一般財団法人本多日生記念財団 平成26年度事業報告

平成27年6月12日可決
一般財団法人本 多 日 生 記 念 財 団
平成26年度事業報告
資 料 保 存 公 開 事 業 / 予 算 書 ( A) / 資 料 の 蓄 積 、 広 報 及 び 近 現 代 史 資 料 調 査 保 存 サ ー ビ ス
① 基 礎 資 料 整 備 ・公 開
内容;基礎書籍・図版資料整備し財団ホームページ及び発行誌にて広報し一般公開した
《主たる実施内容》
① 発 行 ・ 備 蓄 資 料 の PDF 化 及 び 無 償 公 開 の 為 の 電 子 ブ ッ ク サ イ ト の 開 設 ・ 管 理 ( http://hondakinenzaidan.wook.jp/)
②基礎資料の整備・補充・分類/保存・調査を行った史料の整理/書籍・資料・文献の整理(公開)
③収蔵書籍の公開・貸出(来館者貸出期限を 3 ヶ月に変更)
④ 財 団 公 式 ホ ー ム ペ ー ジ の 管 理 運 営 ( http://otowatid.u.cnet-ta.ne.jp/)
② 備蓄資料のデータ化
内 容 ; 収 蔵 資 料 を PDF ま た は TIFF 形 式 に て 画 像 デ ー タ 化 と 検 索 リ ス ト を 作 成 し て 一 般 公 開 し た
《主たる実施内容》
① 日 宗 新 報 ( 1891~ 1899)
② 統 一 ( 大 正 十 二 年 11 月 ・ 12 月 号 新 規 架 蔵 )
③ 『 御 真 蹟 集 成 』 未 収 録 遺 文 画 像 デ ー タ の 蒐 集 整 理 / エ ク セ ル & PDF
④ 植 中 直 齋 『 絵 伝 』 ・ 鏡 忍 寺 本 『 註 画 讃 』 主 要 場 面 対 照 一 覧 図 ( WEB 配 布 対 応 / A3 カ ラ ー PDF)
⑤「伝日持上人宣化出土遺物」と「奉献本尊」の人為的カイロス起動に関する解析データ
③ 近現代資料調査保存サービス
内容;資料撮影複写保存修理(出向)サービス
《主たる実施内容》
①桐谷征一「中国石刻経・拓本」(撮影・保存処理・デジタル資料組込作業助成)
②財団寄託;佐藤鐵太郎への本多上人の手紙(大正12年・燻蒸・乾燥・脱酸素保存)
③富士西ノ坊保存『統一』等明治期刊行物の調査・仮保存処置(次年度再整理・保存処置)
④機関誌『統一』発行
内容;財団発行誌『統一』編集発行
《主たる実施内容》
①1・4・7・10月の各1日各800部発行/通年3200部(讃助購読)
⑤近現代の日蓮聖人伝・評伝等の版権・著作権者の調査・資料化
内容;江戸期から幕末・明治の日蓮伝のデータ化・リスト化
《主たる実施内容》
①小林一郎『日蓮主義日訓』テキストデータ化・文庫版組版(校正の後に現代語表記データ作成)
②運用・公開資料のエクセル版「日蓮聖人伝関係作品・評伝リスト」(書名・著者・発行所・主たる収蔵)の情報補填・更新
⑥明治・大正・昭和の財団周囲の活動の基礎資料化
内容;明治期からの財団刊行物の内容を解析し主要な内容を抽出・解析した
《主たる実施内容》
①『統一』掲載原稿中の姉崎正治関連記述の抽出・解析と教育制度等との照合
② 『 統 一 』 誌 掲 載 本 多 日 生 の 行 動 記 録 を 出 来 る だ け 〝 日 録 〟 形 式 に 整 理 ・ リ ス ト 化 ( 明 治 45 年 ~ 大 正 12 年 / ※ 作 業 中 )
③『統一』誌前身『宗義考究会誌』の掲載論篇総目録作成(前年度より継続)
④清水梁山執筆原稿の抽出データ化(「国体論」形成変形の過程を示す)
⑦創立者本多日生上人の事績顕彰及び銅像の護持
内容;財団創立者記念講習会の開催及び日蓮宗総本山身延山久遠寺境内所在創立者銅像の顕彰・護持の助成
《主たる実施内容》
①身延松本花店へ依頼し清掃・献花
②銅像護持状況確認(1、11月)/記念講習会は毎年3月16日の本多上人命日に開催
仏 教 出 版 支 援 事 業 / 予 算 書 ( B)/ 仏 教 研 究 ・ 法 華 教 学 な ど の 発 行 支 援 活 動 ・ 人 材 育 成 ( 資 料 ・ 図 版 ・ 技 術 提 供 を 主 と す る )
① 仏教関係の画像データの提供
内容;財団保有の技術・画像データ等の提供・出版環境整備等について助成した
《主たる実施内容》
① 『 国 立 戒 壇 論 の 展 開 』 (本 化 ネ ッ ト ワ ー ク 夏 期 講 習 会 叢 書 )無 償 編 集 製 作 ( 昨 年 度 よ り 継 続 し 27 年 4 月 22 日 完 成 )
②『佐藤鐵太郎伝』改訂増補版(石川泰史氏論文)組版・デザインの後完全版下作成(27年度に継続)
③『中国石刻経の研究』(桐谷征一編著)テキスト化作業・組版・印刷データ構成の環境整備/※作業継続
④『法華』誌(財団法人法華会機関誌)編集作業助成・『大教院版法華経一字索引』用法華経頁付組版
⑤ 『 日 蓮 聖 人 遺 文 』 使 用 外 字 デ ー タ の 解 析 及 び UT8 表 示 可 能 置 き 換 え 文 字 検 索
② 近 現 代 史 ・ 法 華 系 資 料 の 館 内 PC 及 び FTP サ ー バ ー 無 償 閲 覧
内容;財団備蓄資料・解析資料を館内データバンク及びサーバーアクセスにて公開した
《主たる実施内容》
① デ ー タ 閲 覧 ・ 資 料 請 求 対 応 ( 『 統 一 』 誌 公 開 総 目 次 の 本 文 請 求 対 応 / PDF に て FTP・ メ ー ル に て 無 償 デ ー タ 送 信 )
②福岡教育大学教授・古賀元章氏・請求図書該当頁データの提供/姉崎正治研究
③東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野特任助教古澤有峰「スピリチュアルケアの創出と共同体幻想」(岡田資教誨解析)
③ 仏教出版・資料整理の人材育成
内容;仏教書・研究書・論文発表に伴う企画・編集等の基本データの提供と技術指導
《主たる実施内容》
① 中 国 拓 本 資 料 の デ ー タ 化 ( 桐 谷 征 一 師 蓄 積 拓 本 デ ー タ を 書 籍 化 す る た め PC 技 術 者 ・ 松 木 氏 紹 介 ・ 作 業 ・ 機 材 な ど を サ ポ ー ト )
② 仏 教 語 ・ 日 蓮 門 下 関 連 用 語 約 1 万 語 の ATOK 辞 書 デ ー タ を 提 供 し 求 め に 応 じ て PC へ の 組 込 、 使 用 方 法 な ど サ ポ ー ト ( 更 新 版 11
月)
③ 法 華 経 英 訳 用 語 ( 固 有 名 詞 含 む ) 対 照 の 漢 字 参 照 表 の 補 充 ・ 更 新 ( エ ク セ ル ・ 更 新 版 11 月 )
②講演会・講習会・学習会の開催
内容;本化ネットワーク研究会など宗派を問わない仏教研究活動の学習会開催等について助成した
《主たる実施内容》
① 本 化 ネ ッ ト 学 習 会( 毎 月 1 回 / 主 に 新 宿 常 圓 寺 )
② 懇 話 会( 3 月 1 6 日 、品 川 ・ 天 妙 国 寺 )
③ 研 究 指 導( 本 部 ・ 音 羽 事 務 所 他 )
③財団版権・著作権所有の既刊本データの提供
内容;財団版権・著作権所有の入手困難既刊本データの提供
《主たる実施内容》
①公開著作目録等による遠隔地よりの書籍閲覧請求については電子ブックサイトに一定期間公開/無償閲覧
研 究 交 流 助 成 事 業 / 予 算 書 ( C) / 法 華 関 係 の 諸 派 の 研 究 会 ・ 学 習 会 へ の 参 加 ・ 交 流 及 び 海 外 仏 教 徒 の 活 動 の 支 援
①法華系各宗派の情報・データ等の提供・提携
内容;法華系諸学習会・研究会への協力・活動助成
《主たる実施内容》
①本化ネットワーク研究会講師招聘に関する助成(毎月1回開催/月3万円・年間36万円)
②日蓮仏教研究所など門下の研究所・グループとの資料リンク・技術及び資料提供
③宗派間のコモンズ(入会地)構想構想支援と教室・仮事務局設置支援
②海外仏教徒用教材・経典の製作・提供
内容;現地語翻訳法華経の製作及び無料提供など
①クメール語・ヒンディー語・英語の『要約法華経』(6 月更新)の電子ブックサイト無償公開
① 近現代史・宗教社会学等の研究協力。
対象;資料問いあわせの一般研究者への協力
《主たる実施内容》
①遠隔地の研究者・図書館の要請に応じ資料検索・該当資料の送付・書籍等の入手代行
所 有 建 物 の 管 理 運 営 及 び 活 用 事 業 / 予 算 書 ( E) / 収 益 事 業 部 門
①建物の維持管理・保守委託;テナント収入を維持し公益目的事業活動に供し、財団諸公益目的事業スペース・機材を確保する。
頒 布 用 出 版 物 の 刊 行 ・ 編 集 受 託 / 予 算 書 ( F) / 収 益 事 業 部 門
①出版物に関しては当面電子ブックサイト無償閲覧の方針(本年度も既刊在庫の頒布のみ)。
②付随的に収益のある編集作業等の受託は実施無し