2015 年度 日本史授業プリント㉔ (担当:杉山) <教:86 ㌻~91 ㌻・94 ㌻~99 ㌻&一:105~110> ★当時の世界の情勢★ ◎1928年:ファシズム大評議会。 (正式に国家最高機関となり、一党独裁完成。 ) ◎1929年:ツェッペリン飛行船、世界一周に成功。 [本日の名言:話せばわかる。 (犬養毅)] ①【 発表 】プレゼンター[ 24.普通選挙法と治安維持法 さん] ・ [ さん] ワンセンテンスコメント(プレゼンの感想を書き残そう!) ②【 導入 】~本日の杉山コレクション“風立ちぬのDVD”~ Question ③【 講義 】KP法による本日の単元についてのレクチャー(メモ&アンダーラインもしてみよう!) 原敬内閣① 原敬内閣② 1923.9.1 関東大震災 立憲政友会総裁 選挙法改正 東京・横浜を中心に大被害→震災恐慌 日本初本格的政党内閣 利権政治 京浜地区に戒厳令&朝鮮人・中国人虐殺 平民宰相 ※東京駅で暗殺 甘粕事件・亀戸事件が起こる 第二次護憲運動直前 1923 虎の門事件 →山本権兵衛内閣辞職 1924 清浦奎吾内閣 第二次護憲運動① 憲政会:加藤高明 立憲政友会:高橋是清 革新倶楽部:犬養毅 第二次護憲運動② ①特権内閣反対 ②憲政擁護 ③普通選挙実現 護憲三派内閣 護憲三派内閣の外交 加藤高明内閣(連立) 幣原喜重郎=軟弱外交 政党内閣が慣習化 日ソ基本条約 「憲政の常道」へ 欧米と協調 護憲三派内閣の内政① 護憲三派内閣の内政② 1925 普通選挙法 1925 治安維持法 選挙権 25 歳以上男子 普通選挙法と同時成立 ※女子は除く 社会主義運動取締法 第二次護憲運動③ 左のスローガンのもと 総選挙実施 →護憲三派内閣成立 ※号令(生徒Aさん&Bさん) ①【 発表 】生徒Aさん&Bさんによる前時の復習(KP法による発表) [5~10 分] ②【 導入 】本日のクエスチョン提示&実物史料(映像資料)等提示[5 分] ③【 講義 】KP法(板書)による本日の単元についてのレクチャー[10 分] ④1 チーム 2~5 人 ※教え合い・質問を積 ④【 作業 】ワーク(個人/ペア/チーム) [15~20 分] 極的に! ⑤【 学習 】ワーク(B)の答え合わせ&解説(本日のアンサー) [5 分] ⑥【 内省 】振り返りシート記入&確認問題の答え合わせ[5 分] ※時には 1 人でもOK! ※ 次回復習担当者の確認(最後の号令は行いません) ※教科書&一問一答必須! ④【 作業 】ワーク(個人/ペア/グループ) (A)基礎レベル:内容理解(教科書&一問一答を参照して、以下の問題に取り組もう!) <歴史的用語を確認しよう!(一問一答 108 参照)> 基礎事項(漢字にすること) 意味 ジケイダン 一般住民による組織された集団。 [ (P.330) 東各地で「朝鮮人狩り」を行った。 カトウタカアキ ]の混乱の中で、関 憲政会の総裁。第二次護憲運動は、他に立憲政友会の高橋是清、革新倶 (P.331) 楽部の[ ]が中心となった。 1925 年、護憲三派内閣のとき[ チアンイジホウ (P.331) ]が成立したが、同 時に成立した社会主義運動取締法のことである。 <時代の流れを確認しよう!(教科書 P.98~P.99 参照)> はらたかし わいはん [政党内閣の誕生とその政策]寺内内閣が総辞職したのち,1918 年 9 月,原 敬 内閣が成立した。内閣は隈板 内閣に次ぐ政党内閣であった。民衆は彼を[ ]と称して期待したが,立憲政友会総裁の 彼は普選運動などには敵対的だった。1919 年,小選挙区制に改め,選挙人資格を直接国税 3 円以上に引き下 げるなど,選挙法を改正した。憲政会などから提出された普選法案を審議することもなく,衆議院を解散し, 政友会が大勝して単独過半数を得た。この内閣は,大戦景気を背景に積極政策をかかげ実施したが,1920 年 の戦後恐慌によってゆきづまり反発が強まるなかで,1921 年,彼は[ [関東大震災]1923 年 9 月 1 日,関東大震災がおこると, [ ]で暗殺された。 ]に満ちたうわさがひろ おおすぎさかえ められ,軍隊・警察や自警団が,約 6700 人の朝鮮人などを虐殺した。また,無政府主義者の大杉 栄 ・伊藤 の え けんぺいたいい あまかすまさひこ 野枝が憲兵大尉甘粕正彦に殺害され(甘粕事件) ,労働運動の指導者 10 人が軍隊と警察によって殺害される かめいど という亀戸事件がおきた。 すうみついん きようらけい ご [第 2 次護憲運動]1924 年 1 月,枢密院議長の清浦奎吾が貴族院に基礎をおく内閣をつくると,憲政会・革 新倶楽部・政友会主流派は,衆議院を無視する特権内閣反対などと主張し第 2 次護憲運動をおこした。その か と う たかあき 結果,選挙で大勝し, [ これきよ ]総裁加藤高明を首相とし[ たかはし ]総裁の高橋 いぬかいたけし 是清と革新倶楽部党首の犬養 毅 が入閣する護憲三派内閣が成立した。 [普通選挙法と治安維持法]加藤内閣は,1925 年 3 月,男子普通選挙法を成立させた。この法律の選挙権・ 被選挙権で[ ]は除外された。また政府は,治安維持法を成立させた。これには共産 う がきかずしげ 主義思想が流入するのを阻止する意図もあった。さらに宇垣一成陸相は軍縮を実現したが,軍部による国民 統合をすすめた。加藤内閣以後,1932 年まで衆議院の多数党の総裁が首相となる[ ] が慣習化され,これを「憲政の常道」と称した。 (B)応用レベル:資料読解(本日の資料&教科書を参照して、穴埋めをして問いに答えてみよう!) <大正時代の社会運動> ☆ 以下の図の①~⑪に当てはまる語句を、語群から選んで答えてみよう! ~解答欄~ ⑥ ① ⑦ ② ⑧ ③ ⑨ ④ ⑩ ⑤ ⑪ <「風立ちぬ」からみる当時の様子(映像を見ながら、以下の問題に解答しよう!)> ①映像の中で起きた地震の名称を何というか。 [ ] ②ヒロイン(帽子を被った少女)の住んでいる場所はどこか? [ ] ③主人公(メガネの青年)が通っている本郷の学校(大学)とは何大学のことか? [ ] (C)発展レベル:相互理解( (A) (B)で物足りない貴方へ…試験のつもりでやってみよう!) “男子普通選挙法の特徴”について以下のキーワード(全て使用する必要なし)を用いつつ教科書、一問一 答、本日の資料を活用して、60 字~80 字以内でまとめよう!(※最低 1 名と交換し相互理解を深めよう。 ) キーワード: 社会運動 25 歳 30 歳 女性 治安維持法 60 80 Memo 24.普通選挙法と治安維持法 No.2 ~ 本日の資料 ~ <関東大震災:1923年9月1日(風立ちぬ)> 宮崎駿監督がゼロ戦の設計 者・堀越二郎と作家の堀辰雄を モデルに、1930 年代の日本 で飛行機作りに情熱を傾けた 青年の姿を描くアニメ。美しい 飛行機を製作したいという夢 を抱く青年が成し遂げたゼロ 戦の誕生、そして青年と少女と の出会いと別れをつづる。 <普通選挙法と治安維持法(1925年)> 【普通選挙のポスター】 【一方で治安維持法による…】 <当時の文化(左から…「麗子微笑」&「東京駅」&「バスガール」 )> ⑤【 学習 】ワークの答え合わせ&杉山による解説(本日のアンサー) (※⑥は別紙) Answer
© Copyright 2024 ExpyDoc