通信 - かなたけの里公園

福 岡 市 民 の 「 里 」 と し て 育 む 公 園
2015
通信
Vol.38
栗
か なたけの 里通信 は 公 園 9 月 の 見 ど こ ろや イベン トな どをご案 内 しま す
09
の季 節 到 来
撮影 2014.9
■秋の実り、栗を味わう
パックリ割れたイガの中から覗く艶々の大きな栗に、童心にかえって心
が躍る、かなたけの里公園では、今年も秋の味覚「栗」の収穫体験を企画
しました。「初めての栗の収穫でとても楽しかったです。」「栗のイガがとて
も痛かった。栗が実を守ってるんだと実感した。」「虫がでてきてびっくり
した。」(※過去の体験者の感想より) 店頭購入では体験できないちょっとしたハプ
ニングも、収穫体験ならではの良き思い出。当日は参加者へ栗の試食をご
用意いたします。その場で秋の味覚をお楽しみ下さい。
山 頂めざして
一歩一歩
お申込みの詳細は裏面 [ クリわくわく収穫体験 ]
■自然・歴史・伝統、飯盛山登山
秋の金武を全身で堪能するのは「秋の里山登山∼飯盛山編∼」。公園発着、
飯盛山山頂(標高 382.4m)を目指します。道中、収穫前の稲穂や彼岸花
等の農村風景、流鏑馬で有名な「飯盛神社」、知恵の湧水「飯盛文珠堂」、
山頂から見下ろす吉武高木遺跡等の古墳群等、自然・歴史・伝統が色濃く
残る、金武エリアをお楽しみいただけます。講師はNPO法人グリーンシ
ティ福岡さん。「体力に合わせて休憩があり、登りやすかった。」「動物や
植物について教えて頂きながら登り楽しかった。」(※過去の体験者の感想より) と
経験と知識が豊富な彼らとの会話も評判です。この機会に是非、一緒に飯
盛山山頂を目指しましょう!
お申込みの詳細は裏面 [ 秋の里山登山 飯盛山編 ]
かなたけの里公園では里山の環境を活かしたイベントや体験プログラム、物づ
くり教室を実施しています。今後2か月間のイベント情報をご覧下さい。
日 月 火 水 木 金 土
2015
1 2 3 4 5
9
栽培講習会
大豆ゆったり
案山子づくり
竹クラフト
竹工芸
10/7 (水) 竹工芸
10/9 (金) さげもん
さげもん
布ぞうり
13 14 15 16 17 18 19
布ぞうり
竹工芸
さげもん
栽培講習会
竹クラフト
栽培講習会
竹工芸
27 栽培講習会
28 クリ収穫
22 体験・教室 参加者募集情報
10/13(月) 布ぞうり
10/16(金) さげもん
10/17(土) 栽培講習会・大豆ゆったり・ソバゆったり・里ボラ
秋分 24 23 30
10/10(土) 里のコンサート説明会
10/11(日) 秋の里山観察会
25 26
里山ボラン
野の花観察
ティア
・茶花 里山登山
竹クラフト
クリ収穫
29 10/5 (月) 栽培講習会
12
栽培講習会
21 10/4 (日) 栽培講習会 竹工芸
ソバゆったり
米づくり
竹クラフト
栽培講習会
竹工芸
20 10/3 (土) 栽培講習会・米づくり・ソバゆったり
11 白露
6 7 8 9 10 里山クッキ
ングカフェ
10 月のイベント予告
※太字は今月受付が始まる体験、
または当日受付で参加できる体験です。
詳しくは下欄をご覧ください。
10/18(日) 栽培講習会・竹工芸
10/19(月) 栽培講習会
10/20(火) 布ぞうり
収穫際は、公園の一番
大きなお祭りです。ぜ
ひ遊びに来てください!
10/21(水) 竹工芸
10/23(木) 野の花観察・茶会
10/24(土) 収穫祭
10/31(土) 栽培講習会・米づくり
◆電話・窓口でのお申込みは 、 受 付 開 始 日 の 午 前 9 時か ら で す 。
◆ 往 復 ハ ガ キ で の お 申 込 み は 、 体 験 名 、 代 表 者 氏 名 、 住 所 、 電 話 番 号 、 全 員 の 名 前 と 年 齢 、( 必 要 に 応 じ て 希
望日時、口数)を明記しご郵 送 く だ さ い( 締 切 日 消 印 有 効 )。い ず れ も 往 復 ハ ガ キ 1 枚 に 1 世 帯 1通までです。
■ 今月募集を開始する体験
9/23 9/27
水・祝
日
クリわくわく収穫体験
■ 定期開催中物づくり教室 他
事前 フ ァ ミ
申込 リ ー
公園内の栗園においてクリの収穫体験。1組1kg 程度。
秋の里山登山~飯盛山編~
土
事前 フ ァ ミ
申込 リ ー
かなたけの里公園発着、秋の金武地区の見どころを巡りながら
飯盛山 ( 標高 382.4m) に登ります。
▶日時 9/26( 土 )9:30-15:00▶料金 500 円 / 人(弁当代)
▶定員先着 20 人▶申込 9/1 以降に電話か窓口
ファミ
リー
竹のおもちゃから日用品まで、話を聞きながら一緒に作る教室。
火
布ぞうりづくり教室
第2・3週
事前 大人
申込 向け
使わなくなった衣類などを再利用し、布ぞうりをつくる教室。
▶日時毎月第2・3(火 )13:30-16:30▶料金受講料1,000円 /2回、材料費
1足300円▶定員先着7名▶申込毎月15日以降 (翌月分 )電話か窓口
金
野の花観察・茶花教室
事前 フ ァ ミ
申込 リ ー
10/11
当日
第2・3週 申込可
▶日時毎週 ( 土 )13:00-15:00▶料金無料▶定員先着 10 名
▶申込当日公園窓口 ▶日時 9/23( 水・祝 )、9/27( 日 )14:00-15:30▶料金 800 円 / 組
▶定員抽選各 20 組▶申込往復ハガキ。9/15 締切。
9/26
土
清水さんの竹クラフト教室
第4週
事前 大人
申込 向け
園内の野の花を観察・採取し、茶花をいける教室。
公園内で秋の恵みを観察し、草木染のハンカチを作ります。
▶時間毎月第 4( 金 )13:30-16:30▶料金 1,000 円▶定員先着 10 名▶申込
毎月 1 日以降 ( 当月分 ) 電話か窓口▶その他生けたい花器をご持参下さ
い。公園産竹の花器 (200 円 ) もご利用いただけます。
▶日時 10/11( 日 )10:00-12:00▶料金 500 円 / 口(ハンカチ 2 枚)
▶定員先着 30 人▶申込 9/15 以降に電話か窓口
竹工芸教室
秋の里山観察会
日
10/24
秋の実り・音とあかりの
土
収 穫 祭 2015
2015
事前 当日 フ ァ ミ
申込 申込可 リー
大人
向け
■里のコンサート 収穫祭の里のコンサートの出演者を募集し
ます。音楽のジャンルは問いません。ダンスチームの参加も可。
▶時間 10:00-17:30(AM 地域の部、PM 一般の部)▶料金無料
▶定員地域・一般各 10 組程度 ( 応募者多数の場合は選考 )▶申込 HP か
窓口で配布する申込書をご記入の上 9/16 までに提出 ( 持参、FAX、メー
ル、郵送 )▶募集要項サイト http://kanatakenosato.jp/news
■サツマイモ収穫体験 1 口 4 株(1 株 5 個程度)
▶時間AMの部 10:00-12:00、PMの部 14:00-17:00▶料金 500 円 / 口▶
定員AM120 口、PM180 口 ( 抽選 )1組2口まで▶申込往復ハガキ。
10/11 締切。希望時間帯(午前 or 午後)、口数を明記すること。
イベントの詳細、最新情報は WEB サイトをご確認ください
http:// k ana t a k e no s a t o . jp
開園時間
休 園 日
7 : 0 0 − 1 9 : 0 0 ( 4 - 9 月 ) 8 : 0 0 - 1 8 : 0 0 ( 1 0 - 3 月 )
1 2 / 2 9 − 1 / 3 (年末年始)
入 園 料
駐 車 場
無 料 ただし農業体験等には別途料金が必要
無 料 普通車 230 台 / 大型車 8 台
10 月新期スタート!
お申込みは 9/15 ∼
水
日
第1・3週 第1・3週
事前 大人
申込 向け
竹ひごづくりからカゴづくりまで。伝統工芸である竹編みを学
ゴ
ぶ教室。3 か月1期で、月 2 回、月 4 回コースが選べます
▶日時毎月第 1・3( 水 )( 日 )13:30-16:30▶料金 3,000 円 /6 回、4,500 円
/12 回、別途材料費▶定員先着各 10 名▶申込 3・6・9・12 月各月 15 日以
降 ( 翌 3 ヶ月分 ) 電話か窓口
10 月新期スタート!
お申込みは 9/15 ∼
さげもんづくり教室
室
金
第2・3週
事前 大人
申込 向け
女の子の幸せを願う縁起の良い小物「さげもん」をつくる教室。
▶日時毎月第2・3( 金 )13:30-16:30▶料金 3,000 円 /6 回、別途材料費
500-1000 円 / 回▶定員先着 17 名▶申込 3・6・9・12 月各月 15 日以降 ( 翌
3 ヶ月分 ) 電話か窓口
土
里山ボランティア
第4週
当日 大人
申込可 向け
公園の里山環境を保全する活動として、主に竹林の手入れをす
るボランティア。
▶日時毎月第 4( 土 )10:00-12:00▶料金無料▶定員なし
▶申込随時電話か窓口▶その他1回だけの参加も可。
福 岡 市 民 の「里」と し て 育 む 公 園
か な た け の 里 公 園
指定管理者 チ ー ム 里 の 環
〠819-0165 福岡市西区金武 1367 ☎092 -811 -5118
[email protected] http://kanatakenosato.jp