京都造形芸術大学学長

ɬ ၐ ȫɊ
尾池 和夫
た。その途中に、海の生物であるカキの殻
期が繰り返され、間氷期に海面が上昇して
ー800
ー600
ー400
ー400
ー200
ー200
0
0
0
ー600
岩盤
ー1000
ー800
500
ー1000
京滋バイパス
堆積層
ࢶ
京都盆地の地下断面図を作るための地
が入っていた。約 万年周期で氷期と間氷
ほ ぼ 中 央 を、堀 川 通 か ら 新 油 小 路 を 経 て
京都盆地に海水が入ってきたのである。
ぐら
巨 椋 池 ま で、南 北 の 断 面 図 を 作 り 、 同 時
完 成 し た 南 北 断 面 図 を 見 る と、北 山 で
お
に 東 西 断 面 図 も 作 っ た。さ ら に 深 層 ボ ー
ど 階 段 状 に 岩 盤 の 面 が 深 く な っ て い る。
たい せ き
これによって京都盆地の地下の基本情
北 山 通 で 地 下 1 0 0 ㍍、丸 太 町 で 地 下
層があることを確かめた。
報 が 得 ら れ、京 都 の 地 下 に 豊 富 な 地 下 水
そのひな壇を東山と西山が両側から囲
2 5 0 ㍍ に 岩 盤 が あ り、ひ な 壇 の よ う に
帯の文化﹂と呼ぶことにした。堆積層は、
ん で 四 角 の 盆 地 を 作 り、世 界 的 に も 珍 し
層 が あ り、そ れ を 元 に 生 ま れ た 茶 の 湯 な
変動帯の運動で隆起した山地から供給さ
い 城 壁 の な い 都 が で き た。ひ な 壇 の 最 上
だ ん だ ん 深 く、宇 治 川 の 南 で は 地 表 か ら
れる土砂によってできているからである。
段 が 北 山 で あ る。京 都 駅 ビ ル か ら 遠 目 す
ど の 文 化 が、科 学 的 に 議 論 で き る よ う に
ボ ー リ ン グ コ ア の 分 析 か ら、京 都 盆 地
る と、向 か っ て 右 に 仏 の 比 叡 山、左 に 神
800㍍の深さに岩盤がある。
にはたびたび海が入ってきて海成粘土の層
の 愛 宕 山 が あ り、そ の 間 に あ る 北 山 が 同
【 南 北 測 線( 深 度 断 面 図 )】
あ た ご
があることがわかった。二条城の深層ボー
宇治川
久世橋通
鴨川
名神高速
JR京都線
五条通
四条通
丸太町通
今出川通
北大路通
北山通
じ 高 さ で 広 が っ て い る の が わ か る。そ れ
陰 陽 道 を 京 都 に 伝 え た の は 遣 唐 使 で、
京 都 に は そ れ が 生 き て い る。京 着 物 の 帯
は 吉 事 に 左、凶 事 で は 右 に 巻 く 。 平 安 神
宮の庭を神から見て左回りに歩くのが陽、
五山の送り火が北山から見て右回りに点
火されるのが陰である。
北山は丹波山地を京都から見た呼び名
で あ り、衣 笠 山、船 岡 山 、 松 ヶ 崎 な ど を
正 面 に 見 る。標 高 1 1 2 ㍍ の 船 岡 山 は、
平安京の朱雀大路を決める起点となった。
丹波山地の基盤岩の大部分は、数億年前、
南方の海底で堆積した地層が固結してでき
た堆積層である。それが隆起して陸上に現
れて準平原となり、浸食によって賀茂川な
ど幾筋もの川がその準平原から盆地に流れ
あし う
木津川
1000
2000
2500
3000
3500
4000
込む。鞍馬寺から貴船神社へ、さらに足を
延ばして奥の院から 生へのコースは、北
山のハイキングコースの中でも人気のコー
スである。鞍馬山の霊宝殿には動物や植物
の標本があり、奥の院魔王殿には、650
まつ
万年前に地球の人類を救うために金星から
来たという神が祀られている。
石 材 の 鞍 馬 石 は、 8 千 万 年 ほ ど 前 、 海
生には
底の堆積層を突き破って高温の岩体が噴
出 し た も の で あ り、 貴 船 の 奥 の
海底噴火による枕状溶岩がある。
0
1500
500
2500
2000
1500
1000
4500
巨椋池干拓地
3000
3500
4000
4500
〈おいけ かずお〉
京都造形芸術大学学長。
1940年東京都生まれ、
高知
育ち。京都大学理学部卒。
京都大学総長などを経て、
2013年4月から現職。主な
著 書 は『 新 版 活 動 期に
入った地震列島』、
『日本列
島の巨大地震 』、
『 変動帯
の文化 』、
『 四季の地球科
学』、
『 2038年南海トラフの
巨大地震』
など。
を北山の準平原と呼ぶ。
リングは、地表から198㍍で岩盤に達し
な っ た。私 は そ の 文 化 を ま と め て ﹁ 変 動
盆 地 の 北 の 端 で 地 下 に 潜 り、南 へ 行 く ほ
地 表 に 出 て い る 古 い 岩 盤 の 上 面 は、京 都
10
リ ン グ を 実 施 し、都 の 地 下 に 分 厚 い 堆 積
し ん あ ぶ ら のこ う じ
下 探 査 に 取 り 組 ん だ こ と が あ る。盆 地 の
北山の準平原
325
CMP Number
丸太町橋から北山を望む