H26学校便り2月号(661343Byte)

峰
山
静岡市立峰山小学校
学校だより 2月
2015年 2月
校長
仁藤
展輝
子どもたちは、帰りのつどいの時に今日一日を振り返りながら、自分や友達の輝きを発表しています。
これまでの子どもたちの様子を見ると、友達の輝きは見つけて発表するのですが、
自分自身の輝きとなるとなかなか発表することができませんでした。この原因は何
かと考えると、まず挙げられるのが、自分の輝きを言うことが恥ずかしいと思って
いることです。もうひとつは、輝きを見つけることができないということです。な
ぜ見つけられないのでしょうか。それは、子どもたちの中に輝きのとらえ方が狭い
からです。これまで、つどいにおける子どもたちの姿をずっと見てきて、「算数で
100 点をとったので見てください。」とか「社会で調べたことを表にまとめたので発表します。」など、
結果としてよかったことだけを発表してきていました。結果的によかったことだけ
を自分の輝きととらえたなら、本当の自分の輝きを見出すことができません。もち
ろん、結果も素晴らしい輝きです。しかし、私は、結果よりも自分にとって真に輝
いている姿は、その取り組みの過程にあると思います。結果的に自分の思うような
ものにならなかったとしても、精一杯取り組んだのなら、その過程を振り返った時、
どの子にも必ず輝いている姿はあるはずです。私は、毎日のつどいの場で、友達の
輝きも聞きたいのですが、それ以上に自分の努力の跡や一生懸命取り組んだり、夢
中になって取り組んだりしている場面の自分自身の姿を聞きたいのです。たとえば、
先日まで持久走記録会を行っていたのですが、たとえ記録が伸びなかったとしても、
「調子が悪かったけ
ど、最後の上り坂で力を尽くして走り続けたことが私の輝きです。」と発表してほしいと願っています。
これから子どもたちは成長し、大きくなっていく時、努力しても思う結果が得られなかったり、望む
成果が出なかったりすることも多くあると思います。そんな時でも、その過程を自分なりに振り返り、
努力してきた頑張りを自分自身で認め、自分をほめ、励まし、前向きに立ち向かう人になってほしいと
思います。
学校でも結果にとらわれず、子どもたち一人一人の取り組みの様子や努力している姿を認めていきた
いと考えています。各ご家庭でも、テストや作品を持ち帰った時には、出来栄えだけに目を向けるので
はなく、「どこを頑張ったの?」
「一番気をつけたことは何?」と一声かけていただけたらと思います。
これは、1 月中旬に静岡市美術展に出品した子どもたちの作品です。
峰山
ギャラリー
峰山にこんな所があ
ったらいいなという 夢
2年 小林 琴音
を想像画のように表 し
ました。低学年は楽しそ
うな夏の日を、高学 年
3年 本多 瑶歌
1 年 本多 南呂
は、夏の夜の夢を同系色
で丁寧に仕上げました。
5年 大畑 彩音
4年 本多 唱和
3年 大畑 育海
2月・3月の行事予定
2
月
3
6年 本多 和声
月
2日(月)発育測定
2日(月)発育測定
3日(火)入学説明会 15:00~15:30
4日(水)お別れ遠足(日本平動物園)
4日(水)劇の指導(永野様)
6日(金)S型デイサービス
5日(木)第4回授業参観会・面接 13:45~16:00
9日(月)リザーブ給食
6日(金)工芸体験(駿府匠宿)
10 日(火)大畑彩音さんの誕生日
(15:30 八幡バス停にお迎えをお願いします)
11 日(水)6年生を送る会
9日(月)朝の読み聞かせ(大畑よし江様)
13 日(金)給食最終日 卒業式総練習
11 日(水)建国記念の日(休日)
16 日(月)第5校時カット(昼食:自宅)
17 日(火)学校評議委員会 19:00~20:00
17 日(火)第5校時カット(昼食:自宅)
18 日(水)藁科中学校入学説明会
18 日(水)卒業式準備(1~5年生:お弁当)
19 日(木)クラブ活動
※6年生:第5校時カット
22 日(日)峰山文化祭
19 日(木)卒業式・修了式
23 日(月)振替休業日
20 日(金)この日より学年末休業
地域の皆様とともに文化
27 日(金)離任式
祭を楽しみましょう!
御協力をお願いします。
そば打ち、ご協力
ありがとうございました。