緩和薬物療法認定薬剤師について その2 濱田政司先生

緩和薬物療法認定薬剤師について その 2
濱田政司先生
(独立行政法人熊本総合病院薬剤部)
日
時
会
場
参 加 費
:
:
:
2015 年 4 月 14 日 ( 火 ) 19:30~ 21:00
熊本大学薬学部 宮本記念館コンベンションホール
無料
薬剤師が緩和医療に関わる部分は「がん患者の状況に応じて疼痛等の緩和を目的とする医療の早期 からの
実施、居宅におけるがん患者に対するがん医療の提供のための連携協力体制の確保、医療従事者に対するがん
患者の療養生活の質の向上に関する研修会の 機会の確保などを講じること。」と「がん対策基本法」で定められて
います。緩和薬物療法 認 定薬剤師は医療用麻薬や鎮痛補助薬等について 専門的な薬物療法を支援する薬剤
師であり、保険薬局薬剤師も目指せるがん領域の認定資格です。
日本緩和医療薬学会は基本理念である緩和医療における薬(保険薬局)・薬(病院)・学(大学)の連携による貢
献を目指しており、①チーム医療の推進および在宅医療に貢献できる薬剤師の養成、②緩和薬物療法専門薬剤師
制度の構築、③緩和医療における基礎および臨床研究の推進、④緩和関連学会との連携による社会貢献を活動
方針の4つの柱としています。 緩和薬物療法認定薬剤師制度は2009年に発足し、現在、全国に304名が認定さ
れていますが、熊本県はなぜか少ないようです。今回は熊本で初
めて認定薬剤師となった熊本総合病院薬剤部の濱田政司先生に
「緩和薬物療法認定薬剤師」についてご講演いただきます。
◆連絡先
〒862-0973 熊本市大江本町 5-1
熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター
臨床薬理学分野 平田純生
TEL&FAX:096-371-4856
e-mail:[email protected]