PDFファイル

公益財団法人太陽生命厚生財団 助 成 事業
長 崎 発達 支援 親の会 「のこのこ」主 催
HP アドレス http://n-nokonoko.org/
発達凸凹さんの
「からだそだち、こころそだて」(全 2 回)講演 会
~身体を整えることは、心を育てる土壌をつくること~
【第1回】 「からだをラクにしよう・親子でコンディショニング」
講 師: 栗本 啓司 氏(からだ指導室あんじん主宰)
日 時: 平成 27 年 11 月 3 日(火・祝)午前 10 時~12 時
場 所: もりまちハートセンター3 階体育館
家庭でできるシンプルな体操や運動を通して、余分な緊張を抜き、体を弛めていきます。
子どもとのコミュニケーション、保護者自身の健康づくりにもお試しください。
会場に、お子様を同伴していただけます。一緒に体験してみませんか?
【第2回】 「運動」からコミュニケーションへ (仮題)
講 師: 岩永 竜一郎 氏
(国立学校法人長崎大学大学院医歯薬学総合研究科准教授)
日 時: 平成 28 年1月 31 日(日) 時間未定
場 所: 長崎大学医学部保健学科 101 号教室
(長崎大学病院上:長崎市坂本町 1-7-1)
感 覚 統 合 理 論 での「運 動 」とは、日 々の生 活 全 てを指 します。
食 べる、見 る、物 をつかむといった基 本 的 な動 作 から、感 情 表 現 に必 要 な
声 を出 すこと、表 情 を変 えること、スポーツのような複 合 的 な動 作 までを、
発 達 障 害 児 の体 験 をもとに、「からだの不 思 議 」を読 み解 いていく企 画 です。
それぞれの講演会ごとに、お申し込みが必要です。
(第2回講演会は、12月中旬から申込開始予定)
発 達 凸 凹 さんの親 たちは、経 験 しています。
「生 活 のリズムが崩 れないようにすると、不 安 が減 って、仕 事 の始 まりがスムーズ」
「上 手 でなくても、運 動 すること、新 しい体 験 をすることは、必 要 なこと」
「感 じ方 のクセがわかると、何 を伝 えたらいいかがわかる」
凸 凹 さんたちは、「からだの不 思 議 」があるために、 心 も身 体 も疲 れやすいのです。
「からだの不 思 議 」を減 らすことはできないの?
それには、まずは誰 かの手 助 けが必 要 です。
この講 演 会 にご参 加 の皆 様 が、いくつかの手 かがりを得 られることを期 待 しています。
発達障害児の「からだの不思議」を紹介します
給
学
食
ねんど、てまぜだいすき
コンパス、使えないよ!
つい、出し過ぎるえのぐ
動きたいの、つかれるから…
牛乳配り係しか、しない!
トマトは、口がチクチクする
エプロンのひもは、結べない
食缶運びで、友達とケンカ
姿
生理的な感覚
トイレに駆け込むほど、がまんする
「疲れた」が、わからない?
体育館の集会が、ダメ
痛いはずなのに、「血がでてるよ」
「たたかれた!」で、ドーンと仕返し
後ろから、急に声かけないで!
「ひとり」になりたい……。
勢
まっすぐすぎる?
まっすぐじゃない…
椅子からずりおちてる
うつむきかげん
運
睡
眠
いつまでも、起きてる
朝、早起きが苦手
こんな寝姿、つらくない?
授業中は、ねむくなる
習
季節変わり
湿気が多いとダラダラ
これが着たいの!
強い日差しが、いたい
くつしたは、きらい
海に入れない
動
ふざけた走り方 鬼にならない鬼ごっこ
苦手な集団スポーツ、得意な個人技
ふえの練習は役に立つの?
歩きたがらない遠足 途中で終わるお手伝い
大きすぎる声なのに、人には「うるさい!」