長選出は選挙制にしてはどうか。 議長より、第1号議案に関して承認を求め、賛成多 4 平成27年5月31日 ○高田支部長 ①噂については不知。上程案を決定した際の理事会 議事録を公表します。 ②支部理事及び本会理事は会員の為に活動してい ることを理解してほしい。 第55回定時総会に参加して 東灘区 藤本 博久 4月25日好天に恵まれた中、生田神社会館にて総 会が執り行われました。 定刻の午後2時、陰山理事の司会により、星山副 支部長が開会の挨拶を述べ、会員物故者に対し黙 祷を捧げました。 その後高田支部長が今年一年を振り返り、会員に 対し謝辞を述べられました。 続いてご来賓の神戸市企画調整局情報化推進部 部長 鹿野靖雄様より久元喜造市長の祝辞が代読 されました。 そして兵庫県行政書士会の山下副会長 から村山会長の祝辞が代読され、 いよいよ総会議事 進行が始まりました。私にとっては久方ぶりの総会で すが、荒れる春場所とはならず田中議長の手腕に よってほぼ平穏に終了致しました。 今総会は新執行部を決める総会でもあり、前村剛 司副支部長が新支部長となり神戸支部に新たな歴 史が刻まれる事となりました。今回の支部長.副支部 長の顔触れを見ると、久方ぶりの参加の私にとって 今日のお天気の様にフレッシュな顔触れに映り、今 後の神戸支部の活動が楽しみでもあり、 出来るお手 伝いはさせていただこうと改めて思いました。 最後に、 出不精な私にとっては懐かしい会員に会 えた本当に有意義な一日であり、総会準備をされた 執行部並びに事務局の方々に厚く御礼申し上げま す。 議長より第5号議案に関して承認を求め、賛成多 数により第5号議案は承認可決された。 議長より、新執行部に支部長、副支部長の選任を 要請、一時休会後、再開が宣言され、支部長、副支 部長が発表された。 議長より、新執行部に対する意見、要望を求める 提案があり、賛成多数で承認。次のとおりの意見、要 望があった。 ①電話加入権の減損処理 ②ブロック会への補助増額 ③各区からの理事選出 ④所有者不明不動産の調査業務の受託 ⑤退任役員の挨拶 ⑥質疑時の執行部の態度について 議長は、以上をもって本日の議事を終了した旨を 述べ、第55回定時総会は終了した。 懇親会に参加して 北区 吉田 克行 平成27年4月25日土曜日、生田神社会館において 第55回神戸支部総会が滞りなく終了し、一旦会場を 退場し雑談などの一休止の後、恒例の懇親会が開 催されました。 今年も昨年同様、席次は自由ということで、 同じ北 区(ご自宅ですが)の先生お二方とご一緒させて頂 きました。他にも初対面の先生方が既に着席されて いましたが、皆さん気さくに相席をご了解いただき、 サァ飲むぞと開始を待つのみとなりました。 そこへ最 後にお一人、同年代の先生が「空いてますか?」 とお 見えになられ「どうぞ」 と円卓を囲み、 さあ乾杯と準備 万端整いました。 司会の河井先生の進行で、乾杯の音頭と共に、 お 待ちかねの懇親会がいざスタートとなりました。 あち 5 第373号 行政こうべ こちのテーブルで、 ビールにワイン、 オードブルの載っ たターンテーブルをクルクルクル、立ち話に名刺交換 など、 ワイワイ・ガヤガヤと思い思いに楽しまれている 様子です。此方のテーブルでもビールのつぎ合いが 勃発し、私を筆頭にグイグイと杯が進んでいきます。 ところが、最後に相席の先生がどうも落ち着かな い様子です。 ちょっと気になり伺うと、新入会員の先 生とのことで、昨年大好評であった、 あの 自己紹介 が終わるまでは・・・とのお話です。 そうこうするうちに 壇上で 自己紹介 が始まりました。今年は・・何と 妖 怪ウォッチ 。 ヤンヤヤンヤの大喝采です。前村新支 部長が赤いマフラー?姿で登場するに至っては、 い やが上にも雰囲気はどんどんヒートアップ、 もう時間 を忘れての大宴会の様相となりました。 第56期は支部長以下、役員理事の方々の入れ替 わりも多く、 また特定行政書士制度がスタートするな ど、新たな節目の年になると思われますが、 この懇親 会の盛り上がりを見ますと、神戸支部の更なる発展 が期待されますし、出席された先生方皆が、本当に 愉快な気分で閉会を迎えることが出来たように思い ます。 年々盛り上がりを増すこのような懇親会を企画運 営して下さる役員理事の先生方、本当に有り難うご ざいます。 また2期4年と永らく支部の運営を担ってこ られた、髙田支部長はじめ退任される役員理事の先 生方、本当にお疲れ様でした。 最後に、昨年に引き続き、素晴らしい司会進行で 大役を果たされた河井先生、 お疲れ様でした。来年 も期待しています。 神戸国際交流フェアに参加して 兵庫区 大西 勝一 平成27年3月14日 (土)神戸市勤労会館4階会議 室にて、神戸国際交流フェア実行委員会による外国 人向け講座『知って得する法知識』が開催されまし た。兵庫県行政書士会神戸支部の辰巳真司会員を 講師として、中国人、台湾人、ベトナム人、 フィリピン 人、ネパール人など多国籍38名の方々が集まり始 まった講演は、外国人向けの講演だけに同時通訳を しながらの進行形態となりました。 まず初めに平成24年から始まった新しい在留管 理制度について比較的身近な事柄を解説し、住居 地を変更した場合、転職した場合、死別離婚した場 合などの手続きは14日以内に法務大臣に届け出る こと。永住者の方で未だ在留カードに切り替えてい ない方は本年の7月8日までに切り替えないといけな いことなどを注意喚起されました。 そして、本題の 「知って得する法知識」 が始まり、外 国人が最も興味のある分野の永住、帰化について、 その要件を説明。近年は帰化の許可率が下がってき ている点や大阪入国管理局管内において永住許可 の審査期間が短くなっているなど実務家ならではの 情報も丁寧に説明されました。続いて最近増加傾向 にある相続についての解説では、相続が開始されれ ば、 まずどの国の法律が適用されるのかを確認する ことが重要と指摘。準拠法と通則法など若干外国人 の方々には理解しづらいところがあったかもしれませ んが、相談事例も紹介しながら理解が深まったので はないでしょうか。一人で悩まず早めに相談すること が大切という結論で締めくくり満場の拍手で講演は 終わりました。 最後の質疑応答では、外国人の方らしく積極的に 質問が飛び交いました。やはり永住や帰化について 6 平成27年5月31日 の質問が多く、熱心に講師の回答に耳を傾けていま した。短時間の講演でしたがお集まりいただいた外 国人の皆さんには、非常に有意義な時間になったこ とと思います。 からないことがある時でも北区の先生方に気安く相 談することができました。開業間もない方は是非ご参 加いただければと思います。 中央区ブロック会に参加して 中央区 藤井 佳愛 3月27日の金曜日17時から、三宮駅北側すぐの 「ちょぼいち鶏鶏もだん」 で16名の参加者が集まり、 中央区ブロック会が開催されました。 今回のミニセミナーは川島三佳会員が講師を務めて 下さいました。 前半は「小規模事業者持続化補助金」、後半は 「事業価値を高める経営レポート」 について、資料を 見ながらわかりやすく説明して下さいました。小規模 事業者持続化補助金は、事業者として行政書士事 務所も申請可能との事でした。 また知的資産経営報告書に関するお話は、会社 の強みや事業価値を発見できるという点で、顧客で ある中小企業の事業主への対応はもちろん、 自身の 行政書士事務所を見直す意味でも有意義でした。 今回の懇親会でも多くの会員の皆さまと、交流や 意見交換を行い、充実した時間を過ごすことができ ました。 この2年間、 中央区のブロック長を務めさせていた だき、様々なミニセミナーを開催する事が出来まし た。 ミニセミナーでは、支部や本会の研修会において 講師経験は少ないけれど、各専門分野において優れ た会員に講師を依頼することが出来ました。 ブロック 会ならではの意外なお話、業務のヒントになる話もた くさん聞けました。 ブロック会では 「各分野に強い会員と知り合いに なる」 「最近の情報(業務・行政・支部・本会)を入手す る事が出来る」 「 業務で不明な事を聞いてみる」 「効 率的な仕事の方法を学ぶ」 「 一緒に切磋琢磨しよう と思える意識の高い会員と知り合いになる」 など目的 をもって参加する事が良いと思います。 最後に、 いつもブロック会に参加して下さり、神戸 支部を盛り上げて下さる会員の皆さまにこの場を借 りてお礼を申しあげたいと思います。 北区ブロック会に参加して 北区 前村 剛司 2月14日 (土)神鉄箕谷駅前の 「いけや食堂」 にて、 北区ブロック会が開催されました。第1部は宮本満 夫先生が講師となり 「倉庫業の申請について」 と題し て研修がございました。 さすがは国土交通省OBで いらっしゃる宮本先生のご説明は明快でツボを押さ えた内容でした。 申請に当たっての注意点は、建築士 事務所、冷蔵倉庫の場合は冷凍機メーカー、警備会 社、消防設備点検業者等との連携が必要だというこ とです。資料として申請書の一部も添付されていまし たので、 おおまかなイメージは掴むことができました。 宮本先生には感謝申し上げます。続いて第2部はい つもの通り懇親会です。北区は経験豊富な先生方が 沢山参加され、 その方々と気さくにお話しできること は本当に貴重な時間です。私自身も登録したての頃 ブロック会に参加させていただいた際、 アットホーム な雰囲気で迎えていただいたことで、仕事のことで分 7 第373号 行政こうべ 垂水区ブロック会に参加して ボウリング同好会の感想 灘区 所神根 佳子 平成27年4月4日 (土) 夕刻より、垂水区ブロック会 がJR垂水駅前の 『和風ダイニング匠晴』 で開催され ました。私は灘区ですので、垂水区の諸先生方とは 余り面識がなく、参加するにあたっては少し勇気がい りましたが、 この度は飛び入り参加させていただきま した。 JR須磨駅を過ぎると急に海と山の距離が近くな り、淡路島と明石海峡大橋と海が電車の窓一面に 広がってきます。須磨浦公園では、満開の桜が咲き 誇っています。毎年3月になりますと、 イカナゴとワカメ 漁で垂水漁港は賑わいます。同じ神戸市内でも東と 西でこうも趣が違うのか、改めて感じたブロック会で した。 当日は12名(男性8名、女性4名)が参加しました が、各テーブルでは日頃の活動内容や専門業務の話 など話題満載で盛り上がり、業務歴の長い先生から 新入会員まで、美味しいお料理とお酒の力も借りまし てざっくばらんな雰囲気で交流が進みました。 「次はイチゴ狩りに行こう」 とか「夏は淡路島でバー ベキュー」 など、次のイベントの案も飛びかう酒宴と なりました。 青山副支部長の締めのご挨拶により、名残惜しく も閉会となりましたが、垂水区の諸先生方との新た な心強いネットワークもできました。時には自分の所 属する区を飛び越えて、他の区のブロック会へお邪 魔することも、 日常のマンネリズムから抜け出せる良 いきっかけとなるかもしれません。 垂水区ブロック会にお誘い下さり、 そして温かく接 して下さった皆様、 ありがとうございました。 お世話役 の先生方、 お疲れさまでございました。 中央区 河井 美保 去る3月26日、丸1年振りとなるボウリング同好会・ 春の大会を開催し、老若男女11名の参加者がありま した。予想通り 「何年振りかな。」等の日頃の運動不 足を嘆く声が聞かれましたが、前年同様の楽しい時 間となりました。やっとピンに届くかと思えるスロー ボールからピンを折らんばかりの剛腕、 またギリギリ でピンの横をすり抜けてしまう一投や素晴らしいスト ライクまで、笑いと歓声が絶えない大会でした。 「ぜ ひ1年に2回はやってほしい。」 との声もあり、 そうでき ればと思っています。次回の大会にも多くの会員の参 加を期待しています。 ハイキング同好会の感想 灘区 武村 勲 3月29日(日) 、前日の天気予報によると、午前中 からしっかり雨の様子であった。 しかし、わたしの自 宅付近(神戸市中央区) においては、決行・中止の決 定を下す朝の7時半になっても、曇ってはいるものの、 雨雲は見えない。 よって、次々とわたしの携帯電話に 掛かってくる先生方からの確認には…「とりあえず、 わ たし独りであっても行きます。 そして、待ち合わせ場所 には10時に居ます」 と念仏のように繰り返したのち、 8 平成27年5月31日 家を後にした。 結局は、集合場所新神戸駅待合コーナーに1パー ティーを組める程度の人数も揃い、 『 今、雨降り出し ましたよ∼』 の声に、新たに駅構内のコンビニで雨傘 を購入された先生も含めて雨具等の準備が整った。 そこで『山はやめて、北野の街を散策というのはどう か』 という声も出たが、 鉄人ハイカー 山口先生が、 次の一言 『山の方へ、行けるとこまで行ってみよか∼』 鶴の一声というのはこういうことなのであろう。10 時10分、 ほとんどのメンバーが『途中で立ち往生とか するんちゃうか∼』 という不安を抱えつつ、 しかしベテ ランのハイカーの自信に満ち溢れた表情に安堵も覚 えつつ新神戸駅を出発したのだった。奇しくも、昨年 の同月同日、春とは思えない強烈な日差しの中を 『暑 い、暑い』 と山を歩いたパターンとは真逆になった訳 であるが、 こういうハイクもありかな、 と思ったのは、単 に山が好きなわたしに限ったようではなかった模様。 というのも、 出だしこそ浮かない顔をしていた参加者 の皆さんが、結局は仲良くおしゃべりを延々と…雨降 る布引の滝の前での写真撮影もそこそこに、 「では、 もっと先に行きましょか∼」 と促したところ、 この辺で やめよう、 など後向きなことを仰しゃる方もなく…ああ ∼しんど∼ここどこ?という話もなく、更に日ごろの善 行のお蔭か、 ぬかるんで進退窮まるといった場所もな く、大休息もなしに、歩きに歩いた。 さすがに市が原から更に北に進むのは骨折りと悟 り、進路を西へ大きく曲げ大龍寺へ。 スタートから2 時間過ぎ、 ここで漸く雨を凌ぐことができた。 そして、 更に一気に燈籠茶屋まで下り、やっと昼食に在り付 く。振り返ると、 かなりの強行軍だったが、温かい料理 に全員が癒された。 茶屋を後にして下山し、女性陣が食べたがってい たソフトクリームの為、異人館北野広場へ。着いたこ ろには空も晴れ上がり、 『終わり良ければすべて良し』 を実感できたイベントであった。 今回のコース:JR西日本新神戸駅→布引の滝→ 布引貯水池→市が原→大龍寺→猩々池→燈籠茶 屋→諏訪山公園→北野町広場 古典より現代社会を視る 長田区 松枝 謙介 「三人市虎を成す」 (戦国策) 魏の恵王が秦の圧迫で東方へ遷都した。恵 王は賢明でなかった。市場に虎が出たと聞い たら信じるかと言われると信じない。二人が言 うと疑うと言い、三人が言うと、 それなら信じる と言った。魏は強国の趙に重臣を人質として 差し出し扶けてもらおうとした。重臣は私のこ とでいろんな噂を聞いても信じてくださいと言 う。王は了解したが人々の讒言を信じて帰国 出来なかった。 誰でも多くの人から聞かされると、 つい信じ てしまう傾向がある。 メディアやネットが発達し た現代で多くの人が言うと本当かと思ってしま う。真実を見極めるには物事の両面から又深 読みする必要がある。頭を働かし自分の眼や 耳で真実を見なければならない。大きな声、多 くの人の言うのを真実と思っては危険なことも あることを知るべきと思う。 新入会員の一言 垂水区 平野みゆき この度、神戸支部に入会いたしました平野みゆき と申します。幅広い業務分野を前に、右も左もわから ない状態ですが、一日も早く実務に対応できるよう、 今後、自己研鑽を積んでいきたいと思っております。 ご指導、 ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 ※写真は、大龍寺の参道を登っていく参加者 9 第373号 行政こうべ 映画は、日時を追うごとに急速に進化していく。 ︵北白川右京=水谷豊︶が、ポジ︵光︶ツアー、旅 空間を提供するという宣伝文句に売れっ子の小説家 で、同企画としてかなりリーズナブル料金でネ というのが最近の印象である。最早﹁寅さん﹂とか、 てしまったのか。そう思う。 ガ︵影︶ツアーとして、利益をあげたいと必死 行代金二百万円に参加する。この旅行社は倒産寸前 浅田次郎原作による﹁王妃の館﹂が映画化 である。 ンディング曲﹁愛の喜び﹂を小野リサが歌う。 参考資料パンフレット﹁王妃の館﹂ 47 映画評 ﹁健さん﹂の時代は終わったのか。クラッシックになっ され、 ヒット上映中である。氏の原作による﹁鉄 従って、ポジツアーとネガツアーが鉢合せし 王妃の館 役をまとめるのは、橋本一監督。音楽は佐藤準。エ 山田瑛瑠・石丸幹二など。モザイクのような配 野口かおる・緒方直人・石橋蓮司・安田成美・ 青木崇高・中村倫也・安達祐実・山中崇史・ 配役は多彩。田中麗奈・吹石一恵・尾上寛之・ コラボレーションを実現した。 ぞれの人生を歩んでいる大人が他に例をみない 浅田次郎、水谷豊、小野リサによって、それ ないように工夫をこらしている。 道員︵ぽっぽや︶﹂は、高倉健主演作として金 字塔を立てたことは万人の認めるところだが、 ︶﹂に主演の水谷豊が﹁王妃の館﹂ くなり、何でもありという時代になった。﹁王 妃の館﹂は、十七世紀にフランス・パリに太陽 王ルイ十四世によって建てられ、三百年の伝統を守っ ている。 世界のVIPに愛されるサービス・料理・最上の 10 今、まさに、﹁王妃の館﹂が映像化され、眼前 H ︵映画評 14 いまや俳優・歌手・作家などという垣根はな に二役で好演している。 37 につきつけられた。﹁相棒︵映画評 ︶﹂﹁少年 深澤信一の 平成27年5月31日 ○不動産の税金について ○親族の戸籍謄本の取得について ○不動産の税金について 無料相談会報告 ●2/19 エコール・リラ相談会 相談員各務秀和、柴田文夫 ○確定申告について ○不動産からの立ち退きについて ○不動産の生前贈与について ○相続税・贈与税について ●4/16 エコール・リラ相談会 相談員西面和美、相馬大輔 ○相続について ○軍人恩給について ○兄弟の相続について ○離婚について ●3/1 そごう相談会 相談員大迫良江、市嶋慎 ○相続・生前贈与について ○相続分の指定について ○帰化について ○就労ビザについて ○会社機関について ○相談会の開催日について 支部の動き (1)会員動向(平成27年4月∼平成27年5月) くさ ま しげる 入会者 3名 草間 茂(東灘区) はらくに さと こ 原國 聖子(中央区) くわはら み ち よ 桒原美智代(垂水区) 退会者 1名 仲 崇 転入者 0名 転出者 3名 鍛冶 大規(大阪会へ) 能勢ときわ(阪神支部へ) 竹本 孝(阪神支部へ) 〈会員数〉個人会員 440名・法人11 (2)支部行事(平成27年4月∼平成27年5月) 4月01日 経理部会 4月01日 入国在留・行政手続相談会 4月02日 正副支部長会、期末監査 4月01日 第1回理事会 4月04日 垂水区ブロック会 4月05日 そごう市民無料相談会 4月10日 神戸市市民無料相談会 4月15日 入国在留・行政手続相談会 4月16日 エコール・リラ市民無料相談会 4月17日 経理部会、総務部会 4月20日 業務支援部会 4月21日 総会打合せ会議、広報部引継ぎ会 4月25日 第55回定時総会 5月01日 事業部引継ぎ会、正副支部長会 4月08日 神戸市市民無料相談会、第2回理事会 4月10日 そごう市民無料相談会 4月12日 広報部会 4月14日 事業部会 4月15日 新入会員説明会 4月18日 業務支援部会 4月19日 経理部会、広報部会 4月20日 入国在留・行政手続相談会 4月21日 エコール・リラ市民無料相談会 ●3/19 エコール・リラ相談会 相談員安西徹、住本幸博 ○相続した土地の名義について ○相続放棄について ○消極財産について ○外国居住の相続人の相続税について ●4/5 そごう相談会 相談員氏家淳志、一ノ瀬珠子 ○遺言書作成について 11 第373号 行政こうべ 平成27年度神戸支部役員職務分担表 支部長 前村 剛司 事業部 副支部長 広報部 副支部長 経理部 業務支援部 副支部長 副支部長 総務部 副支部長 伊藤 新一 大西 勝一 上野 政信 藤井 佳愛 星山 潤三 理 事 理 事 理 事 理 事 理 事 青山 章二 藤本 博久 西面 和美 的場 省介 中村 修治 理 事 支部通信員 理 事 理 事 部 員 岡田 旭 盛田 誠治 久本 高廣 理 事 理 事 中山真紀子 川島 三佳 田中 千世 監 事 監 事 高田 正 陰山 誠次 編集後記 おかげをもちまして第55回定期総会を終えることができ、新体制の下、名実共に新年度が始まりまし た。55年の歴史をもつ神戸支部の良き伝統を引継ぎ、一方で新しい視点も入れながら取り組んでまいり たいと考えております。 また 「行政こうべ」 の発行におきましては皆様にはご多忙の中、記事の依頼等、何かとご協力をお願いす ることになりますが、何卒ご理解とご支援の程、宜しくお願い申し上げます。 大西勝一 編集委員 大 西 勝 一 隔月刊「行政こうべ」2 0 1 5 年 4 月・5 月 合 併 号 第 3 7 3 号 発行人 発行者 前 村 剛 司 兵庫県行政書士会 神戸支部 〒650-0023 神戸市中央区栄町通6丁目1番18号 ライオンズスクエア神戸元町1001号 電話(078)3411721 FAX(078)3417832 E-mail:[email protected] U R L:h t t p : // k o b e . h y o g o k a i . o r. j p / 郵便振替 0110095432 印 刷 所 高 木 印 刷 所 藤 本 博 久 久 本 高 廣 中 山 真紀子 12
© Copyright 2024 ExpyDoc